• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月04日

知らなかった”魔法の杖”

知らなかった”魔法の杖” 「もう皆さんはご承知かもしれませんが」という断り書きを入れてご紹介です。

スバルWEBコミュニティ メールマガジンVol85

【Cartopia BLOG】
カートピア誌面ではお届けしきれなかったトピックスをお届け。
フォレスターとインプレッサWRX STIに「フレキシブル・タワーバー」などの
STI製パーツを装着してインプレッションを掲載しています。

というので見てみたら、”魔法の杖”という題で2月18日から連載されていました。

《STIパフォーマンス・パッケージのインプレッション》
”魔法の杖”の秘密にせまる! (その1)
”魔法の杖”の秘密にせまる! (その2)
”魔法の杖”の秘密にせまる! (その3)
”魔法の杖”の秘密にせまる! (その4)
”魔法の杖”の秘密にせまる! (その5)
”魔法の杖”の秘密にせまる! (その6)

次回は、このチューニングパーツを開発した、STI車輌実験部長の辰己英治さんのインタビュー編のようです。
(追記:3/4 23:50)NA用の部品も開発するような...
”魔法の杖”の秘密にせまる! (最終回)

とても興味あるパーツなので「みんカラ」を徘徊するとまだ導入されたGH乗りの方は少ないようですネ。

いつも参考にさせて頂いているお二人のブログをトラックバックしてみました。<(_ _)>

りさぼんさんのブログ♪
3点セット完成!

コヒデさんのブログ♪
その1)ScLabo愛川
その2)擦っちまいましたヽ(´Д`;)ノ

トラックバックを初めてやったので、うまく出来なかったらゴメンナサイ。

ブログ一覧 | スバル情報 | 日記
Posted at 2009/03/04 22:51:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

入道雲
TAKU1223さん

そうだ、秘境駅・大嵐で駅弁を食べよう
P.N.「32乗り」さん

【スズキ GT125】 レストア後 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年3月4日 23:16
私のお友達でもう1人装着されてる方がいますよ♪

その方はなかなかの良い評価でした。

魔法の杖って見れないんですけどなんでかな?
コメントへの返答
2009年3月4日 23:21
あっ、失礼しました。

”魔法の杖”でも高評価のようです♪

ゴメンナサイ、今度は見れると思います。m(_ _)m
2009年3月4日 23:23
↑ここから見に行ってみましょう。
http://members.subaru.jp/cartopia/

自分も、これは知りませんでした。w
ここまで、書かれちゃうと、欲しいですね。(汗)
コメントへの返答
2009年3月4日 23:31
←補足ありがとうございます。
修正完了しました。

感謝デーで体験試乗会したらスゴイのでは?
フレキシブルタワバーだけでも効果がでるのですから。

WRCさんも3月末までに予約しなくちゃ!!!
急げ~(笑)
2009年3月4日 23:27
トラックバックありがとうございます。

自分も知りませんでした。

人それぞれ、感じ方も違うところが
また面白いですよね(^_^)

本日、ドライコンディションで
中央高速道路を走行しましたが
タイヤ接地性の向上を体感できたと
思います☆
コメントへの返答
2009年3月4日 23:40
こちらこそ、ブログUPありがとうございます。

昼休みに知りました。

感じ方や表現の仕方が面白いです♪

街乗りだけでなく色々な場面を走って体感できるとは奥が深いですネ☆
2009年3月4日 23:57
こんばんは。

最近カートピアblogをチェックしていなかったので気づきませんでした。

最終回も出ましたよ。
http://members.subaru.jp/cartopia/2009/03/sti_1.html#more

「まだ発表時期は申し上げられませんが、順次、NAモデルにも対応可能なパーツを考えて行きます。」
私はこの言葉に大いに期待しています。(^^)
コメントへの返答
2009年3月5日 8:43
おはようございます。

たまに見ると色々と変化が...、パフォーマンス・パッケージが大々的に取上げられているなんて♪

←追加しておきました。ありがとうございます☆

NAの方々も楽しみですネ~♪
(^ー^)

2009年3月5日 0:28
あららら…。
私のは魔法のない杖ですよ(^^;)
なんか、置いてかれた気が…(笑

おじさんも魔法を手にいちゃいますか!?
コメントへの返答
2009年3月5日 8:48
sinoさんも「魔法の杖」≒サポートフロントキットが付いているので大丈夫です♪

おじさんも一部だけですけど...、他のも欲しいなあ~(^ ^)

2009年3月5日 7:06
高いもんなぁ・・・
(´・ω・`)
コメントへの返答
2009年3月5日 8:50
中古がでるまで待ちますか(笑)

おじさんの行くDでは、感謝デイだと20%オフなのは内緒です♪
2009年3月5日 23:11
遅レス失礼します。

自分も興味があるパーツなんですよね。
こういったお話を見ちゃうと、余計物欲が増しちゃいます(^-^)
コメントへの返答
2009年3月5日 23:25
いえいえ、どうぞ歓迎です!

興味がそそられてしまうお話しですよネ♪
おじさんは限定のキーホルダーにもそそられています。(笑)

STIの方向性である「運転が上手くなる」に関するパーツは高いけど効果がありながら乗り心地が悪くならない所が良いですネ☆
2009年3月6日 1:39
よく考えられたパーツだと思います。
ですが、高い!

ボンビーな私には、やはりCUSCOが
お似合いの様で…。(^^);
コメントへの返答
2009年3月6日 21:50
GH乗りの方が自分でタワバーとピロボールを買ってフレキシブルタワバーの自作をされていました。同様の効果を体感されたそうです。
落ちが同じぐらいの金額になってしまったとか。

蒼HIDEさんはボンビーというよりクルマに対して硬派だからフレキシブルなんて軟派は不要かと...(^o^:
2009年3月7日 0:07
効果はなかなか良いものがあると思いますよ。

ただ、やはり価格が高いですねぇ。
もっとも、サスを弄って挙動をどうこうされようと考えている方には、まずこれを試してからって勧めたいですね。

ノーマルタイヤレベルでは充分満足な脚になります。

ただ、少し大げさにも見えますね↑インプレッション(^^;)
コメントへの返答
2009年3月7日 0:22
トラックバックさせて頂き、ありがとうございます。
コヒデさんのブログでの評価がとても参考になりました☆

購入しやすい価格設定になると、もっと良いかもしれませんねぇ。
←なるほどクルマ弄り初心者としては、ありがたい助言です。

インプレは宣伝効果も考えてでしょうか...(^ ^)

プロフィール

「お別れ・・・ http://cvw.jp/b/312313/48314347/
何シテル?   03/16 00:59
今は写真が中心に。。。(^-^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
あこがれの6MT車に乗り換えました。 現行のWRX STIは高くて手が・・・ GH8から ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ちょい乗りには使いませんが、思い立ったら遠くまで!クルコン使ってのんびり走ってます。 T ...
その他 その他 その他 その他
写真の置く場所がないので...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation