• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おじさん5MTのブログ一覧

2010年08月28日 イイね!

『tS』と『GVB』

『tS』と『GVB』とっても、ご無沙汰しております。
まだまだ暑い日が続いてますが、お元気~ですか!

今月は色々とあって、みんカラ徘徊や長距離ドライブができない状況でした。
やっと落ち着いてきた感じです。


今日はちょっと遠くの与○にあるDラーに、『レガシィのtS』と『WRXの4Drセダン』の試乗をするために行ってきました。

Dラーの方に、ビルシュタインの感触を味わいたいので『レガシィのtS』に乗りたい、「運転する気はなく助手席で良いです。」と。。。(汗)
試乗は埼○アリーナを周回するコースなので、比較的長い時間乗る事ができました。

助手席での感想は、「うねりや段差があるような場所ではコツコツとした感じで、シートのフワフワしたクッションとアンマッチに感じた。(もう少しシートも硬めが良いかも)」、
「60キロ前後では、静かでなめらかで安定している。コーナーでは、とても自然(なめらか)な感じの(少ない)ロールでスゥーっと曲がっていく。」
しばらく乗っていると最初のコツコツとした印象もなくなり、助手席でも楽しいクルマでした。

なんて言っているとDラーの方に「運転してみますか?」と尋ねられ「思わず、ハイ!」と返事をしてしまい、運転する事に。。。(笑)
運転してみるとハンドルの遊びが少な過ぎ(シビア)と感じるぐらい、ハンドルとタイヤの一体感、ブレーキング時の姿勢変化の少なさ等々、やはり運転すると楽しさも格別♪
STIチューニングのバランスの良さが、ノーマル車をより楽しいクルマに仕立て上げたというのを実感させられました。


Dラーに戻り、隣にとまっていたGVBの試乗もする事に。。。
運転席に座った瞬間に「低っ!」、走り出すと「ハンドルが重っ!」と感じましたが、S-GTよりもクラッチの繋がりや十分過ぎるトルクとパワーでとても運転し易い。
それにアクセルとエンジン回転が気持ち良いほど一致してくれるので、シフトUP・DOWNが楽しい♪
S-GTは軽さ・柔らかさが特徴かな、対してGVBはシッカリした剛性感から伝わる重量感・操作系のガッシリ感が特徴でしょうか。
S-GTとWRXは、やはり別物ですね。当たり前か。。。


2車の試乗を終えて、サスペンションは「硬すぎないで、シッカリした感じが欲しい!」という結論に至りました。(2車ともイイ感じでした。)

ヘソクリが溜まるまでの暫くは、妄想を膨らませる日々を過ごさねば。。。(^ ^;)

(追記)
帰る際にDラーの営業さんが、インプの所まで見送りに来て「素敵なクルマですネ♪」なんて言ってくれました。
とても爽やかな営業さんでした。ありがとう!
Posted at 2010/08/28 19:07:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2010年07月04日 イイね!

息子とDラーのハシゴ。。。

息子とDラーのハシゴ。。。昨日はGVBのミニカーを収集しに岩○・行きつけ・○羽の3箇所を回ろうと車を走らせておりました。(爆)

岩○のDラーでは1日の発売日早々にミニカーは無くなってしまったそうでGETならず。
そして、R2の12ヶ月点検のために行きつけのDラーに行ったら、12ヶ月点検は予約が必要との事でしたが、お目当てのGVBミニカー&パンフをGET!
気を良くして○羽のDラーに行ったら部品販売店に変身しており、高○□店に向かいましたが見つける事ができずに戻ってきました。

結局ミニカーは1個だけ、欲張ってもダメですね~(笑)


行きつけのDラーに行ってGVBを見ると、STI好きの息子はとても興奮しておりました。今日は息子のカッコイイという視点のフォトギャラをご覧下さい。(笑)

大人の方にはこちらあちらを。。。
Posted at 2010/07/04 04:56:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2010年06月21日 イイね!

やはり、作って貰えない。。。

「STIさん、これ作って!!!」っと、
STIに問合わせてみた。

「現時点では少数要望となっており設定の予定がない!」との事でした。(^ ^;





流用ができないかと、スプリングのレートを調べたら
 GRB用STI        (F)約5.0kgf/mm  (R)約4.0kgf/mm
 GRB用SpecC Prova (F)5.45kgf/mm  (R)5.4kgf/mm
 GRB・GRF用Prova  (F)4.47kgf/mm  (R)4.2kgf/mm
 GRB用BILSTEIN    (F)7.00kgf/mm  (R)4.0kgf/mm
 GRB用クスコ      (F)10.0kgf/mm  (R)9.0kgf/mm

 GH用 STI        (F)3.30kgf/mm  (R)3.00kgf/mm
 GH用A,B Prova   (F)3.45kgf/mm  (R)3.01kgf/mm
 GH用C Prova     (F)4.10kgf/mm  (R)3.85kgf/mm
 GH用 HKS        (F)7.00kgf/mm  (R)6.00kgf/mm
 GH用クスコ        (F)8.00kgf/mm  (R)8.00kgf/mm
 GH2,3用 KIT     (F)7.00kgf/mm  (R)5.00kgf/mm

 YA用 Prova      (F)5.28kgf/mm  (R)4.70kgf/mm
 SH用 Prova      (F)4.19kgf/mm  (R)3.89kgf/mm
 BM用 Prova      (F)3.90kgf/mm  (R)4.30kgf/mm
 BR用 Prova      (F)3.90kgf/mm  (R)4.12kgf/mm

GHのバネレートがとても低い。。。
流用できるスプリングとダンパーのセットがあったとしてもバランスが崩れてしまいそう。
多分、C型を流用するにも、スタビを合わせて交換しないと駄目なんでしょうネ。


まっ、速度域を高めなければ不満はないので、今のダンパーがへたるまで待ちますか。。。

minasan mo STI ni 「これ作って!」 to rikuesuto simasyou!!! (笑)

おじさんの独り言でした♪
(追記)-----------------------------
HKS、クスコ、KITを調べてみましたが、レートが随分と高いように感じます。
先日、ビルシュタインに換装したGRBに乗せて頂きましたが、車体の剛性にマッチした感じでゴツゴツ感がなく、不思議なぐらい乗り心地が良かった。
あれがビルシュタインのいうデグレッシッブ特性なのでしょうか!?

GH8用のビルシュタインがないので、ビルシュタイン化は夢かな。。。
Posted at 2010/06/21 21:47:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2010年06月05日 イイね!

STIさん、これ作って!!!

STIさん、これ作って!!!写真はGRB用に発売されているSTIダンパーキット。
現在は品切れ状態のようです。


おじさんは車弄り初心者のため、補強や足回りはトータルバランスを考えてSTIで統一し、TunedBy化をしたいと妄想して(考えて)います。

サーキットやジムカーナで使う足ではなく、ツーリング中心で使用する事を前提にした足が欲しい。

街中や低速域は純正のソフト感、高速域や山岳路ではしなやかでフワつかないしっかりした感じ。

それに、ガソリンのフル~エンプティで感触が変わらない、幅広い対応がされたもの。


今のS-GTに求めるものはGTカーとしての限界域を高めた乗り心地の良い足回り。。。

STIさんゴメンナサイ、贅沢な要求過ぎですね♪(笑)



今年は車検なので予算がありませんが、発売されれば来年には。。。
Posted at 2010/06/05 10:49:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2010年05月23日 イイね!

雨の日は暇ですね。。。

雨の日は暇ですね。。。写真(ミニカー)の撮り方を練習してみました。(^ ^;

こんなに拡大する事ができるなんて。。。


でも、どうやって撮ったか忘れました。(汗)



ちょっと、光が足りない!ピントが合っていない!(笑)










先日、中央道を100キロ+20で走行して帰ってきましたが、路面がうねっているような箇所での上下動の落ち着きのなさが気になっています。
何時もは80キロなので、このような挙動は感じないのですが。。。

ビルシュタイン関連のサイトを見ると3万キロでオーバーホールとか、消耗品と書かれているので、やはりA型のサスはヘタリが早いのかな~とか考えてしまいます。どうなんでしょう???

車検もあるし、もう少し様子を見てみましょうかね。。。
Posted at 2010/05/23 18:01:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記

プロフィール

「お別れ・・・ http://cvw.jp/b/312313/48314347/
何シテル?   03/16 00:59
今は写真が中心に。。。(^-^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
あこがれの6MT車に乗り換えました。 現行のWRX STIは高くて手が・・・ GH8から ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ちょい乗りには使いませんが、思い立ったら遠くまで!クルコン使ってのんびり走ってます。 T ...
その他 その他 その他 その他
写真の置く場所がないので...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation