• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HGDのブログ一覧

2015年07月23日 イイね!

アイドリング不調、直りましたw ( ゚Д゚)ウヒョー

まずは、情報をまとめて見る

一昨日の事w



プラグを外して見たw



4つとも均一に焼けて、特に不具合無しw

ちなみに、プラグは、3ヶ月前に交換して、距離にして、2000㌔くらい走ってますw

点火系の不具合では、無いと見るw

次に怪しいと思ったのがISCサーボw

対策品に変えては、いますが、距離、年数ともに結構な感じなので怪しいw

次に、疑ったのが、ブローオフw

ランエボは、特に大気開放タイプで、エンジン不調やアイドリング不調に陥りヤスイ

ブローオフが開いたまま、2次エアーを吸い、アイドリングが狂っているのでは、ないか?

ですが、アイドリングは、900~800辺りで安定していて、エンジン音だけ変ww

加速もそんな遅くないんですよw

そんなこんなで、今日エンジンルームを、探索していたら



あっ!wwww

サージタンク横の小さいホースが、抜けてましたwwww

付けたら、物の見事に、直りましたww

一見、ホースが付いてるように見えるので、分かりませんでしたww

危うくまた、不要な買い物するとこだったww

プラグコードもタイミング的に調度、寿命な感じだったしw

前のブーコンは、色々不満あったしw

調度よかったかもw

なんか、最近、青いものばっかり、買ってるな~ww
Posted at 2015/07/23 20:20:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月19日 イイね!

アイドリング不調 (・´з`・)

昨日、信号待ちで急にエンジン音が、ハイカムを入れたようなエンジン音にww (ドロッ!ドロッ!みたいなw)

友人に相談した所、1気筒、死んでるんでない?みたいな話になり、今朝色々調べてましたw

友人から聞いた方法を色々試してましたw

エンジン掛けたまま、プラグコードを1本ずつ抜いてみる

抜いても、変わらない所があれば、そこが死んでる気筒になる

どれを、抜いても変わらないような感じでしたw

プラグを見ましたが、4つともコレと言って異常なしw

コイル側のプラグコードを抜いて見てみると



3つとも、なんともなくて・・・



1個だけ、かなり白く腐食して端子も欠けてましたwwww

ここだけ、欠けてる性か、挿し口がガバガバwww

軽い力で引っ張るとすぐ、抜けますwww

このエボ3を買って、一番最初に付けたのが、この

プラグコード、ノロジー、ホットワイヤー

約8年、10万㌔使用しました

不具合がそろそろ起きても、おかしくない感じw

どうやら、プラグコードが怪しいので、今日、早速注文w

これで、直ると嬉しいんですがww

また、シュミレーション3に突入ww
Posted at 2015/07/19 13:41:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2015年07月09日 イイね!

見せてやるぜ!HGD流、修理の方程式を!( ゚Д゚)ウヒョー

見せてやるぜ!HGD流、修理の方程式を!( ゚Д゚)ウヒョー

穴が、開いて、エボⅢのパワーを発揮できねぇ!

疑うべきは、弱気場所ww

ブローオフのホースがゴムだったな~と思いw

一昨日、なんとか、原因を探そうとエンジンルーム探してたら



ブローオフのホース下の方が、パックリ割れてましたww

昨日、ディーラー行って部品を注文しようとしたら・・・

在庫ゼロ、供給停止部品・・・

廃盤ですw

( ゚Д゚)ウヒョー

エボ4,5,6のブローオフのホース見たら

やたら長いし、形状が全然違うw

エボ7,8,9用は、形状がだいぶ近いww (2000円)

エボ9MR用だけ、部品が違い 高い    (2400円)

ディーラーの人も、何が違うのかは、わからないと言っていたww

エボ9MR用を、ダメもとで注文w

今日取りに行ってきましたw



かなり、形状が近いww



なんと、問題無く、すんなり、付きましたwww (=゚ω゚)ノ





20年の歳月とエンジンの熱、ハイブーストで、ここまでなったんでしょうか?ww

耐圧ホースなので中に糸が入っていますが、それをも貫通して、裂けてますww

同時多発テロで、2個同時に穴が開いたのでしょうかwww



ようやく、2次エアーを吸い続けた、とても・・・



危険な状態から、脱出w

取り付け後は、d( ^ω゚ )バッチリ!!ブーストが掛かり、いつもの加速へww

なんか、やたら速いww

前は、穴が開きかけでブーストが抜けてたのかもしれませんw

みなさんも、ブースト掛からない時は、アクチュエーターの固着などを疑う前に、吸気漏れを疑った方がいいかもしれませんw

ホースだけ変えればいいものを、ブーコンまで新調してしまったw ( ゚Д゚)ウヒョー



タービンの入り口、出口など、常に高温にさらされるような場所は

信頼ある、社外のシリコンホースを使いましょうw



頃合だぜ!ダラダラ、ノーブースト運転もちょうど、終わる!



エンジン全開! 俺自身も、ここからが、全開ドライブだ!



フェイントモーションからの、このアグレッシブなフル加速は、

俺が、エボⅢを乗り続けると言う、意思表示だぜ!
Posted at 2015/07/09 21:58:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年07月05日 イイね!

う~む (`・ω・´) 参ったw

今日朝、もしやと思い、HKSのサクションパイプのホースを触ってみたら・・・

( ゚д゚)ビンゴー 目に見えない下の方に、大穴、開いてました ( ゚Д゚)ウヒョー



近くのショップさんで見てもらいましたが、ちょうど合うシリコンホースが無くて

近くのカーショップ、バーデンで買ってきました



こんな、大きな穴開いてました



交換しましたが・・・・



なんと、これでもまだ、直らない 。・゚・(ノД`)・゚・。

だいぶよくは、なりましたが、まだ吸気音がおかしいです

多分、見えないくらい、小さな穴がどこかに開いてるっぽいです

手で、他の所のシリコンホース等触りましたが、わからない (・´з`・)

とりあえず、来週、主治医の所に持っていって、圧を掛けて、漏れた箇所を特定してもらう予定です

排気漏れなら、ブースト上がりますが、吸気漏れだと、ブースト掛からず遅いですw



フラストレーション、溜まりまくりだ!

 俺とエボ3の辞書には、全開って言葉しかないんだ!

常にシュミレーション3状態www

加速しないというのは、精神衛生上、とてもよくないww



わからないんだ、京一

どこに穴が、開いてるのか? ナンデ加速しないのか? 俺には、わからなかった
Posted at 2015/07/05 14:52:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年07月05日 イイね!

ブーストが掛からない (´;ω;`)

先週の土曜に乗った時は、なんともなかったんですが、次の日の日曜に乗ってみると・・・

ブーストが1.0㌔くらいしか掛からない・・・

目一杯回して、やっと1.25掛かります(`・ω・´)

オフセット値を上げても、変わらない

ブーコンが壊れたと思い今日、新しいブーコン付けました( ゚Д゚)ウヒョー







なんと! 症状変わらず、。・゚・(ノД`)・゚・。

ブースト掛かりません

2速、60㌔しか出ない、3速、80㌔しか出ない つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

全然、加速しないw

吸気音がおかしいw

吸っているというより、漏れているような音がします

どこか、パイピングホースの破れかもしれないw

う~む、困った

とりあえず、自分でホースの破れ等、確認してみますw

アイドルなんとも無し、油温、油圧なんともなし

ブーストを掛けた途端に、失速し始める感じ

圧が掛かった時だけ、裂け目が開いていたのかも知れません

症状的には、吸気漏れっぽいです

ブーコン代が、無駄になったwww

HKSのEVC5、壊れてなかったかもwww

見た目がこっちの方が( ・∀・)イイ!!から、まあいいけど(・∀・)
Posted at 2015/07/05 01:07:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初期型エボ 重要保安部品 廃盤(´Д⊂ヽその他 http://cvw.jp/b/312123/48424314/
何シテル?   05/11 15:42
サーキットやジムカーナー等はやってないです(・∀・) 基本、日曜日に近所のスーパーに、ヨーグルトを買いに行く時しか、車動かしてませんwww どこかで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

エボⅢ オルタネーター交換 
カテゴリ:ランエボ情報
2016/08/28 09:23:21
 
エボⅢ エンジンオーバーホール 
カテゴリ: ランエボチューニングショップ
2014/10/22 04:45:27
 
ブレンボモノブロック6ポッド 
カテゴリ: ランエボチューニングショップ
2014/10/21 12:56:47
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
苦節1年、この車を買うために1年出稼ぎをし、やっとの思いで買うことができた我輩の愛車、平 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
一番最初に買った車です。 修理代ばかりかかってました。 いい所は内装のよさ、電動のバケッ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
早くて低燃費をモットーに仕上げました。 全開でぶっ飛ばしてもリッター16走ってたので助か ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
エボⅢと思いきや1.8のGSRです。 知り合いから買いました。 最初からエボⅢのフルエア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation