• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月15日

維持リング 第1章

維持リング 第1章 先日、NANKANGのタイヤを仕入れたので早速装着して来ました!

感想を一言で言うと、街乗りでは充分!ということで大満足です!

BSのRE01と比べるとさすがに食いつきが悪いので、攻め込んでいくと不安になる部分もありますが、非力なZ3だと出だしがスムーズになりロードノイズもかなり減りました!
しかも、轍での突き上げ感が激減です!
RE01に比べサイドウォールも軟らかいみたいですので、やはり攻め立てるタイヤではないようです。

30~50キロ程度で峠を走ってきましたが、やはりリアの食いつきの悪さとタイヤの剛性不足を感じましたが、あくまでもRE01との比較なので。
しかも、素人の意見なのであしからず。

次はリアを純正と同じ245/40にしたいと思います!
それから、タイヤ自体はきちんと測定してないですが、NS‐ⅡのほうがRE01より軽かったです。

あと、エンジンオイルも交換して見ました。

次はエンジンマウントかなぁ?
ブログ一覧 | BMW Z3 | クルマ
Posted at 2008/12/15 11:38:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

アバルト
白二世さん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

メルのために❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2008年12月15日 11:55
パッと見た目は相当なハイグリップタイヤみたいです.

ポテンザはサイド・ウオールが硬いですね( - _ - ; )

ナンカンって韓国のタイヤメーカーですか?
コメントへの返答
2008年12月15日 12:48
たしか、韓国だったような………。台湾だったらごめんなさい。

コストパフォーマンスはすごいです!
パターンはかなりのハイグリップっぽいですが、国産にはかないません。
でも、街乗りでスポーツ走行をしない僕にはメリットのほうが多いですね~。
2008年12月15日 12:14
着々と進化してますね。うらやましいです。
コメントへの返答
2008年12月15日 12:50
進化というよりはただの維持ですよ。

進化させたいけど、大事にしてやらないとスネるので(笑)
2008年12月15日 12:30
ちょ興味あります!今度味見させて下さい♪

来月あたり下関か山口でオフできたらいいナ~☆
コメントへの返答
2008年12月15日 12:56
コストパフォーマンス絶大ですよ!
ご賞味下さい。
ひぃひぃ言わして下さい!

下関B級グルメ旅しますか!日程についてはもう少しお待ちください!

後、春先でZ3ミーティングを日曜日月曜日でするかもです!
m〇xiのほうでも仲間を集める予定ですよん(^w^)
日曜日はBMWのミーティングになる可能性ありますが。場所は広島かも知れません。
2008年12月15日 13:51
しばらく"ならし"をすると
もう少しグリップ良くなると思いますよ。
若干ロードノイズも増えますが・・・

ちなみに、うちのソナーは
良く食いますよ~
今度乗ってみます?(笑
コメントへの返答
2008年12月15日 14:01
ちょっと使うとあたりが出てくるって感じですかね?
ソナー、食いつき良いですか?
是非、体験させてください(^o^)/
2008年12月15日 15:08
あと10000kmでタイヤチェンジのタイミングになりそうなaziziです♪

"タイヤ"、"安い"っと言う言葉に食いついてしまいます☆ランフラット継続か、卒業かで悩み中です^^
コメントへの返答
2008年12月16日 3:00
323のランフラットを経験させてもらいましたが、僕はそんなに気になりませんでしたね~。
でも、高い!(笑)

信頼性があるなら安いに超したことはないと僕は思いますよ!

僕は多分次もNANKANGで行くと思います(^O^)
自分のカーライフスタイルに合ったタイヤ選びをしたいですね!僕にはRE01はオーバースペックでした(^。^;)
2008年12月15日 19:16
タイヤのインプレも気になりますが、
タイヤの後ろにあるオープンカー?・・・傘立てに見えます?

さすがオープンカー乗りは違いますね~。

コメントへの返答
2008年12月16日 3:03
34Rカブリオです!
スペックは1人力と非力ですが、かなりの優越感に浸れるみたいですよ!(笑)
傘立てにもなるし(笑笑)
2008年12月15日 21:15
おお~、逝きましたね♪
かなり攻撃的なパターンで、見るだけでヤル気にさせるタイヤですね!

エンジンマウント、私もそろそろ手を着けたいと思っているんです。
純正にするんですか?
コメントへの返答
2008年12月16日 3:06
M用は1センチほどエンジンが高くなっちゃうらしいですね。
でも、せっかく変えるなら純正より他のものを試したいんですよね~。オークションだと得体の知れないものもありますが……ミッションマウントみたいにRUF製があればなぁ~とか考えちゃいます。
2008年12月15日 21:59
前回コメントしそびれたのでタイヤレビュー待ってました♪下関グルメツアー興味あります。。。参加させてください(><)
コメントへの返答
2008年12月16日 3:07
というか強制参加でお願いしますね( ̄∀ ̄)
2008年12月15日 22:29
NANKANGやハンコックも最近はモータースポーツにも出てるし、イメージは上がって来てるようですね。

もう少ししたら、またインプレをお願いします。
コメントへの返答
2008年12月16日 3:09
もうちょい食い付き良くなるのでは?と思います!
先がたのしみっす(≧∇≦)
2008年12月15日 23:59
お~ カッコいいパターンですね~(^^

インプレ楽しみにしています~(^^
コメントへの返答
2008年12月16日 3:11
サーキット使いにはちょっと剛性不足かなぁ?なんて素人が思ってます。
でも、普通に良いタイヤかと思いますよ。
2008年12月16日 0:34
いやいや次は次期Z4への乗り換えですよ~(^_^)/
コメントへの返答
2008年12月16日 3:13
有馬で宝くじ級に当てなくちゃ!(笑)

嫁様に最近2人乗りは役に立たん!と責め立てられてます……
やぶぁいです!
2008年12月16日 1:46
排水性に長けそうなパターンですよね(^^)
最近ハンコックもナンカンもモータースポーツで
ノしてきてますし、今後の動向が楽しみです☆
今年の筑波スーパーラップでは1分切りの超絶マシンの
半数近くがハンコックの新生Sタイヤを持ち込んだらしいっすよ♪
しかもゾクゾク出るシャープすぎるタイムに既存のタイヤメーカーも唖然とか

が・・・ハンコックとはいえ侮れず、ド級に高額商品らしいッス(笑)

KUMHOはドイツのポルシェGT3CUPのワンメーク指定タイヤにも
なってましたよね~、個人的にはフェデラルとアキレスにもう少し
率先してモータースポーツで活躍して欲しいです(笑)
コメントへの返答
2008年12月16日 3:16
さすが、詳しいですね!
アジアタイヤの性能も飛躍的に進化してますね!


久しぶりに良い買い物したなぁ~(笑)

2008年12月16日 9:22
コストパフォーマンスを考えても良さげですね。
(国産タイヤ、高すぎ!!)
時期候補として、頭に入れておきます。

インプレ、ありがとうございます。
コメントへの返答
2008年12月16日 10:54
アジアタイヤ、恐るべし!安かろう悪かろうの時代は終わったみたい(^w^)
国産メーカーもタイヤだけでなく、車メーカーもうかうかしてられないですね!

1本6000円は魅力たっぷりぷりん♪
2008年12月16日 12:18
参考になります!
ライフのホイルを替えるのにタイヤをどうしようか迷ってます。
ハンコックって安く売り出されてますが、どうなんでしょ~(汗)
15インチにする予定ですが、タイヤとホイルセットで6諭吉って高いでしょうか?
なんか話がそれてすみません(汗)

コメントへの返答
2008年12月18日 12:02
遅くなりすみません。
15インチとは(◎o◎)
2インチアップですか?タイヤは1本4000~5000位ですかね?それを考えるとホイールセットで6万円くらいは安いのではないでしょうか?
ハンコックですが、街乗り程度なら充分な気もします。
ただ、タイヤは唯一地面に接する重要保安部品なので、慎重に選びたいですよね。
2008年12月16日 19:12
ナンカンは一度試してみようと思っていましたが、結構いい感じみたいですね♪

国産タイヤは高いから悩んでしまいます・・・
今度のオフの時に味見させて下さい(笑)
コメントへの返答
2008年12月18日 12:04
返事遅くなりすみません。

かなり、好感触です!下手に攻め立てるのは難しいですが、街乗りならOKですよ!
是非、味見して下さいね~!(b^ー°)

プロフィール

「当て逃げかよーッ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)」
何シテル?   09/14 18:42
SOLARISです。 車所有歴 BMW Z3 1.9 ↓ BMW Z3 2.2i(メイン) サブ マツダ プレマシー20S CREW ↓ BM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大成功!スカー○、ヒラヒラ作戦!(´∀`=) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/10 10:04:55
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/26 10:01:42
ボディーを磨く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/14 09:02:32

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
Porsche Boxter GTS 2016
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
9月17日納車。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
GT-S eyesight
BMW イセッタ マイマイちゃん (BMW イセッタ)
とある使命を持って、遠路遥々やってきた居雪駄。しばらく、面倒を見ていきます。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation