• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月01日

最近何もしてないなwΣ(゚Д゚)!

自分で行く行く言っておきながら、みんカラOPM2018行きませんでしたw

だって、ランエボで参加表明してる人いないんだもんw

グンマーが近いせいか、バルスーのボクサーな人ばかり参加表明してましたw

おまけに駐車代1500円で、そこから、会場までさらに歩かなければいけないという情報もあり、なおかつ、タイヤとホイール買って、金が無いので無理していくほどでもないかなwと思いw

実際行った人のブログ見ても、洗車グッズとみんカラステッカー買って帰ってきたみたいなのばかりw

行かなくてよかったw

洗車して気付いたのですが、リアのホイールとトレーリングアームとのすき間がほとんどないw



小指が、入らないw

現在9J +25履いてますが、9J +35だったら、当たってたかもw

9・5Jや10Jは、間違いなく無理でしょうw

フロント側も少々問題ありましてw



買った時の頃



今現在(エボ5ロアアーム、ミラージュRSナックル装着)

若干後方のほうに、ホイールベースが移動してるw

その性なのか

左フェンダー側、左にステアリング切った状態、すき間が結構あります



右フェンダー側、右にステアリングを切った状態w、ほとんどすき間ないw ギリwww



もしタイヤを18インチ、255、40履けばタイヤ外周が大きくなるので、サイドステップに当たって、履けない可能性が大w

今現在の18インチ 245 35が履ける限界サイズでしょうw

ちなみにエボ3の純正のタイヤ外周は、627mm

今現在の18インチ 245 35のタイヤで、ピッタリ同じ 627mm

デガデデッデー! Here Comes A New Challenger!





オンリーワンミツビシでしたが、増えましたw

乗ってる人は、私の半分くらいのお年の若い方

こんなおっさんだから、話かけずらいw

エボ6もいいよねw







ここから、進化の歴史は始まった!といっても過言ではないw















ピストンにクーリングチャンネルが付いたのもエボ6から

リアのアームもアルミ鍛造品になり

サーキットなどで起こる、ガソリンの偏り対策で、燃料タンク右左どちらからでも、燃料が吸えるという対策

オイルクーラーのバンジョウボルトを大きくして、オイルラインの流れるオイル量を多くし、冷却を強化

ナンバーもバンパー横に、オフセットし、インタークーラーに当てる空気に量を増やして、冷却アップ

エボ5だと車高下げるとドライブシャフトに押されて、トランスファーが壊れるという不具合も、エボ6では、対策された短いドライブシャフトが付いてます

国産で、初めてGT-Rに、サーキットで、勝ったのもエボ5からw

エボ6は、余り不具合や、弱点という弱点が無いほぼ完成された機体

ちなみに、早速やらかしましたw



左に曲がる時、余りにギリギリで曲がったため、左リアホイールを縁石ヒット(´;ω;`)

まあ、いつかやるだろうと思ってましたが・・・

サーキットや峠走る方だとこんなん当たり前レベルでしょうね

ちなみに、エア漏れもなく、通常走行になにも支障はありません

ガリキズは、男の勲章です!?( ゚Д゚)ウヒョー



HGD「どうする? クレジットカードの負担覚悟で、もう1本新品でホイールを買うか? それとも、イージーに、ホイールを修理に出すか!?」



HGD「(ФωФ)フフフ・・・俺らしくもねぇ、答えは、最初から決まってるはずだ」



HGD「支払いのペースを変えたりしない ここでカッとなって、クレジットカードを使うのが愚の骨頂だぜ! おそらく以前の俺なら、そんなことを考えたろう」



HGD「クレジットカードの負担を、コントロールしてこそ、一流w」



HGD「普通に、ひきこもりして、支払いを終わらせるだけだ!」
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/12/01 22:44:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2018年12月1日 22:57
セカンドカーにエボⅥ導入ですか😃
コメントへの返答
2018年12月1日 22:59
そんな余裕ないですw

エボⅢ1台でいっぱい、いっぱいですwww
2018年12月29日 22:12
お久しぶりでございます。
イイね をありがとうございました。

3番目の10分30秒の辺、中谷氏のランエボ いい動きですね。

コメントへの返答
2018年12月29日 22:56
お久しぶりでございますw

現在、あのクソショップのミッションオーバーホール時の組付けミス、部品付け忘れにより

ミッションブローしました(´Д⊂ヽ

完全に大破し使い物にならない状態ですw

現在違うまともな プロランエボショップにて、修理中です

そこの社長さんが、組み付けミス、部品組み忘れを発見し、申告してくれたおかげで

あのクソショップのが全部修理代払うことになりましたw

詳しくは、最新のブログをご覧くださいw

プロフィール

「初期型エボ 重要保安部品 廃盤(´Д⊂ヽその他 http://cvw.jp/b/312123/48424314/
何シテル?   05/11 15:42
サーキットやジムカーナー等はやってないです(・∀・) 基本、日曜日に近所のスーパーに、ヨーグルトを買いに行く時しか、車動かしてませんwww どこかで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エボⅢ オルタネーター交換 
カテゴリ:ランエボ情報
2016/08/28 09:23:21
 
エボⅢ エンジンオーバーホール 
カテゴリ: ランエボチューニングショップ
2014/10/22 04:45:27
 
ブレンボモノブロック6ポッド 
カテゴリ: ランエボチューニングショップ
2014/10/21 12:56:47
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
苦節1年、この車を買うために1年出稼ぎをし、やっとの思いで買うことができた我輩の愛車、平 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
一番最初に買った車です。 修理代ばかりかかってました。 いい所は内装のよさ、電動のバケッ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
早くて低燃費をモットーに仕上げました。 全開でぶっ飛ばしてもリッター16走ってたので助か ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
エボⅢと思いきや1.8のGSRです。 知り合いから買いました。 最初からエボⅢのフルエア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation