• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おじさん5MTのブログ一覧

2008年10月22日 イイね!

これ欲しい...!

これ欲しい...!GH用には、『momo』かSTIの『レザー』、『アルミ』か『ジュラコン』が用品リストから選択できるのですが、
レガシィのSTI・6速用のシフトノブの赤字と丸みの雰囲気が好き!






先日、感謝Dayの時に聞いてみたら、
1.ネジ切りの深さ(長さ)の関係でちゃんと着かないかも?
2.車検の時に5速のシフトパターンに変更する必要がある。
と言われました。

クルマ弄り初心者なので、1.の回答で自信がなく断念しました。

STIさんコレの5速用、出してくれ~!!!


【2008.10.26追記】
その後、ゅたさんからついたヨ!のコメント頂きましたので、
詳しくはゅたさんの『パーツレビュー』をご覧下さい。
まるふ GDB 6速用 黒ステッチ

ゅたさん、ありがとうございます。m(_ _)m
Posted at 2008/10/22 20:56:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2008年08月31日 イイね!

I ラブ SUBARU

I ラブ SUBARU今日はガソリンを入れて、本を買いにジャスコまで。

先週、諏訪湖SAで給油して開田高原に行っての結果。
走行距離 443.8Km
燃費計   14.9Km/L(6割が高速)
給油量   27.7L(セルフなので満タン?)
@単価  181円(通常の3円引き)

ガソリン価格は先月より5円下がっていました。

「I LOVE SUBARU」は、
 ☆”S”の系譜
 ☆「ニッポンにはレガシィがある」
 ☆戦闘兵器のDNAとは!?
 ☆・・・さらば、孤高の軽自動車

などなど、久しぶりに晴れて暑いので冷房の効いた部屋でノンビリと読書でも...。
しかし、
冷房等で電気を消費するよりガソリンを消費している方が、精神衛生上よい様な気がするのは私だけ?



Posted at 2008/08/31 15:35:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2008年07月11日 イイね!

やっと1年!(まとめ)

やっと1年!(まとめ)今日は夕方からの出勤なので、1年間のまとめとして思いをまとめてみました。

発売された時にカタログを眺めて色々な点で感心し、家族同伴で試乗して購入を即決。
今でもとても満足しているS-GT、こんなおじさんが普段感じていることを書いてみました。



【好きなところ】
①2000ccのターボモデルが250万円台の価格帯で購入できる。
 ⇒「SVX発売時に30歳台をターゲット」で値段を見ると350万円から、当時30台前半でしたが年収と精神的に追いついていなかった。やはり250万円からだと購入意欲がでる!

②トルクのピークが低い回転数(2400rpm)になったこと。
 ⇒前のGF8が220PS・トルクが28.5kgm・3500rpmとGC8とは異なり、乗り易い特性になっていた。

③室内が広くゆったりとした空間、走らせるととても静か。
 ⇒狭い道や細い山岳路でもGF8と同じ感覚で取り回しができる。(車巾+50mm、回転半径+100mm)
 ⇒2000rpm以下だとエンジン音が小さ(静か)すぎて、良くエンストしてしまいます。(笑

④乗り心地がとてもスムーズ、絶妙なバネとダンパー(&車重)の組合せで「しっとり」とした感じで路面に追従していく。
 ⇒山岳路などのコーナでもハンドルを切ったなりに曲がってくれる。おじさんのトロトロ走りでは頑張っても限界に達しない!(汗

⑤安全性・環境性能
 ⇒数十年前にベンツが歩行者保護を考えた開発をしているとテレビで見た、遅いとは思うけどスバルでも実現されたので「誇れる」!


【今後期待するところ】
①排気量・車重を下げて、燃費を向上。
 ⇒先日カーグラフィックTVでAudiの特集をしていたが、ベースモデルは1800ccで上級モデルが3200ccとなっていた。S-GTは今の軽快感をそのままで1800ccにして高燃費を...

②ディーゼルエンジン・エタノール対応。
 ⇒環境性能やガソリン価格高騰に対処!

③S-GTのマニュアル車に6MT選択も可能に。
 ⇒STIまでは望まないが、憧れでもある6MTを選択できるとうれしい。一度は運転してみたい!(夢...

④マニュアル車はシンプルな装備で!
 ⇒SIドライブ・VDC・EyeSight等は羨ましい装備ではあるが、マニュアル車にはあくまでオプションで追加する方向であって欲しい。

⑤室内はとても静かで良いのですが、音楽をかけたまま外に出ると音漏れがスゴイので改善して欲しい。


おじさんがS-GTに寄せる思いでした。
長々と失礼しました。m(_ _)m
Posted at 2008/07/11 14:32:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2008年07月05日 イイね!

やっと1年!

やっと1年!今日は12ヶ月点検をしてきました。
6月は遊びに行く暇もなく150キロぐらいの走行、
年間の走行距離は10、182Kmでした。

・ブレーキパッドの残量
 【前】10.5mm【後】8.5mm
・タイヤの溝
 【前】7.2mm【後】7.0mm
この数値多いのやら少ないのやら、よく判りません!
来年の12ヶ月点検の時に比較してみようカナ!?

お隣のB4さんは青森ナンバー、まさか~...

レインボーブリッジのPAから

代車のステラからS-GTに乗換え、首都高1周!
(湾岸⇒レインボーブリッジ⇒池袋⇒中央環状線(王子)⇒川口線)





1年間を振り返って
【不具合】
・約6、000kmの頃に左に寄る症状が出たのでアライメント調整を無料でしてもらいました。
※左カーブの荒れた路面で跳ねて一瞬タイヤが鳴いたことがあり、その時から微妙にズレだしたのかと思っているのですが、納車時のアライメントの数値がないので比較のしようがありません。
・トノカバーからのキシミ音
※高速の継ぎ目で発生するぐらいなので、気にしていません。(笑

【感想】
今度ゆっくりと...。
Posted at 2008/07/05 22:14:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2008年06月06日 イイね!

そろそろ1年か~

そろそろ1年か~今日は仕事の打ち上げ&明日は新人歓迎バーベーキューなので飲み続け~(~。~)。

本当は今月末に1年になるインプレッサS-GTの感想でも、っと思いつつ内容がないです。
これから皆さんが沢山レポートを書かれると思いますので、お楽しみに!(楽しみにしてます。)

帰り道に悩んでしまった事、それは今回のインプレッサをひとことで何と表現できるのか!
ん~...?!(誰か上手く表現して!!!)


さて酔っ払っているので、反則の写真ですが何でしょう。よ~く見て下さいネ。
ヒント:マフラーとバンパー下部です。


当たったら、初期型から知っているという事で、おじさんの仲間入りです(笑)
Posted at 2008/06/06 23:17:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記

プロフィール

「お別れ・・・ http://cvw.jp/b/312313/48314347/
何シテル?   03/16 00:59
今は写真が中心に。。。(^-^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
あこがれの6MT車に乗り換えました。 現行のWRX STIは高くて手が・・・ GH8から ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ちょい乗りには使いませんが、思い立ったら遠くまで!クルコン使ってのんびり走ってます。 T ...
その他 その他 その他 その他
写真の置く場所がないので...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation