• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月23日

PCケース交換、インテルCPU故障、不具合、問題

久しぶりにメインPCのPCケースを交換しました

PCケース COOLER MASTER CM Storm Stryker

約10年使いました

まあ色々不満爆発で、買わないといけない状態だった

重すぎる、最近のグラボがデカいため、このPCケースでは、入らないなど



私が使ってる3070TIで、もうギリギリ、今売っている、RTX4000シリーズは、これよりデカイので入りません





今、使ってる3070TIで、2ℓペットボトルよりでかいです



こちらが旧PCケース









こちらが、新PCケース、ストリートファイター6とのコラボモデル

選んだ決め手は、軽さと拡張性、どんなデカいグラボでも入る、LEDファン4個付き、フロントにUSB3.2が2個とタイプCと使い勝手も十分







前のに比べ、だいぶ、余裕の幅があるので、どんなでっかいグラフィックボードでも入ります

重さも旧PCケースが13.7キロに対し、新PCケースは、7.7キロと6キロ軽くなりました

合わせてCPUクーラーも調子が悪かったので、買い替え

AK620 DIGITAL

CPUクーラー本体に、CPU温度が表示されるという優れもの

ファンが壊れても同じ奴が1000円で売っているので、壊れた時もすぐ直せる



残念ながら、PCケースの無駄な落書き?の性で温度がほとんど見えません



取り付けた後で、わかりましたが、これの上位モデルのDigital version PROなるものが出るみたいで、クソ~あとから出しやがって(・´з`・)

CPUクーラーも以前のものより各段に冷えるようになりました

このPCケースに交換してからというもの、部屋がくそ熱いですw

排熱がちゃんとされてるようでw

不思議な事に、前使っていたPCケースより、ダントツで、静かになりました



今、自作PC作る人や、これからBTOでゲーミングPC買う人は要注意

Intel第13~14世代CPUが破損・劣化する不具合





Intelの第13世代デスクトップ向けCPUのRaptor Lake-Sと第14世代のRaptor Lake Refreshでは、ハイエンドモデルを中心に一定期間使用後に高負荷時に動作が不安定になるという不具合が確認されています。

Intelによると、第13世代および第14世代のK/KF/KS CPUにおいて、過去のBIOS設定ではCPU温度が高い状態でも高い動作クロックかつ高い電圧で動作し、CPUの動作不安定化に繋がる可能性があるとのことです。

ちなみに、ゲームをしていたり、普通に使っているだけでも壊れます!

13600K、13700K、13900K、14600K、14700K、14900K

i5、i7、i9発売されてる、CPU全部故障報告出ています

7割の確率で故障するそうで、現在のところ対策はない状態です

BIOS更新で、Intelの安定性重視「Baseline Profile」という電力制限されるものが出ていますが,
これでも壊れてる模様

インテルがマザーボード各メーカに、壊れるから電力制限してね(=゚ω゚)ノ

という適当対策

海外では訴訟問題まで発展しているそうで(´・ω・`)

例えば一番ハイエンドの12万する Core i9 14900KS

BIOS更新で、電力制限を掛けると、4万5000円のCore i5 13600Kクラスまで性能が落ちてしまいます

オーバークロックするために、高いマザーボードや高いCPU、高い本格水冷クーラ-なんかでガッツリ組んだ人は性能がウンコにされるわけで、高いCPU買う意味がない、しかもほぼ壊れる

これを車に例えますと、「うちのランエボ速いですよ、純正でブースト2キロ掛かってますよ」

買った後、客「すぐ壊れるぞ(# ゚Д゚)」

メーカー「壊れるから、ブースト0で走ってください(´・ω・`)」

客「ふざけるな社外タービン、オイルクーラー、銅3層ラジエーターまで組んだんだぞ!金返せ!(# ゚Д゚)」

せっかくランエボを買ったのに、ミラージュくらいの性能にされるわけですよ?

それは、客も怒りますよ

これから自作PC組む方は、12世代のCPUを使うことをお勧めします

1件も不具合が起きていないからです

ライバルAMDライゼンもCPU発火問題

Ryzen 7 7800X3DやRyzen 9 7950X3Dが焦げて死亡。ASUS製マザーボードで発生。AM5ソケットも焦げる



最後に自分のPCのスペックを書いておきます

PCケース COOLER MASTER MasterBox TD500 Mesh V2 SF6 重量7.7 kg

カラーLEDストリップライト akasa アイネックス ASUS社AURA SYNC公式認証 マグネットLEDストリップライト マルチカラー

CPU Core i5 12600K

メモリ G.Skill DDR5-5600 16GB 枚数:2枚

マザーボード ROG MAXIMUS Z690 HERO

電源 ASUS ROG Thor 1000W Platinum II 10年保証

HDD WESTERN DIGITAL 18TB SATA600 7200 2個

m.2 SSD Corsair MP600 PRO LPX Gen4 2TB、読込速度7100MB/s 書込速度6800MB/s 4KB ランダム読込:1,000,000 IOPS 4KB ランダム書込:1,200,000 IOPS

グラフィックボード ROG-STRIX-RTX3070TI-O8G-GAMING [PCIExp 8GB]

液晶 LGエレクトロニクス UltraGear 27GP83B-B [27インチ] 165Hz Nano IPS 1msゲーミングモニター

ゲーミングヘッドフォン DROP x ゼンハイザー DROP + EPOS PC38X

金欠で、ずっと12世代 Core i5 12600Kを使っていましたが、ある意味、助かりましたw

車と違ってリコール回収、中を作り替えるなんてCPUは、無理な話
ブログ一覧 | パソコン | パソコン/インターネット
Posted at 2024/06/23 15:48:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

久しぶりに1台制作
ジョー@愛知さん

メイン機のトラブルとかMINISF ...
ハコ点のランマさん

自作PC組み立て奮戦記
taku2さん

メインPCを作るよ
もりチビさん

newパソコン一部中古だけど
k_matuさん

パソコンのCPU更新
kapibaraoukokuさん

この記事へのコメント

2024年6月23日 17:38
こんにちは。
不具合を知りつつ、調査しまくってi5は平気かなと導入してしまいトホホな状態になってます、、、(初めてのK付きだったのに)
ランエボ→ミラージュ、とても解りやすいです。
それにしても、BTOパソコンのユーザーさんや販売店は大変でしょうね。
12世代CPU
予備として探してみようかと思います。
コメントへの返答
2024年6月23日 18:28
車と違ってリコール回収、中を作り替えるなんてCPUは、無理ですね

もし、CPUの中古を買うなら、ヤフオクより、じゃんぱらがオススメです

中古でも保障が付きます

プロフィール

サーキットやジムカーナー等はやってないです(・∀・) 基本、日曜日に近所のスーパーに、ヨーグルトを買いに行く時しか、車動かしてませんwww どこかで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

エボⅢ オルタネーター交換 
カテゴリ:ランエボ情報
2016/08/28 09:23:21
 
エボⅢ エンジンオーバーホール 
カテゴリ: ランエボチューニングショップ
2014/10/22 04:45:27
 
ブレンボモノブロック6ポッド 
カテゴリ: ランエボチューニングショップ
2014/10/21 12:56:47
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
苦節1年、この車を買うために1年出稼ぎをし、やっとの思いで買うことができた我輩の愛車、平 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
一番最初に買った車です。 修理代ばかりかかってました。 いい所は内装のよさ、電動のバケッ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
早くて低燃費をモットーに仕上げました。 全開でぶっ飛ばしてもリッター16走ってたので助か ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
エボⅢと思いきや1.8のGSRです。 知り合いから買いました。 最初からエボⅢのフルエア ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation