• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月15日

ECU リンク エアコンリクエスト 不具合ほか

ニュージーランド産 フルコンECU リンクを付けてから、はや2年ほど、ずっとエアコンが使えず参りました

愛知帰ってきたのを期に、主治医の所に駆け込み、色々やるも

エアコンが付きっぱなし、もしくは、止まりっぱなしになる感じ

ECUからの電圧が、うまく働かずエアコンのオン、オフができないそんな状態です

主治医いわく配線図があれば、なんとかなりそうとのことだったので、ヤフオクにて



エボ1用の電気配線図を1500円にて、ゲット

ほぼ、CE9A、エボ3と大体同じなようなので、これでこと足りましたw





ちなみに、エボⅢ用の電気配線図や整備解説書等、終わったオークションにて見つけましたが、15000円の高額な取引w

エボ4~10の配線図は腐るほどあるのに、エボ1~3用は、ほんとにないです

初期型エボ乗りの方は、見つけたら買うことをお勧めします

本当に、出ないですw

私が配線図が必要になった時は、カーコンポの配線変える時、社外のキーレス付ける時、ECUリンクのエアコンリクエスト不具合

配線図を見つけて、これで終了かと思いきや、やはり電圧のコントロールがうまいかず、治らないまま

リンクに問い合わせて、初期化やいろんな方法を試すも全然ダメ

調べると私の車種以外でも、エアコンリクエスト不具合で、エアコンが効かなくなる事象が出てるみたいで

こんな不完全なもの売るなよ(#^ω^)

純正ECU、アペックス パワーFC、HKS Vプロ等では、まずこんな不具合はない

主治医いわく、エアコンは、そんな難しくないプログラムなそうで

ユーチューブで、同じエボ3、ECUリンクで、エアコンリクエストの不具合にあってる方を見つけたので、動画を上げておきます







やはりこの方も、配線図を持っているみたいですが、難航されていました

とりあえずの対策として、オン、オフの強制スイッチを付けるか、ECUの線を3股にして、エアコンのコントロールのみを、純正ECUにさせる

まあ、なんのためのポン付け、プラグインタイプECUなのかw

ということになります

リンクECU自体もエアフロ、エアフロレス両対応、で高速通信、エンジン性能の再視性が高く、演算処理能力の高いCPUを持ち、しかも、ECU永久保証

ですがエアコンが使えません( ;∀;)

クラッチも滑り出しました( ;∀;)

付けてから3年、2万キロも走っていないのですがw

多分、群馬のあの



(ノ・∀・)ノ=●ウンコー!!ショップにて、クラッチ逆さまに、付けられた時異様に消耗したのでは?と推測できます



画像は、逆さまに付けられたクラッチです

詳しくは、主治医のブログをごらんください
       ↓
イージーさんちのぶろぐ

高回転フルブースト時に、滑るので、普段乗りで、普通に乗る分には、不便がないですが、速く交換しないとね(;・∀・)

主治医の所で、偶然見たのですが、私の使ってる

defi ADVANCE CR

が、廃盤になるそうです

ちなみに、デフィで、照明色切替が切り替えできるモデルは、ADVANCE CRのみです





ADVANCE CRは2020年2月を以って生産終了いたします。
最終注文受付は2019年12月20日です。


とのことなので、欲しい方は、お早めに(・∀・)

文字版、白と黒で照明色切替も違います

私は、青く光る文字盤が、白いほう付けてます

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2019/11/15 15:50:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

この記事へのコメント

2019年11月19日 10:40
エアコン制御ってECU側配線3本だけだからすげー簡単です
LINKってCEの専用品なんですかね?

僕のエボはエボ6のパワーFCで動いていますので、CP系のlinkでちゃんと動いている人がいればCP用を買うと良かったですね

強化クラッチは2万持てば良いかとw
昔シングルメタル強化で街乗りで12000km持たんかったです

ちなみに前回は純正ディスクに強化カバーで13万kmは持っていますので乗り方ではないようです。

コメントへの返答
2019年11月19日 17:29
リンクはエボ3、ecuポン付け専用品です

前は、エボ5のパワーFCの時は、正常に、エアコン動いてました

汎用のG4というリンクecuがただ純正カプラー形状になっているだけなので、エボ5~9用でも中身は、一緒

CP用に変えたからといってエアコンがまともに動くかは妖しいです

ちなみにエボ3用のリンクは12万ですが、エボ4~9用は、19万もします

こんな値段出すなら、配線加工したほうが、安くすみます

ちなみにですが、色んな車種でエアコンがまともに動かないという事例が、実際起きているので、どうにもならない感じです

逆にいえば、エアコンがまともに効かない意外のことは、全く問題ないです

意外に、他の方からも、聞いたことがありますが、純正クラッチは、結構長持ちするらしいですね

ツインはみな3万キロ前後のもちと聞きます

街乗りだと半クラが多いので、半クラが少ないメタルは、不向きなのかもしれないですね
2019年11月24日 20:02
こんばんは~
私も最近エボ3LINKをロードスターに流用しましたが、エアコンは特に問題も無く動作していますよ
デジタル入力がHighで設定(12vでオン)されている時、オフになるには1.2v以下まで降下しないとダメみたいです
デジタル入力1をエアコンリクエストに使用しているなら、そこに繋がる配線の電圧をエアコンオンオフで測定してみてはいかがでしょうか?
オフで1.2v以下にならないのであれば車両側でなんとか工夫しないといけないかもですね
LINKプラグインはお安い分不完全な部分も多いので、ユーザー側で創意工夫が必要なことがよくあるみたいです(笑
何か方法がありそうなんですけどね~
コメントへの返答
2019年11月24日 20:53
常に、バッテリー電圧で13v固定になる感じですね

ノートpc繋げないとオンオフ出来ないのが、現状です

多分なんか車両側で、配線加工しないとダメぽいです

主治医に、相談して色々試してみますね

プロフィール

「初期型エボ 重要保安部品 廃盤(´Д⊂ヽその他 http://cvw.jp/b/312123/48424314/
何シテル?   05/11 15:42
サーキットやジムカーナー等はやってないです(・∀・) 基本、日曜日に近所のスーパーに、ヨーグルトを買いに行く時しか、車動かしてませんwww どこかで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エボⅢ オルタネーター交換 
カテゴリ:ランエボ情報
2016/08/28 09:23:21
 
エボⅢ エンジンオーバーホール 
カテゴリ: ランエボチューニングショップ
2014/10/22 04:45:27
 
ブレンボモノブロック6ポッド 
カテゴリ: ランエボチューニングショップ
2014/10/21 12:56:47
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
苦節1年、この車を買うために1年出稼ぎをし、やっとの思いで買うことができた我輩の愛車、平 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
一番最初に買った車です。 修理代ばかりかかってました。 いい所は内装のよさ、電動のバケッ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
早くて低燃費をモットーに仕上げました。 全開でぶっ飛ばしてもリッター16走ってたので助か ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
エボⅢと思いきや1.8のGSRです。 知り合いから買いました。 最初からエボⅢのフルエア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation