• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おじさん5MTのブログ一覧

2010年10月03日 イイね!

ついてない(笑;

ついてない(笑;21時頃に諏訪方面の天気予報を見ると、朝6時頃までは星マークと晴れマークがついていたので富士見台に行こうと22時頃出発しました。

白樺湖付近に来ると、雲は多いけど月と星がちらほらと見え、雲の流れも早そうなので朝に期待して、車山・霧ヶ峰方面に曲がりビーナスラインを行くと、凄い霧。。。

富士見台の駐車場も濃霧状態!
一服していると近くで「キョッ、キョッ」と声が!?
車の外にいると泣き声が続くので、ちょっと怖くなり車の中で寝る事に。
がっ、恐怖心からか寝る事もできず、霧が晴れてくれないと景色も見れないしと諦めモードになってしまい、山を降りる事に。。。


帰宅して、みんカラを「インプレッサ、ビーナスライン、朝焼け」でチェックすると、凄い朝焼けが見られたようです。(涙)
《スミマセン、10/2のブログでした。》


霧の中でコーナリング中に立派な角の雄鹿が横切ってドキッ!だし、朝焼けは見逃すし、ついていません(笑;


写真は東京スカイツリーです。
Posted at 2010/10/03 16:16:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年09月19日 イイね!

久し振りのドライブ(リベンジ編)

久し振りのドライブ(リベンジ編)金曜の夜に帰宅して高速道路状況と天気予報を見ると、渋滞ないが台風の影響で曇りの予報、そして体調は疲れてる。(笑)
来週は子供の運動会で今日を逃すと当分ドライブに行けない。。。、という事でビーナスラインを目指して出発!

上信越道の下仁田で降り、254号線のコスモス街道、佐久市から142号、152号大門街道を通ってビーナスラインに向かう。

途中、夜行性の「鹿」「狸」「狐」「野うさぎ」に遭遇しながら2時30分頃に無事目的地に到着。

いや~星が凄かった、皆さんにお見せできないのが本当に残念。

5時30分頃に辺りが明るくなり、もっと眺望の良い場所があるかもと思い和田峠方面に車を走らせたが、霧ヶ峰P(写真1枚目)よりも富士見台Pの方が良い眺望と思い戻ってきた。

正面の南アルプスから右に御嶽山等々が見られるのですが、残念ながら雲に覆われて見ることができませんでした。

トイレに行きたくなったので、やむなく下山。。。

そして、いつもの開田高原へ今回は地蔵峠経由で向かいました。地蔵峠では初老のご夫婦が朝食中のため、お邪魔しないように素通り。

今年は熊の出没も多いようなので、写真を撮ったら即出発!




いつもより人の出入りが少なかったので、ボーっと一人で秋の風情を楽しみました。







愛らしいコスモスです。
お風呂に浸かり、リフレッシュ。







こちらは車・バイク・自転車と入れ替わり立ち代りで賑わってます。







開田高原を後にして、三岳~上松~中津川を目指す。
上松に着くと「赤沢自然休養林まで14Km」の看板が目に入り、前から行ってみたかった場所なので向かうことにした。

目的地に近付くにつれ1車線が多くなるのですが、大型の観光バスも通るので注意して進まなければなりません。
横を流れる渓流の石が白く大きな石が折重なり、渓谷と例えたくなるような雰囲気になります。

少しの時間しかいませんでしたが、家族を連れてノンビリしたい場所の一つとなりました。



今回のドライブでは、無事ビーナスラインまで迷子にならずに行けたのでリベンジ完了です。
なんと2ヶ月ぶりの給油、本当に久し振りのドライブでした。
家族を連れて行きたい場所も増えたので、実りあるドライブでした。(^ ^)

自宅~中津川 490km(13.6)、中津川~自宅 360km(14.8) トータル 850km(14.2)

フォトギャラ(1)
フォトギャラ(2)
Posted at 2010/09/19 14:38:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年07月18日 イイね!

三鷹までドライブ♪

三鷹までドライブ♪遠出ができないので、前から行きたかったCarDo三鷹へドライブ♪

首都高速は低速で流れていましたが、他県ナンバーの車とサンデードライバーの車でのんびり状態。

途中から国道20号でケヤキ並木下をやわらかい風を受けながら走り、CarDo三鷹近辺は緑も多く一段と気持ち良い。

ショールーム内はとても綺麗(な受付のお姉さんも沢山)で、格が違う感じでした。
1階のショールーム
帰り際にGRBサスの話を聞こうかとスタッフを探しましたが、お昼時で誰もいなくなっていました。(笑)

さっき、お弁当10個ぐらい持っているスタッフを見かけた。。。
2階のショールーム


今日の発見、多少のブーストが掛かった状態で定速走行してEcoInfoをOnOffすると0.1の変化がありました。
また、エアインダクションBOX導入からブーストの立上がりが早くなっているので、ストレスない運転に繋がっているようです。

来週はR2の12ヶ月点検、洗車してコーティングのメンテナンス・クリーナーをかけなきゃ!
Posted at 2010/07/18 16:00:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年06月13日 イイね!

梅雨入り前のドライブ♪

梅雨入り前のドライブ♪今月に入り仕事が忙しくなってしまい、2週連続の土曜出勤。
「今度の土日はゆっくり休んで」といわれたので、いざ出発!

金曜日の帰宅は0時近く、出発は0時30分。。。
さすがに疲れのせいか諏訪湖でダウンしてしまいました。





前から気になっていた奈良井宿を見学に行きました。
妻籠塾と違い観光地という雰囲気ではなく、のどかで静かな住宅地といった感じでした。
奈良井宿観光協会

奈良井宿に向かう県道493号の連続したS字カーブが楽しかった!



開田高原から地蔵峠、二本木の湯、中善酒造、再び開田高原へ。








今日の締めにニュルのお話しを聞きに中津スバルさんを尋ねました。
ベンツ博物館の自動車の歴史と展示物、BMWショールームのミニカーのように配置された実車、NBR24での出来事を色々と聞かせて頂きました。





おまけにビルシュタインPSS10を取付けたGRB、新型レガシィに同乗させて頂いた。
倒立サスのハンドリングへの効果など色々と勉強になる話しを伺い、毒されてしまいました。(笑)
しかし、新型レガシィは良いですネ♪
色々な意味でインプレッサとは求めるものが違い異次元のクルマ、欧州車オーナーが意識するのが分るような気がしました。


リフレッシュ&充電完了、来週も頑張るゾッ♪
フォトギャラ(1)
フォトギャラ(2)
Posted at 2010/06/13 13:46:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年05月15日 イイね!

道に迷って、目的地に行けませんでした。(^ ^;

道に迷って、目的地に行けませんでした。(^ ^;昨夜の天気予報で天気が良くなると言っていたので、「霧ヶ峰」からアルプスや八ヶ岳を見ようと23時頃に出発♪

上信越道を下仁田ICで降りて、コスモス街道(254)り、中山道(142)、大門街道(152)、ビーナスラインを通って目的地へ、のつもりが、途中で迷子に。。。(汗)



深夜で152号線という頭しかなく、地名を意識しないで走ってしまったので、反対方向に走るはめに。

さて、どっちだ!?








しかたないので、展望台のような所に行こうと「菅平」に向かった。
「菅平」は回りにスキー場があり、盆地状態のためアルプスなどの雪をかぶった山を見ることができませんでした。

朝だ!








早々に引上げて浅間山・軽井沢方面に向かい、長野街道(144)の鳥居峠で雪をかぶった山をチラミする事ができました。(^ ^)
やはり、早朝の山は美しい♪

あら!








道に迷ってしまい目的地へは行けませんでしたが、コスモス街道で見た「満天の星」と「流れ星」、長野街道で見た「秋のような景色」や「V字飛行」、アホな12時間・450キロの、のんびり一人旅でした。
フォトギャラ

清々しい!








さてと、天気が良いので洗車しようっと♪
Posted at 2010/05/15 13:52:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「お別れ・・・ http://cvw.jp/b/312313/48314347/
何シテル?   03/16 00:59
今は写真が中心に。。。(^-^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
あこがれの6MT車に乗り換えました。 現行のWRX STIは高くて手が・・・ GH8から ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ちょい乗りには使いませんが、思い立ったら遠くまで!クルコン使ってのんびり走ってます。 T ...
その他 その他 その他 その他
写真の置く場所がないので...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation