• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月21日

今更ながらに思うBBQについてアレコレ

毎回管理人さん含め何人かの固定の方へ色々と陣頭指揮をお取りいただき、
必要な物資の手配をしていただいたりと恐縮しきりな感じ。

先日のBBQオフは通算4回目で良いのかな?
一応漏れなく参加してはおりまして、
焼き係を率先して(他の方とコミュニケーションが取れない為)やってます猫七です。

さてさて、タイトル通りですね、
思った事を書いて行きたいと思います。


まず、【タープ(簡易テントみたいな?)】は数が必要か?

これに関しては3つもあれば必要十分ではないでしょうか。
場所に寄りけりですが、木陰があるなら暑さ対策は出来ますし、
ある意味虫対策でもあったりはしますが、言うほど活用されてないのかなと。

荷物置き場にするにしても、レジャーシート(ブルーシート)が無いと地面に直置きですし、
使うならばレジャーシートも必要になってきます。

今回のBBQでは私が2つに"ゆういち"君が1つだったかな?
私が持って行ったのは必要さを感じませんでしたね(笑
開催場所に左右されますが、今回の場所では必要性が低かったと。
逆に前回は木陰ではありましたが、林の中だったので虫対策には有効だったかと。

概ね2つもあれば足りるのかなと思った次第です。

次に【BBQコンロ】は必要か?

今回は炊事場の近くだったので、かまど有りでコンロの必要は無かったけど、
かまど自体が大きく高さがあったため、いつも以上に火力が…(^_^;)
それに木炭の消費も考えながら(ロスが多かった)だったので、
コンロだったらそこまでじゃなかったかなぁと。

これも上記のタープと同様ですが、実際にはあった方が無難かなと。

だって、かまど使ってて斜め前の家族連れのパパさんが生木使うと思わないじゃん?
煙まみれで勘弁してくれって感じでしたね。
それもまぁそうなんですが、それよりもメンバーが陣取ってる場所と離れてしまうと、
近い人は焼ければすぐ食べられるけど、遠い人は話に夢中で取りに来ない。
それは気を遣って近くに居る方が大皿に盛って運んで下さったりしてるので、
行き渡らないというのは無かろうかと思いますが、一部の人だけが働く構図がねぇ…

言っても、初参加の方などもいらっしゃるので、
人見知りな私は気持ちは分からないでもないんですが、
それでも人員配置を考えればそれらも解消は可能かと思ってます。

メインに関しては上記のような感じですが、
付随する物に関しては下記のようなのはどうかなと。


Q.食材は?
A.いつも通り買い出し行けば良い

Q.調理器具は?
A.いつも通りでOK

Q.炭・着火剤は?
A.これもいつも通り現地で調達or事前購入でOK


コンロの問題によって、鉄板や網の用意なども変わりますが、
概ねこんな感じの事を考えてみました。

とまぁ、こう書いたのには理由があって、
いつも"もっち="さんが荷物運びのためにシルビアで来れない。
それについてどうしても(-ω-;)ウーンって思うのですよ。

5~6人に1つの割合でコンロやタープが必要ではありますが、
一部の人以外はトランクに物が入ると思うんですよ。
ましてや私みたいに独り者なら助手席潰せるわけで(笑

私一人でもコンロ1台、タープ2つ(3つでも可ですが運転に支障をきたす)は可能です。
網や鉄板も運べますので、同じような方が3~4人居れば、
20人以上の規模のBBQでも平気な気がするのですよ。

で、後は駐車場から距離がある場合の荷物運搬用のキャリーか何かを用意出来れば、"もっち="さんだってシルビアで来ても大丈夫じゃないかなって思うのです。
荷物に関しては今までおんぶに抱っこでしたが、
そこを抜いても焼き係やらと色々としていただいてるので、
もっと他の参加者で分担しても良いような気がします。

時期にもよりますが、仕事柄タープに関してはもっと確保できるので、
近場の方なら2~3日前くらいまでに事前に預けておいて、
当日に持って来ていただくという手段も可能ではなかろうかと。

コンロも必要ならば2~4個くらいなら確保は可能かな?
これも前述のとおり、事前に振り分け可能だとは思います。

とは書いてはみたものの、私が近い場所となると神奈川県西部か静岡県東部くらい。
そうなると限定されてしまうので、逆に近場の方にご迷惑になってしまいますね…

困ったwww


兎にも角にも、道具類に関して、現地での交流の仕方について、
もうちょい上手く回せるんじゃないかな?
と思いましたので、勝手に自分の意見を書いてみました。

これに関して、他の方が何も協力してない!とかって意味じゃないです。
現地で皆さん色々とお手伝いされてるのは見てますし、
焼いてる時にお声掛けいただいて、交替しましょうか?と仰って下さる方もおります。

相反する事を書いていて申し訳ないのですが、
実際にもうちょっと役割分担自体を均一化も出来るのかなと思い、
下らない事ですが、自分の考えをブログに書いた次第です。

よし、日記ネタ確保( ´∀`)bグッ!

ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2014/05/21 17:54:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の思い出☀️ ♪
skyipuさん

ヤリスとヤリス
avot-kunさん

某地域拠点病院で
パパンダさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

最速🤩👍👍👍
一時停止100%さん

0825
どどまいやさん

この記事へのコメント

2014年5月21日 20:06
毎回先頭に立って頂き、感謝しております。

もっちさんは毎回スペシャルカーですねぇ。
僕のは荷物積めるんですが、取りに来れないのと、
マンション住まいだとタープやコンロは買えません…言い訳ですが。

次回は連携を密にして、
皆が自分のマシンで参加したいですね。
コメントへの返答
2014年5月21日 23:36
いえいえ、私は皆さんが言うほど動いておらずw
毎回書いてますが、本当にコミュニケーションが取れないんですよ(;´▽`A``
だからどうしても人と話さなくて良い方法となると、焼き係やって火の前に居るのが一番なんですわw

個人的には無理な注文をするつもりは無く、人それぞれ事情がありますので、それは構わないと思いますよ(^-^)ニコ

実家住まいで戸建てに住んでて、尚且つアウトドア派じゃないと道具なんて必要ないですからw

皆が皆出来ることをすれば良いんですよ♪
2014年5月22日 1:06
タープは活用するかどうかではなく、
天候急変時等の転ばぬ先の杖的な感じで用意して頂いております

次回までには私も購入して、猫七さんの負担を軽減しなくてはなりませんね

申し訳ありませんm(._.)m

色々言いたい事はありますが、

全て私の管理指示能力の無さと痛感しております

ご助言を次回に活かしより良い活動をしていきたいと思います
コメントへの返答
2014年5月22日 1:16
私の書き方が悪くて申し訳ないのですが、用意してる物に関しては不要だとは思っておりませんし、天候悪化によって雨をしのげるのは私もイベント等で経験してますし、実際にそのように使ってもいるので理解はしてますよ(^-^)ニコ

結果的にトシタケさんやもっち=さんの負担が増大しちゃうのはどうなのかなと。
と言うか、逆にどんどんアレコレ私に言って頂いて構わないんです。
だってそういう仕事してますし、道具もタダで手に入りますから金銭的負担が誰かしらに掛かるよりは良いですしね。

それに、いつも会場の下見から道具の用意からとお任せしてしまってるのもあり、個人的にどうにか出来ないか?
そう思いながら書いておりますので、普段から交流を持てないながらも、出来るだけサポートできればとは思っておりますので、道具調達などお気軽にお声がけ頂ければと思います。
2014年5月22日 19:01
中々難しい問題ではありますけどね(^-^;
みんな近場ならいいんですが(^-^)

皆が楽しんでくれればそれが一番です(*^^*)
たまにはシルビアで参加したいですが(^-^;
コメントへの返答
2014年5月22日 21:36
BBQに関してのみの問題ですしね(;´▽`A``
遠くの方の事もありますし、県内メンバーでも参加・不参加で変わりますからね。

皆が楽しむのは当然ですが、もっち=さんも一緒にシルビアで楽しめた方が皆さんも嬉しいと思いますよ☆

私が中々普段のプチオフ等に参加出来ないので、ここぞとばかりに動こうかとは思ってるのですけど、「俺がやってやんよ!」とは言えないので難しいですねΣ(´□`;)ハゥ

プロフィール

「書き忘れの備忘録。昨日2023年9月21日(木)にBMWの車検を通しました。必要最低限にしたので、88,500円で受けられました。🤘( ˙꒳​˙ )🤘ヤッタゼ」
何シテル?   09/22 15:18
2007年8月11日から日産シルビア(S15)オーナーになりました☆ 発売当初から憧れてたお気に入りの車なので、 大事に長く乗りたいと思います♪ 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

静岡県道路公社 観光ページ 
カテゴリ:伊豆の情報
2014/01/28 16:12:19
 
伊東観光協会 公式Facebookページ 
カテゴリ:伊東温泉観光情報
2013/06/27 16:57:20
 
伊東温泉旅館ホテル協同組合 
カテゴリ:伊東温泉観光情報
2011/08/24 13:33:56
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2019年10月13日(日)納車。 消費税の増税前にと勢い余って購入を決意。 たまたま職 ...
その他 ルイガノ その他 ルイガノ
【LOUIS GARNEAU(ルイガノ)】 LGS-TR LITE EA クロスバイク  ...
カワサキ ZRX400-II カワサキ ZRX400-II
人生初のバイク! 「漢カワサキ」とか古臭い?(笑 個人的な好みはカワサキに多い。 ある ...
日産 シルビア 日産 シルビア
納車日:2007年8月11日 元はATでNAの車体です。 購入したショップ【ライトニン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation