• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月03日

慣らし運転完了

慣らし運転完了 4月28日に、秋葉原に行って帰ってきて、約900キロ走行、次の日オイル交換、プラグ交換後、青森に出発w

最初の900キロは、ブーストを掛けず3000回転以下で回し、オイル交換プラグ交換後は、走行100キロごとに、少しずつ回転を上げていき、5000回転以下の4500回転で青森まで走行

先日、5月1日に帰ってきて、慣らし終了、5月2日に、オイル交換、ミッションオイル交換w

約、慣らし運転で3000㌔走りました



秋川零奈「何これ?!まるで地の底から、沸き上がるような、このパワー感」



秋川零奈「違う!前のエボⅢとは、全然違う!」


秋川零奈「凄い、まるで、どこまでも、アクセルを踏んでいけそう」

秋川零奈「これが!オーバーホールしたエボⅢ!」

ブースト0.5でもまるで、別物ですw

下からの加速がトルクがあり、前と全然違いますw

そして、エンジン音がスゴイ静かですw

前とエンジン音も違いますw






高橋亮介「まだ、十分には、乗りこなせていないようだが、恐ろしい車になって蘇ったものだ・・・」

あまり、上まで回さないように心掛けていますが、5000回転で、ブースト1・1で十分過ぎるほど速いです ( ゚Д゚)ウヒョー


黒木隆之「いける!最高にエンジンが軽い!」

オイルも、今のショップさんのオススメで、15w-50入れてますが、ちょうどいいくらいですw

油温、油圧とも抜群に安定していますw

油温は、90℃から上にまだ上がってませんw


HGD「いい音だ!もう、完璧だな!エボⅢ」

HGD「長かったぜ、お前が戻るまでの、この1ヶ月」

HGD「水温、油温、油圧、アイドルOK!、OKエボⅢ!」

次は、お金を貯めて、今のショップさんでCPU現車合わせです ( ゚Д゚)ウヒョー
ブログ一覧 | エンジンオーバーホール | 日記
Posted at 2014/05/03 08:40:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2014年5月3日 11:38
復活おめでとうございます!よかったです♪ヽ(・∀・)ノ
コメントへの返答
2014年5月3日 14:48
絶好超になりましたw

これからも、大事に乗って行くつもりですw
2014年5月5日 23:24
モンスターマシン復活ですね!^_^
おめでとうございます!
コメントへの返答
2014年5月6日 17:33
純正タービンに、ポンカムなんでw

そんなモンスターってほど、速くは、無いですよww

純正ノーマルに比べたら速い方だと思いますがw

前は、スーパーオートバックスで、ブースト1.1で計ったときは、

332PS、トルク38.4kgmありましたw

多分その時に比べたら、速いと思いますw
2014年5月6日 21:31
それだけあれば十分速いですよww
2.2リッター化にタービン交換で550馬力が目標です。
もちろん金がかかるのはエンジンだけでは無いですがw
コメントへの返答
2014年5月7日 4:50
ちなみに私のみんカラの知り合いで、エボ3で、600馬力出してる人いますが、500馬力に落としてるそうです

理由は、簡単w

ミッションが持たないそうですw

私も頑丈なエボ3RSミッションに、換装してますが、400馬力以上だすと、持たんでしょうw

500以上出すなら、エボ4~6の5速ミッションのほうが頑丈ですw

クスコなどから、ドグミッション等も出てるしねw

エボ3事体もう、社外のドグミッション等なにも、無い状態なので、あまりパワーを出すことは、おすすめしませんw

ちなみに、エボ5とかならw

東名パワードのM7960タービン(14万)、専用CPU(10万)、燃料ポンプ(3万)

30万掛からず、400馬力オーバー可能ですw

エボ9MR、なら純正タービンで400馬力オーバー可能ですw

私の知り合いのエボ10は、CPUとマフラー交換のみですが

加速が、全然歯が立ちませんでしたw

エボ10は、純正タービンで、マフラーとCPU交換で、400馬力オーバー可能ですw

しかも、400馬力以上だしても、ミッション、エンジンなんとも無いのが、スゴイですw

パワーを出すなら、新型エボの方が安くて、壊れなく、そして頑丈ですw

初期型のエボ1~3なら、400馬力前後が、耐久的にみて、限度でしょうw
2014年5月7日 5:51
詳しくありがとうございます^_^
是非参考にさせて頂きます^_^
コメントへの返答
2014年5月7日 19:27
初期型エボのミッションは、ガラスのミッションと呼ばれ、あまり頑丈じゃありませんw

私は、もうちょい、馬力があれば十分ですかねw

私のエボ3、ノーマルフェンダーで、タイヤサイズ、215が限界です

(今現在、215、45、17インチ)

友達のエボ10は、ノーマルフェンダーでなんと、275のタイヤ履いてますww

プラス、S-AWC(Super All Wheel Control)で

峠でコーナー2つほどで、バックミラーから消されちゃいますwww

こちらが減速して曲がるコーナーを、エボ10は、ノンブレーキで、アクセル全開で曲がれますwwww

さすがに機械式のデフ入れても、正直勝てるかどうかww

わからんくらい、エボ10はコーナーが恐ろしく速いですwwww

エボ10は、エボ3より300キロも重いですが、それを感じさせない、加速、コーナリングをしますw

私のエボ3で、オーバーフェンダー付けても、せいぜい、245あたりが限界かなw

旧式で、新型に勝つのは、難しいですねw

色々試行錯誤して、新型をどうにか打破しようと模索中ですwww

追伸、友達のエボ10が、パチンコで勝ったらしくww

マフラー、コンピューターのほかにw

フロントパイプ、メタルキャタライザー、エキマニ、サクションパイプを入れ

ブースト2㌔でとんでもなく、速くなったそうですwwww

純正タービンで、ブースト2㌔掛けても何とも無いというwww

こちらも、速くなにか、対抗策をこうじなければwwww
2014年5月7日 19:24
やっぱエボ10速いですねww
自分負けず嫌いなんでいい目標が出来ましたw
打倒新型エボ‼︎

プロフィール

「初期型エボ 重要保安部品 廃盤(´Д⊂ヽその他 http://cvw.jp/b/312123/48424314/
何シテル?   05/11 15:42
サーキットやジムカーナー等はやってないです(・∀・) 基本、日曜日に近所のスーパーに、ヨーグルトを買いに行く時しか、車動かしてませんwww どこかで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エボⅢ オルタネーター交換 
カテゴリ:ランエボ情報
2016/08/28 09:23:21
 
エボⅢ エンジンオーバーホール 
カテゴリ: ランエボチューニングショップ
2014/10/22 04:45:27
 
ブレンボモノブロック6ポッド 
カテゴリ: ランエボチューニングショップ
2014/10/21 12:56:47
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
苦節1年、この車を買うために1年出稼ぎをし、やっとの思いで買うことができた我輩の愛車、平 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
一番最初に買った車です。 修理代ばかりかかってました。 いい所は内装のよさ、電動のバケッ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
早くて低燃費をモットーに仕上げました。 全開でぶっ飛ばしてもリッター16走ってたので助か ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
エボⅢと思いきや1.8のGSRです。 知り合いから買いました。 最初からエボⅢのフルエア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation