• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HGDのブログ一覧

2014年03月23日 イイね!

謎のクーラント減り現象( ゚Д゚)ウヒョー

謎のクーラント減り現象( ゚Д゚)ウヒョー約1ヶ月くらい前でしょうか、大阪のアップガレージから帰ってきて、駐車場で電動ファンを回していたところ、水温がみるみる上昇w

100度超えましたww

車屋さんで見てもらった所、ラジエーターに、クーラントがほとんど入ってませんでしたw

クーラントが、約3リッター入りました

ラジエーターキャップを新品に変えましたが、次の週はあまり減らず、なぜか次の週でまた、3リットルほどクーラント入りましたw

車の下等見ましたが、漏れてる形跡無し

クーラント特有の甘い漏れてる匂いも無し

クーラントにオイル等も混ざってる形跡も無し

もう、排ガスと一緒に出て行ってるとしか思えませんww( ゚Д゚)ウヒョー

車屋さんの薦めでラジエーターキャップを、今までコーヨーのラジエーターについてきた、圧力1.3のやつを,,、0.9に変えました

あら不思議w、全然クーラントが減らなくなりましたww

クーラントのリザーバータンクが少し減るくらいですw

さすがに、精神衛生上よろしくないので、今日車屋さんに、色々、交換頼んできました

まず、メタルガスケット、ウォーターポンプ、ローテンプサーモ、ヒーターホース、交換、頼みました

ついでに、ファンベルト等のベルトの交換も頼みました

ついでにコーヨーの銅3層ラジエーターに付いてる電動ファンも2機掛けから、1機掛けに変更して、一番デカイ電動ファンを付けます

私は、一度もオーバーヒート等させたことが無いので、ヘッドが歪んでる等は考えづらいです

シリンダーブロックにクラックが入ってたなんてw、最悪のことになってないか心配です

これで直ってくればいいんですが、なにぶんどこから、漏れてるのかわからんので、不安ですね( ゚Д゚)ウヒョー
Posted at 2014/03/23 18:20:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月09日 イイね!

隣の部屋の子のPCを自作してみた そしたら大変な真実が!Σ(゚Д゚;)

隣の部屋の子のPCを自作してみた そしたら大変な真実が!Σ(゚Д゚;)久しぶりに自作でPC組みました

隣の部屋の子のですがww



自作したことが無いらしいので、教えながらその子に、PC組ませましたw





自作PCパーツはオラがベストチョイスしたものです

CPUは、Core i5 4670K

マザーボードは、ASUS
MAXIMUS VI HERO


電源は、750W 80PLUS認証:Platinum SUPER FLOWER
SF-750P14PE


結構お値段するものばかりなのであまり、オススメできるものではないのですが 安定してなおかつ壊れないPCが出来上がりました



OSはその子が前使ってたPCの windows xp sp3をインストール

とここまでは良かったんですが、マザーボードのドライバーCDを入れたら

「このOSは、サポート対象外です」

と出て、全くインストール出来ない始末

私が調べた所、第4世代 cpuハスウェルは、なんと!、windows xp完全非対応w

今日、朝一で Windows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版を買って来てインストール

windows updateの長い事w、終わるのに約2時間も掛かりましたww (XPなら45分くらいで、全部終わるv)

これから、windows xpで自作しようとしてる人は要注意です

今の新型の第4世代 cpuハスウェルより前のCPUじゃないと、自作不可です

今ならまだ、第3世代 cpuとマザーボード(Z77等)が手に入るので最終XP、PC自作は、まだ間に合いますw

後は高いですが、最終、最強windows xp、PCを作るなら CPUは、ハイエンドCPU Sandy Bridge-E (対応マザーボードX79)が最強でしょう

私の構想では、CPUは、2013年 9月に出た、新型22nm製造プロセス Core i7 4930K

CPUのコアが6コアのスゴイやつですww

マザーボードは、ASUS
Rampage IV Formula
ですかねw (X79でwindows xp対応マザーボードです)

二つ買うと 10万諭吉なのでオススメできませんが、windows xp最終、最強PCが出来ると思いますw

消費税も上がるし、買うなら今か?!
Posted at 2014/02/09 23:08:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2013年12月31日 イイね!

2013年w

2013年wみなさんお久しぶりです

HGDです、なんとか生存戦略してますw

なんか怒涛の1年間だったw

愛知→千葉→青森→愛知→愛知

4回住所変更しますたw

ミッションブローして、ディラーから新品ミッション購入w

高速道路上でオルタネータ死亡wwww

PAガソスタで、新品バッテリー買うも1時間で死亡w

走っていると、デフィメーター消える→スピードメータのランプ消える→コンポのCD止まる→ついにエンジンも止まるwwww

みなさん長距離走るときは、バッテリーの電圧確認しましょうww

私は11くらいでした、それが9まで下がり、やがて車が動かなくなったw

高速道路警察隊の方に「三角板積んでないと、ダメだお(・´з`・) 」と叱られたw

あとは、初めてMMF行ったくらいかw

皆様良いお年をw
Posted at 2013/12/31 10:12:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月07日 イイね!

トップシークレット

トップシークレットど~もみなさん、お久しぶりです

ブログ、サボリ気味のHGDですw

千葉北にあるチューニングショップ、トップシークレットに行ってきますた(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)

ポジション球、交換にwww

片側のポジション球が切れたので、自分で、交換しようとしましたが、今まで付けた色んな部品の性で



ごらんのように手が入らない状態にww

初めてトップシークレット行きましたが、親切な対応にビックリΣ(´∀`;)

フルチューンな感じの、35GT-Rやら、34GT-Rやらお金が掛かってる車ばかり、なんかオラの車場違いじゃねぇ?という雰囲気www


デモカーのセンチュリーのエンジンを積んだV12気筒スープラ


ブレーキは、8ポットのブレンボキャリパーでしょうか?

19インチのホイールに目一杯広がってますΣ(゚Д゚)



トップシークレットの事務所に、飾ってあったこのホイール

エンケイのSWP SR01Mgという鍛造マグネシウムホイールで

20インチ、11Jでお値段なんと1本30万

4本買うと120万ww


デモカーのゴールド35GT-Rにも、装着されていますw

実際、手で持たせて貰いましたが、かなり軽いです

20インチ11Jで多分、重量は10キロ無いかと思います


置いてある灰皿、なんとこれ、良く見るとチタンで出来ている灰皿ですw

作業も無事終わり、ポジション球をチェック





以前、付けてたLEDのポジション球より明るくなりました (写真はポジション球のみ点灯の状態)



初期型エボのポジション球は、普通の車と違い、G14タイプという室内灯で売ってるので、交換する方は、間違えないようご注意をw (写真の球は、ディーラーから参考に買ってきた、純正ポジション球)
Posted at 2013/04/07 19:37:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月27日 イイね!

春のランサーエボリューションミーティング参加

春のランサーエボリューションミーティング参加今回で3回目の参加になります

参加台数がなんとΣ(゚Д゚)

100台オーバー!

あまりに多く、キャンセル待ち状態らしいです

エボミの概要   

春のランサーエボリューションミーティング2013
 
 日時:2013年5月12日(日)
 場所:ドライブインもちや(静岡県富士宮市朝霧高原)
 時間:09:00~17:00
 参加条件
 現ランエボオーナー(一部OB等は認める)


参加台数に制限が掛かるかも知れないので、今からの参加表明が間に合うかは分かりませんので
ご注意を。
Posted at 2013/03/27 02:25:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初期型エボ 重要保安部品 廃盤(´Д⊂ヽその他 http://cvw.jp/b/312123/48424314/
何シテル?   05/11 15:42
サーキットやジムカーナー等はやってないです(・∀・) 基本、日曜日に近所のスーパーに、ヨーグルトを買いに行く時しか、車動かしてませんwww どこかで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CE9Aルーフ交換 
カテゴリ:ランエボ情報
2025/10/14 16:39:48
 
エボⅢ オルタネーター交換 
カテゴリ:ランエボ情報
2016/08/28 09:23:21
 
エボⅢ エンジンオーバーホール 
カテゴリ: ランエボチューニングショップ
2014/10/22 04:45:27
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
苦節1年、この車を買うために1年出稼ぎをし、やっとの思いで買うことができた我輩の愛車、平 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
一番最初に買った車です。 修理代ばかりかかってました。 いい所は内装のよさ、電動のバケッ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
早くて低燃費をモットーに仕上げました。 全開でぶっ飛ばしてもリッター16走ってたので助か ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
エボⅢと思いきや1.8のGSRです。 知り合いから買いました。 最初からエボⅢのフルエア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation