• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月08日

ふぬけ?!

ふぬけ?! 現行型インプレッサのA型に乗られている方は、3年経ち車検も受けられていると思います。
myインプは3万キロを超えたところですが、みんカラのとある方は10万キロに近付いているようで(凄;





最近は気まぐれドライブに付き合ってくれないので一人乗りと化していますが、高速7割ぐらい(80~100km/h)のため、燃費は3年平均で14.1km/L(満タン法13.7km/L)、燃費も良く疲れにくいので安心してロングツーリングができる車だと思います。

がっ、山岳路を気持ちよく走っていると「ふぬけ!?」た感じでコーナーを立ち上がり、フラリ、フワリと落着きがなくなったような感じ。
(法廷速度近くでは問題ありません。)

これって『へたり』なのでしょうか?

A型インプでノーマル足の方、以前より「ふぬけ」た感じはでていませんか~?


昔、バイクのダンパーが4年目で完全に「ふぬけ」になった事はありますが。。。、元々柔らかい足だから微妙な変化なのでしょうか!?
それとも、走る道が悪すぎるのでしょうか!?(笑)


久し振りに《The3rdImpreza GH8を所有されている方のパーツレビュー》より、サス関係の一覧表を作ってみました。下~の方を見て下さい♪
※参考とさせて頂きましたので、この場をお借りして、お礼申し上げます。<(_ _)>ペコリ




























お名前メーカー商品名
ひ ろ ゆ き STI コイルスプリング(F)/(R)
たんたぽ CUSCO ZERO-2E
lupin3rd PROVA スポーツダンパー+ローダウンスプリングセット
ヘクセル@GH8 PROVA スポーツダンパーGH用
まっつん@赤GH8 RS★R RS☆Rサスペンション
slow-hand STI コイルスプリング(F)/(R)
スーパードルフィンTEIN SUPER STREET DAMPER
matatabi SYMS ターボダウンスプリングセット
matatabi PROVA スポーツダンパー
けんけん@三河 STI コイルスプリング(F)/(R)
にのちゃん Prova ローダウンスプリング
でーすけ STI コイルスプリング(F)/(R)
WRC Prova ローダウンスプリング
WRC PROVA スポーツダンパー
ベリンプ HKS HYPER MAXⅢ
IMR Prova ローダウンスプリング
モーモー@GH8 LARGUSフルタップ式車高調
モーモー@GH8 TOHATSU SPRINGS Swift ID65mm
クログロインプ RS-R ダウンサス
ィル RS★R ダウンサス Ti2000
ュタ Cusco ZERO2E
◆taka◆ RS★R Best☆i
◆taka◆ RS★R ワゴンサス
JUNTA@GH8A エナペタル 純正形状
コヒデ∀ OHLINS DFVネジ式車高調整モデル

ブログ一覧 | 戯言 | 日記
Posted at 2010/10/08 11:27:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

㊗️70,000km
WALLEさん

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

愛車と出会って17年!だった🎵
あしぴーさん

飛んで火に入る夏の虫
F355Jさん

この記事へのコメント

2010年10月8日 19:27
コンバンハ☆

サスのへたりもあると思いますが。。。

先日リアのサブフレームを交換したら。。。
車高が新車時に戻りました。

D曰く。。
サブフレームのゴムのブッシュが新品になったから。。。
との事でした。

3年経てば。。。
色々へたるみたいですw

思い切って。。。
ビル足は如何でしょうか???
(^^)v
コメントへの返答
2010年10月9日 7:16
おはようございます☆

3年経つと色々なところが「馴染む」を通り越して「ヘタリ」になるんですね。

残念ながら、GH向けのビルは存在しないんですヨ!

JUNTA@GH8A さんが履いているエナペタルがワンオフのビル足になるのですが。。。羨ましいです!(^0^)
2010年10月8日 21:58
こんばんは♪
名前載ってるので、ずうずうしくコメさせてもらいます(^-^ゞ

標準的な走行距離で羨ましいです(笑)
3年3万キロで、そんなにへたるもんなんでしょうか?
当方1年4ヵ月で3万6千キロなんで・・・(汗)

こなったら、初ビル足を期待してます(^o^ゞ
コメントへの返答
2010年10月9日 7:24
おはようございます♪
コメント、ありがとうございます。どしどしコメして下さい。(^-^)

ヘクセルさんの行動力にはかないません。(笑)
固体差もあるのでしょうが、使い方もあるし、感じ方もあるかもしれません・・・(汗)

内緒ですが、B&B(B-faction&BILSTEIN) を密かに狙っています。(-。-;
2010年10月9日 8:06
おはようございます♪
CUSCO Zero2E装着車って意外と少ないんだw
私もCUSCOですが、パーツレビュー未掲載ww
私感ですが決して大人な乗り味とは・・(苦笑

B&B狙いですね( ̄ー ̄)ニヤリ
オーダーするにも理想とする形をうまく伝えられ
そうにない不安が私にはありますんで、
もし換装されたら、是非乗せてください。
某社長に「おじさん5MTさん仕様+αで」と
オーダーします(爆
コメントへの返答
2010年10月9日 14:09
こんにちは♪
CUSCOは少数派のようですね。
多分バネの8キロを見て、硬すぎると引けてしまうんでしょう!(笑)
7キロのバネを選択されたインプを試乗させて頂いて、しなやかでシッカリしていると好感が持てましたヨ♪

B&B狙いで逝きます。(^0^;ナイショデスヨ!
不満に感じたのは「登りですか?下りですか?」と聞かれて一瞬考えてしまいました。(汗)
てな感じなので、おまかせ仕様になると思います。(爆)

履き替えた時は、お散歩コースを案内して下さいネ♪
2010年10月9日 8:59
おはようございます。
3年の平均燃費が14.1km/Lとは、高速70%と言っても、凄くいいですね。w
うちは、高速が50%くらいですが、10.23km/Lくらいです。(汗)
コメントへの返答
2010年10月9日 14:16
こんにちは。
2000rpm、80km/hのクルーズ多用、頭の良いコンピュータ任せの結果かと。。。

高速で燃費を温存、山岳路で放出するという走り方に徹しています。
山岳路を走ると、アレッというぐらい燃費が下がって行きます。(汗)
2010年10月10日 12:01
どもっ!リスト外ですが…。
(ウチのはTEINダウンサス+ノーマルダンパー)

私が色々なショップで聞いた話しと自身の浅い経験を
ゴッチャにしてコメさせて頂くと…。

サスもいつかはヘタる物ですが、ダンパーのヘタりの
方が断然早く、厳密に言えば使い出したら少しずつ
ヘタリ出す。
でも、乗り方次第ではありますが、一般的には3万km
位までは特に問題無く、多少目をつぶれば5万km位
まで引っ張れるかも~?
って感じです。
コメントへの返答
2010年10月10日 12:59
証左さんは3rdインプの会から。。。調査不足でスミマセン(汗

そうですか3万キロ(3年目)ぐらいからヘタリだす訳ですね。だから、BILSTEINのメンテナンスも3万キロになっているんですね。

私の感覚ではA型って極端に街乗りに振った足の為、許容範囲の速度域が低めになるのかと思います。
山岳路で雨や霧の時の速度域だと不満はないのですが、晴れた時の速度域となるとダンパーで押さえきれなくなる。
それが、半年前ぐらいから出だし、最近は顕著に出ているという感じです。
ただ、1ヶ月に1、2回乗る人間の感性が微妙なヘタリを感じられるのかは疑問ですが。。。
2010年10月11日 3:57
連投失礼します!

補足ですが、3万km位からヘタリ出すのでは
無く、徐々にヘタっていてもその程度までの
ヘタリなら普通は問題とならないと言う意味
です。
だた、感覚的個人差も有る訳でして、私は
2万km越えた辺りから何となくヘタリを感じて
おりましたが、3万kmを越えた現在でも
許容範囲につき、しばらくはこのままにして
おこうかと思ってますが、結局は各自の感覚
次第ですもんねぇ~。

ちなみに、GH8Aのノーマル足はダンパーの
減衰力不足で “低中速専門” だと思っており
ます。<速度域が低いとしなやかで良い脚。
コメントへの返答
2010年10月11日 9:25
どぅもっ!

違和感を感じつつも徐々に人は慣らされ、破綻間際にハタと気付く。。。!?
そうなんです。人の感覚って案外いい加減、その「いい加減」さがあるから苦痛を和らげたり、辛い事を乗越えたりできるんですよネ(違;

同感です!
街乗り・のんびりとしたロングツーリングには、とても良い乗り心地。

プロフィール

「お別れ・・・ http://cvw.jp/b/312313/48314347/
何シテル?   03/16 00:59
今は写真が中心に。。。(^-^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
あこがれの6MT車に乗り換えました。 現行のWRX STIは高くて手が・・・ GH8から ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ちょい乗りには使いませんが、思い立ったら遠くまで!クルコン使ってのんびり走ってます。 T ...
その他 その他 その他 その他
写真の置く場所がないので...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation