• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月06日

モーターランド三河に車高調セッティングに行ってきた(=゚ω゚)ノ

モーターランド三河に車高調セッティングに行ってきた(=゚ω゚)ノ 新しく買った車高調のセッティングのため、三河モーターランドに行って来ましたw

まずは、減衰を真ん中辺りにして、フロントを柔らかめ、リアを少し硬めにして走りましたw
(前のラルグスは、これで凄く走りやすかったw)

町乗りばかりしてた性か

よくわからんwww

次は、前後3段づつ柔らかくしたら、「ん~、なんか前のよりイマイチw」

次は、前後4段、上げて、フロント1段柔らかくしたら、

ビンゴw

凄く、走りやすいww

以前、ラルグスの車高調で、三河モーターランド走った時は、低速コーナーで、終始アンダーwww

タイヤもフェンダー擦りまくりだったのが、

今回の車高調は、全然違うw

ジムカーナー用というだけあって、低速コーナーが全然変わりましたww

想いどうりに曲がりますw

バネレート フロント12k リア10k

だが、ゴツゴツした突き上げ感もなく、乗り心地もいいですw

前のラルグスより、曲がる上に、乗り心地もラルグスより↑ですww

幸い、丁度走った時は、インプレッサの方とロードスター(レンタル)の方しか居なくて走りやすかったw



(久しぶりのサーキットなので、コーナーでは、ビビリですww 遅いです 初回時の走りw )

エンジンブローが怖いので、油温が100℃超えたら、ピットで冷却してましたww
(サーキット行く2日前に、エンジンオイルも奮発して、YACCO GALAXIE 15W-50交換してきました)

もう少し、早く行けばよかったなと後悔 ( ゚Д゚)ウヒョー

手続きとか、もたついて、30分くらいしか、走れんかったw

インプレッサの人がもの凄く速かったww

追いつかれて、ちょい煽られましたwww

来た時は、ちょうど、ドリフト枠で、10台くらいでしょうかw

大量にドリフトしてました









ちょうど走り終わった後、またドリフト枠だったので少し見ていきましたw



凄い煙でwww 燻製になりそうだったwww













三河モーターランド、右コーナーばかりが多いwww

結果www

左タイヤがwwww



正直、、もう少し太いタイヤか、ハイグリップなタイヤじゃないと、この車高調の性能を引き出せない気がする(`・ω・´)

曲がるようには、なったがタイヤの消耗も激しくなった気がする(`・ω・´)

久しぶりに、充実した一日でした

車高調も、乗り心地とコーナリングを成立させた( ・∀・)イイ!!セッティングが出来ましたw

バネレートの少し低いスペックⅠにするか、迷いましたが、スペックⅡにして、正解でした(=゚ω゚)ノ

この車高調オススメです
関連情報URL : http://www.tees.ne.jp/~mlm/
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2015/05/06 18:32:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

この記事へのコメント

2015年5月6日 19:25
足回りのセットが決まって良かったですね!

しかし、油温100℃以下で走ろうとすると、ほとんど走れなくないですか?
自分のエボ3は、この時期でも峠走るとすぐ120℃になります…。
コメントへの返答
2015年5月6日 23:59
前のエンジンだと、油温すぐ120℃いってましたw

新しいシリンダーブロックに、してからというもの、全く油温が上がらなくなりました

動画で見るとわかりますが、大体5分で 100℃超えましたw

以前、モーターランド三河に行ったときは、同じ位の時間で120℃超えてましたw

その約3ヵ月後、くらいに謎のクーラント減り減少に悩まされw 

シリンダーブロックが歪みブローしましたw

それからというもの、かなり油温、油圧に気をつけてます

100℃になるまでが、以前と比べたら、全然上がりにくくは、なりましたねw


2015年5月6日 22:06
はじまして。
本日一緒に走らせて頂いたインプレッサです。
すいません。
煽るつもりはなかったのですが、走行台数が少なくて寂しかった上に今は結構稀少?なエボⅢだぁ~♪と思わず追いかけてしまいました。
あと、外で見ていて加速がかなり鋭かったので同じ4WD車として一緒に走ったらどんな感じなのか?も気になった次第でして・・・
お気を悪くされたらすいませんでした。

また、機会がありましたら一緒に走れるといいですね。
コメントへの返答
2015年5月6日 23:10
そうだったのですかw

いえいえ お気になさらずw

コースを知り尽くしてた、走りですねww

凄いですww

また、機会があったら、走りましょうw

純正タービンでブースト1.3で、走ってましたw

多分330PSくらいかな?

プロフィール

「初期型エボ 重要保安部品 廃盤(´Д⊂ヽその他 http://cvw.jp/b/312123/48424314/
何シテル?   05/11 15:42
サーキットやジムカーナー等はやってないです(・∀・) 基本、日曜日に近所のスーパーに、ヨーグルトを買いに行く時しか、車動かしてませんwww どこかで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エボⅢ オルタネーター交換 
カテゴリ:ランエボ情報
2016/08/28 09:23:21
 
エボⅢ エンジンオーバーホール 
カテゴリ: ランエボチューニングショップ
2014/10/22 04:45:27
 
ブレンボモノブロック6ポッド 
カテゴリ: ランエボチューニングショップ
2014/10/21 12:56:47
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
苦節1年、この車を買うために1年出稼ぎをし、やっとの思いで買うことができた我輩の愛車、平 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
一番最初に買った車です。 修理代ばかりかかってました。 いい所は内装のよさ、電動のバケッ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
早くて低燃費をモットーに仕上げました。 全開でぶっ飛ばしてもリッター16走ってたので助か ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
エボⅢと思いきや1.8のGSRです。 知り合いから買いました。 最初からエボⅢのフルエア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation