• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミルガレージの愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2021年7月17日

ドライブレコーダー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
MAXWIN製の3カメラドラレコDVR-D022B
を取付しました。
フロント2K、リアカメラ、インナーカメラは
フルHDとなり画質も期待できます。
取付位置は悩みましたが運転席側にしました。
ETCカードの挿入にギリギリ干渉しない位置と
しています。
2
リアカメラの取付です。ケーブルが太くて硬い
ので、リアからフロントまで引き回しがかなり
苦戦しました。専用ケーブルの様で通常のミニ
USBケーブルでは画像が映りませんでした。
3
バッテリー保護を考えイグニッション電源を
使うのですがリアのヒューズボックスにしか
ありませんのでここから配線をフロントまで
引きます。
4
駐車監視対策としてポータブル電源を使います。
バッテリー寿命対策でもあります。
トランクに設置するのでイグニッションと同じく
フロントまで配線を引きます。
5
テスト段階の為、配線が汚くてすみません。
5極リレーを使います。エンジンオン時は
イグニッション電源から電源供給します。
エンジンオフで自動的にポータブル電源へ
接点が切替わります。
照光式スイッチはポータブル電源のON-OFF
です。電源本体はトランクにあるので、
手元でON-OFF出来る様にしました。
暫く運用して動作に問題無ければキレイに
配線して照光式スイッチを設置して完成です。
6
ポータブル電源はトランク右側の収納スペース
にしっかりと収まりました。その上部に丁度、
シガーソケットがあるのでポータブル電源の
給電用に使いました。パススルー式なので、
充電しながら給電出来るので運用は楽です。
最大3日くらいは電源が持ちそうです。
駐車中も3カメラで通常録画するので安心です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウォッシャーポンプ交換

難易度:

ディストレビューションモジュール交換

難易度:

ATMレトロフィット

難易度: ★★★

パワーウインドウスイッチ交換

難易度:

星光産業/EXEA スイングUSBライト EL-173 装着!

難易度:

ドラレコ取り付けパート2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

BMW F20 118d/G20 318iに乗っています。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW(純正) M340用バンパートリム 純正部品番号51128079607 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 17:53:12
BMW MINI(純正) アダプティブLEDヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 05:07:49
CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 置き型 シート下専用 (350g D230Z Amazon限定仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 08:30:21

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2018.04〜2021.06 F20 118d 2021.06〜20XX.XX G20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation