• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月11日

メモ的ブログ(ご近所散歩と昨日の記録)

メモ的ブログ(ご近所散歩と昨日の記録) 今日の昼食後、かみさんと取り貯めた番組をのんびりと鑑賞。

梅の花は、まだ早いだろうと思いながらもカメラを持って、3時頃からご近所散歩へ。

毎年最初に咲くピンク色の梅の花が数輪咲き出していました。

蝋梅のいい香りを嗅ぎながら、お散歩は終了。

春が待ち遠しいですね。





ここからは、昨日の事。

なんと、陽が出る前から日没まで菅生沼におりました。(^ ^;
暇人なんですね~(笑

6:20 空が明るくなり東を向けば白鳥も見えるようになってきます。
(上沼より下手の橋の上から)


6:30 西の空は、まだ暗く影と声が通り過ぎていく感じです。
(半数近くの白鳥が通り過ぎたのでは!?と思い、砂利道を戻りながら)


車の中でボーっとしてたら寝落ち、何時間寝てたんだろう・・・(^ ^;

12:30 あすなろの里から茨城自然公園へ続く木道を渡れるものだと思っていたら、今は閉鎖中。
あすなろの里の信号から真っ直ぐ川べりまで降りて車を止めて、木道まで行く事ができると聞きロケハンに。9:30に柵が開かれるようです。
木道脇の川には白鳥がヨシの根元に隠れていました。夜は陸に上がって休んでいるのか羽があり踏み固められた様な感じになっている所もありました。


13:30 青空と雲を眺めながら日向ぼっこ!


15:30 遅い昼食を食べウトウトしていると飛び立ちが始まる。


16:15 飛び立ちが続く中、陽が傾き夕日の色になってくる。


16:30 一度飛び立った鳥達が何組も戻って来る。


17:30 陽が落ち暗くなり、残りの何組かが飛び立って行く。




自然の中に身を置き、のんびりと過ごした一日でした(^ ^)

ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2015/01/11 22:52:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

余り汁で炊き込みご飯
ふじっこパパさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

今日は爽やか オッサンむつこい
もへ爺さん

想い出すのは、夏の事。
tompumpkinheadさん

来年は丙午だそうです
パパンダさん

初めてのイタリア車試乗。😽
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2015年1月11日 23:12
こんばんは

心地よい疲労感が、日常生活を忘れさせ
気分のリフレッシュに(^^♪ですね

コメントへの返答
2015年1月11日 23:23
おばんです。

連休明けの仕事の疲労感も自然の中でボーとしていると気分のリフレッシュができますね♪

日本海側の地域や雪が多い地域の方々には申し訳ないのですが・・・(^ ^;
2015年1月11日 23:22
こんばんは。

良い1日でしたね~
私も1日ボッーと撮ってみたいですが、早朝からの活動だと眠くなって持ちません。
途中で寝ないとダメですね。

木道のある場所は昔、鷹山さんと撮りに行ったことがありますが、白鳥までの距離が遠く、頭上を飛んで行く写真しか撮れませんでした。
早朝は木道のある場所で撮って、夕方は上沼で撮るのが理想でしょうね。
それと飛び立ちの時には南風がベストですが、冬は滅多に吹きません。
上沼の向かって右から左に飛び立てば、飛翔シーンや流し撮りがしやすいですからね。
コメントへの返答
2015年1月11日 23:45
おばんです。

はい、お蔭さまで・・・(^-^)

寒さしのぎと待ちの時間、クルマで寝落ちしてました(笑
やっぱり寝ないとダメですね。

あすなろの里に有料(200円)の鳥の観察小屋があるようです。だいぶ白鳥に近くなるような気がしますが・・・?
今回、沼の西側から下沼を見渡せる場所を探しましたが、暗闇で車一台分の道幅で思う所には行けませんでした。(無理っぽい?)
今回は北風→西風→北風を飛び立ち方向が変わりましたが、昨年の時の様な綺麗なオレンジ色にはなりませんでした。
撮影オフの時は本当についていましたね。
2015年1月11日 23:36
こんばんは!

昨日はおじさん5MTさんも白鳥撮影に行かれていたんですね!
しかも早朝から晩まで。
凄い!
やっぱり朝陽や夕陽を受けた色って暖かくっていいですね。

車の中でウトウト・・・
これって気持ちいんですよね。
あっ!勿論駐車場などに停めている時ですよ(笑)
でも僕の場合10~15分位です。

いよいよ25日ですね。
いろいろロケハンありがとうございます。
楽しみにしています。
コメントへの返答
2015年1月11日 23:57
おばんです!

あまり川越方面は行った事がないので、色々と教えて下さいね!
早朝から晩までロケハンしますので(笑
朝夕の暖かい色合いって、時間にして数分でしょうか?難しいですよね。

車中のウトウトは気持ちいいですよね~
暖房せずに、外で活動する格好で車の中にいたのでヌクヌクで寝落ちを繰り返していました(笑

25日は人数が多いので多々良沼を考えているそうです!?
「いい天気になあれ!」ですね♪
2015年1月11日 23:42
こんばんは~。

白鳥三昧ですね!
この週末は暖かいので、のんびり撮影もイイですね。

自分ものんびりしたかったんですが、渋滞で目的地まで辿り着けず、、、でした。(汗)
明日の朝リベンジしようかなぁ~?
なんて思いつつ、もうこんな時間か、、、
コメントへの返答
2015年1月12日 0:01
おばんです~。

白鳥三昧で、ちょっとクドイかな(^ ^:
日差しがあり暖かさが増しますね。

やっぱり連休中は行動される人が多いのでしょうね。本当は雪を見に行こうかと考えていたんですよ(笑
明日は雲も多くなりそうだし、風も強まるようです。
ゆっくりと休みましょう♪
2015年1月12日 7:50
おはようございます♪

一日いてみて判ることも多いですよね
その行動力さすがです^^b
私はヒョコヒョコと撮影場所を移動してしまうので見習わないと~^^;

25日はホント楽しみです♪
まだまだ練習の場になっちゃいそうですが(⌒~⌒;A
コメントへの返答
2015年1月12日 9:30
おはようございます♪

一日いると白鳥の行動や光の方向等の勉強になり、次回の撮影時に活かす事ができますね。
私の場合、一人でボーっとしていられる事が一番なんですけどね(笑

皆さんにお会い出来るので、楽しみです♪
お友達との交流と刺激の場ですから、失敗をおそれずに大いに練習しましょう(^0^)b
2015年1月12日 11:00
毎度です!

1日野外活動なんて健康的で宜しいじゃないですかー。
D810を少しでも弄りたいってのもあるのかな?(笑)
何れにしても、ウチに閉じこもってるよりずっと良いと思います(*^^*)

そして梅の花も早いですねぇ…
こちらは白黒コントラスト時々青空程度の日々が続いてます(苦笑)
コメントへの返答
2015年1月12日 12:57
どうもです!

天気の良い時は自然の中に身を置いてリフレッシュ~。
操作にはだいぶ慣れて来ましたが、ピント精度とか解像感向上には、まだまだ反省点が沢山です。
研究の余地があり過ぎて・・・(^ ^;

数輪の梅が咲きましたが、満開までは1ケ月近くかかると思います。
長野の週末天気予報を気にしてますが、良い天気に恵まれませんねぇ~
雪景色を見に行きたいんだけどなぁ・・・(^ ^;
2015年1月12日 22:11
おじさん、こんばんは♪

ずっと夕方の写真かと思いきや、
さすがおじさん、朝から晩まで鳥撮ってたんですね^^b

この三連休天気も良くて風もそれほど吹いて無くて
外で昼寝しても大丈夫な陽気でしたね(^^)

コメントへの返答
2015年1月12日 23:10
まーちんさん、おばんです♪

今回は一日中ボーっと鳥を撮ってました(^ ^;

日中は結構風が強く車の中で寝てましたよ(笑
ヨシ原の近くでは風も遮られて椅子に腰掛、空を見上げながら昼寝っぽい状態でした(^ ^)
2015年1月13日 11:50
こんにちは^_^

遅コメ失礼します。
精力的にロケハンされているようですね!
F11の本番のお写真が楽しみにしてます。
そちらは、白鳥撮影でもポカポカ陽気で暖かそうで羨ましいです。
長野での白鳥撮影は我慢比べみたいな感じなんで(笑)

またお邪魔します。
コメントへの返答
2015年1月13日 20:14
おばんです(^ ^)

コメント、ありがとうございます。
とにかく休みの日はカメラ担いで出掛けたいのですよ~(笑
F11の本番でも頑張ります。写真を撮れるし、皆さんにお会い出来るので楽しみです!
今回は最低気温が+3℃ぐらいだったかな、前回より暖かく池の日陰部分が凍っていただけでした。
長野で撮影する時は動けないぐらいにモコモコになっているかも(^ ^;
お邪魔した時は、よろしくお願いしますね♪

またいらして下さい。お待ちしております♪
2015年1月19日 23:32
こんばんわ。

だいぶ白鳥に入れ込んでいますね。私も刺激されます。

ところで、あすなろの里から菅生沼のデッキへのアクセスは鍵がかかっていましたか?
朝方はあすなろの里から徒歩でデッキまで行って上沼へ飛んでいくのを撮影し、夕方は上沼からねぐらに帰るのを撮るのがいいのでしょうか?

白鳥も視界を遮るもののない風景の中で、夕日に向かって一斉に飛び立つ姿を撮ってみたいですね。
宮城県の伊豆沼とかドライブがてら行ってみたいなどと思ったりしますが、ちと遠いですかね。

コメントへの返答
2015年1月20日 8:52
おはようございます。

綺麗な空にワンポイントの白鳥をイメージしているのですが、上手く撮れなくて通ってしまいます(^ ^;

9:30開錠のような看板がありました。施錠されているようでしたら、車を止めた所に工事用の大きな橋みたいなのがありますので、そこを渡って右の方へ行くと比較的広い場所が続きます。沼の方へ近づくと白鳥が驚いて飛び立つと思います。(西向きの空がバック)
上沼の方に向かいセブンイレブンの所を曲がると下手の橋に出られます。そこだと東の空をバックにしたりできますし、砂利道を走れば上沼の駐車場へ行けます。←飛んでいる所を撮るには、遠くから飛んで来るのも分かり易いので、ここが良いかも!?

視界を遮るもののない風景の中は、関東近県では難しそうですね。伊豆沼は聞いた事はありますが、写真を見た事がありません。
現地に行ってみると意外と構造物があったりして・・・
ちと遠いですが、ガソリンが安い今がチャンスかも(笑

プロフィール

「お別れ・・・ http://cvw.jp/b/312313/48314347/
何シテル?   03/16 00:59
今は写真が中心に。。。(^-^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
あこがれの6MT車に乗り換えました。 現行のWRX STIは高くて手が・・・ GH8から ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ちょい乗りには使いませんが、思い立ったら遠くまで!クルコン使ってのんびり走ってます。 T ...
その他 その他 その他 その他
写真の置く場所がないので...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation