• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月12日

VABの維持費を振り返りました

VABの維持費を振り返りました 先日ディーラーと電話した際にインプレッサが12月中
には納車できますと連絡がありました。
VABもお別れの時が近づいてまいりましたので
巷では高い!!!と言われるVABの維持費を振り返ろう
と思います。
ただし走行距離や使い方で変動しますので
あくまで参考程度となります。


◼️ガソリン代
燃費はエコカーと比べると極悪です。
カタログ燃費9.4に対し実燃費は7〜8位
高速でようやく10を越えてくる感じでした。
しかもこのガソリン高騰の時代にハイオク指定なんで
泣けてしまいます。


◼️税金及び保険
自動車税は普通の2リッター車なんで39500円
車検で払う自賠責、重量税で60000位です。
ここまでは普通の車と変わりませんが
任意保険が高く
私が乗り始めた22歳の時は親の20等級を借り
年間150000以上かかりました。
今は30歳で年間70000位です。
おそらく若く等級が低い人はかなりの金額になります。
ただ車に乗る以上は必須です。

◼️点検整備代
基本的には普通の車と変わらず。
車検はディーラーで受けていましたが
総額130000〜150000位でした。
民間の工場ならもう少し安く抑えられると思います。

◼️消耗品代
消耗品と言ってもタイヤやオイル等様々ですが
交換頻度が高い物を挙げます。

⚫︎タイヤ
個人的には1番高く感じました。
2454018と大きく太いタイヤであり非常に高価です。
しかも減りも早い
ディーラーに丸投げだと20万とか普通です。
通販だとだいぶ安くなるので純正にこだわりが
なければ通販で良いでしょう。
ただそれでも10万以上は覚悟が必要です。

⚫︎オイル関係
エンジンオイルはディーラーの安い奴で5000位。
EJ20はオイルの量が少ないのでFAとかFBに比べ
安く普通に乗る分には安い純正で問題無いと
思います。
他には車検毎にデフオイル、ミッションオイル
ブレーキフルードも変えていました。
価格はそこまでは高くないのです。

⚫︎ブレーキ関係
ここは使い方にもよると思います。
純正ブレンボパッドは前後で10万
ローターは前後で20万と超高価です。
なので純正にこだわりが無ければ社外品に
すればかなりお安くなります。

⚫︎タイミングベルト関係
10万キロに一回来る重整備です。
ベルト、プラグ、ウォーターポンプ一式交換と
なりますのでディーラーで15万位となります。



総評
こうして書き出すとみると高いのは
一部消耗品、任意保険、ガソリン代ですね。
さらにカスタマイズやサーキット走行しようものなら
維持費は膨らみます。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/11/12 14:03:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

EJ20の進化がよく分かります。
若球オヤジさん

スズキディーラー行ってきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

ほんとクルマは金がかかる
赤とうがらし(RED PEPPER)さん

車検のコバックに行ってみた。
いさ(tak.isa)さん

オイルが高い!
ろんさむろーどさん

ドナドナ~・・・
ねこばす@神奈川さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

天秤座の聖闘士です。よろしくお願いします。 車歴は ワゴンR→プリウスGS→WRX STIと来て 今はGUインプレッサに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年12月16日に納車となりました。 VABから車の進化を感じます。
スバル WRX STI スバル WRX STI
スバル WRX STIに乗っています。 以前は車に興味が全く無かったのですがなぜか車に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation