• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SOLARISのブログ一覧

2015年01月22日 イイね!

Z3を降ります。

今まで、この2.2iに10年乗ってきました。
たくさんの思い出を作れました。
これまで、頑張ってこれたのも、Z3を維持していきたいという思いでモチベーションを保つことができた一つの要因でもあります。
けれども、調子の悪い部分が増えてきて、メンテしないといけないところも多々あり、維持費が大変なのも、手離す理由の一つですが、エンジン不調がずっと気になり、車の色んな痛みをトータルで見て、人様に迷惑をかけてしまうのではないかと感じました。
全て治して維持するのも良い選択かもしれませんが、今回は家族と話し手離すという結論を出しました。
2回も何年も車検を通せず不動車にしてしまったり、遠方で事故したり、かわいそうな事をたくさんしてしまいました。色んなことが本当にたくさんあったけど、Z3と出会えた事は僕の財産です。
ありがとう!





Posted at 2015/01/22 12:57:55 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年12月20日 イイね!

代車

代車車検の間は、代車を借りておりましたが、てっきりマツダアクセラと思ってました。


320dを代車として準備してくださってました。一度、試乗はした事あったのですが、ゆっくり試せる良い機会です。


僕としては、原稿のデザインが、イマイチと思っておりまして、ヘッドライトがキドニーグリルにくっついてる所が特に(^◇^;)
X6みたいに、6シリーズのマイナーチェンジ車がヘッドライトがキドニーグリルにくっついたらどうしようかと思ってました。、そうならずに済んだので、良かったと思ってます。
次期7はどうなるのか?

話を戻しますが、320d、細部の気配りの効いた作り込みや先進技術、特に安全性などは素晴らしい。シートもホールド性が高く、疲れにくいですね!
エンジンはトルクが太いので、ぐいぐい引っ張ってくれる感じはありますが、エンジン音や振動など、ディーゼル車のネガティヴな部分は感じとれます。
燃費と燃料費を考慮すると魅力も当然アップしますが、(^^;;
内装も先代と大きな違いを感じませんが、スッキリまとまってます。
i-driveはさすがにマイアルピナより操作性は数段上です;^_^A

総合的には、素晴らしい車です。

BMWのCEOも変わりましたし、デザインとFF車の事は、もうちょっと考えてほしいなと個人的には思ってます。

Posted at 2014/12/20 20:48:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年12月17日 イイね!

車検

車検アルピナB5の車検を受けています。


エンジンルームや下回りの点検に簡単な説明を受けながら、サービスの方と一緒に見させてもらいました。
アルピナ独自のこだわりを感じる事ができます。



デフの冷却用フィンや補強バーなど、しっかりと機能の強化を施しています。
Posted at 2014/12/17 23:23:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年10月27日 イイね!

BMW M2

BMW M2公式ではありませんが、先日2016年第一四半期にM2が発売されると情報がありました。
僕の大本命がついに出るのか?
今後もしっかりと調べて行きたいと思います。
しかし、最近は病気のようで、買う予定すらないのに、車が気になって仕方ないです。









あと、E90世代のM3やアルピナB3のカブリオレやクーペ、GT3などにも強烈にひかれます。

買える買えないは別の話なんですが。

Z3がやっと復活しましたが、

幌の傷み方がひどくて、なおかつエアコンが不調に。メンテナンスもまだまだしないといけないと思ってる矢先に、エアコントラブルはショックです。あと、エンジンの吹けが以前のように良くないです。
復活させるまでに50マソ以上かけてきましたが、これ以上資金をかけることが得策なのか、悩みます。
これからもっとトラブルも出てくるでしょうし。パーツを変えてもMロードスターには動力性能では追いつかないのは明白だし。
思い入れはとても強いですが、このままZ3に注ぎ込むことが許されるのか。
悩みどころなんです。

Posted at 2014/10/27 00:35:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年10月26日 イイね!

新型デミオ試乗

新型デミオ試乗新型デミオのディーゼルAT仕様が入庫したとの連絡を受けて、早速試乗に行ってきました!
最近は、パッソ、アクア、ソリオバンディットなどのコンパクトカーに乗る機会もありますが、乗り心地や操作性全般、内装の質感などなど数ランク上の仕上がりです!
よくぞやった、マツダ!
と評価できる仕上がりに感動しましたよ。
ライバルは外車プレミアムコンパクトだとマツダはおっしゃってますが、先日試乗したaudiA1より走りにおいては上と個人的には思いました。
エンジンフィールからボディ剛性、サスセッティング、ロードノイズ、いたるところに質感を感じさせます。
アイドリング時にはディーゼルだと思わせるエンジン音はしますが、これはBMWもMBもしますし。アイドルストップが作動するので、あまり気にならないです。
それよりも、やはりトルクの太さとボディの軽さからの動力性能の高さを感じます。
軽快な加速をします。
あと、ブレーキ時の姿勢があまり乱れません。ノーズダイブせずに路面の状況がきちんと伝わってきました。

そして、安全装備。
レーン逸脱をするとやんわりと警告してくれます。これは、良いなと感じました。
個人的には、アクセルワークにすごく気を使いながら燃費を気にして乗らなきゃいけないハイブリッドコンパクトカーより、断然好きですね。

Posted at 2014/10/27 00:10:40 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「当て逃げかよーッ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)」
何シテル?   09/14 18:42
SOLARISです。 車所有歴 BMW Z3 1.9 ↓ BMW Z3 2.2i(メイン) サブ マツダ プレマシー20S CREW ↓ BM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

大成功!スカー○、ヒラヒラ作戦!(´∀`=) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/10 10:04:55
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/26 10:01:42
ボディーを磨く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/14 09:02:32

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
Porsche Boxter GTS 2016
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
9月17日納車。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
GT-S eyesight
BMW イセッタ マイマイちゃん (BMW イセッタ)
とある使命を持って、遠路遥々やってきた居雪駄。しばらく、面倒を見ていきます。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation