• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おじさん5MTのブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

昨日は遠い所でオフしました♪

昨日は遠い所でオフしました♪昨日は中津スバルでゴニョゴニョする為に預けていたので、お近くに住む寿@GH8Bさんに駅まで迎えに来て頂いて、日が暮れるまでお付合い頂きました。

中津スバルの感謝デー!
寿@GH8Bさんとダーツゲームに参加して、恥ずかしいぐらいに的に当たらず。(汗
お忙しい社長さんとはゆっくりお話しができませんでしたが、22Bやパーツが飾ってあるショールームで寿@GH8Bさんと色々とお話しして一旦お別れ。

中津スバルに来ていたビルシュタインの販売コーナーで、寿@GH8Bさんと一緒にGH用のダンパー開発をお願いしました。
えっ、エナペタルで特注しろって。。。





今回は前から取り付けたいと思っていたパーツです。
GHの車検時はブレーキオイルも交換となるので、ブレーキホースの交換にはGoodタイミング!

「カチッ」とした踏み応えに変わり、ソフトに扱わないとカックンとなってしまう。
また一歩、TunedBy化!



お次はSymsインダクションBOX。
おじさんには贅沢過ぎるかなと思っていましたが、2000rpmぐらいからでも若干アクセルレスポンスが向上している感じで気に入りました。
寿@GH8Bさんのお散歩コースを走らせてみると、モリモリとパワーが湧いてくる感じやシフトダウン時のエンジン回転の上昇も早くなった感じがしました。

高価な品ではありますが、満足!

再会して小雨の中を寿@GH8Bさんのお散歩コースに出撃!
A型とB型の内装色の違いや、GHのしなやかさを保ちつつ山岳路を楽しく走らせたいという思いで、違う弄り方をした車の体験試乗。
写真を撮るのも忘れてドライブしてました♪

本当に楽しい一時をありがとうございました。m(_ _)m
また、お山でお会いしましょうネ。



今日は地元のDラーにXVを見に息子と行ってきました。

ここでもXVに採用されている足回りの話を。。。
GHとの地上高は変わらないけど、XVはダンパーの減衰力を変更しているそうです。GHのダンパー1本約4万との事でXVも同じ様な値段になるのではと。

TunedBy化を目指すおじさんとしては、やはりSTIにダンパーKITを販売して貰わなければ。。。


久し振りの土日休み、寿@GH8Bさんともお会いでき濃い~スバルな休日を過ごす事ができました。(感謝)
Posted at 2010/06/27 17:26:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年12月14日 イイね!

黄昏時に...(笑

黄昏時に...(笑14時に港北取りPAで昼食を取り、厚木ICで降りてSclabo愛川へ15時頃に到着予定で...

246、129と走りちらほら愛川の案内版が出始める。

川の手前を斜めに左折といううろ覚えの記憶を頼りに、愛川という地名に着きお店を探す。


道路から少し引込んだ所、大きな工業団地という間違ったキーワードで団地内をくまなく探し回り、とうとう黄昏時に...

地図を忘れ、道を聞けそうな店もなく、あきらめかけて車を止めて、団地内の直線に沿う赤茶・黄の終わりかけの紅葉に目を向けて茫然とする。


タイヤショップを見つけ道を聞くと川沿いにあると、少しのヒントを頼りにまた走り出す。


たどり着くとイーザさん・sinoさんが作業中、SixStarさんは店内に。
STIシフトパターン、STIアルミペダルは在庫がなかったけど、新たな購入目標ができてしまった。(笑)

閉店時間となり皆さんとお別れし、sinoさんと晩御飯を食べて帰宅したのが午前様。

長~い一日の出来事、お疲れ様でした。(終)


PS.足回り関連弄りの難しさを知りました。(^ ^;

Posted at 2008/12/14 10:58:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年11月02日 イイね!

いって参りました矢島オフ!?

いって参りました矢島オフ!?本日は矢島工場オフに参加して参りました。
写真は朝の集合風景です。

ゅたさんの集合の合図で自分のクルマを前にして自己紹介。
皆さんの思い入れの数々...覚え切れません!!!
ゴメンナサイ m(_ _)m



今回、参加された皆さんのカラーは、
(サテンホワイト・パール)
ゅたさん
でじゃぶ@GH8さん
むーぶさん

YOSHI-518さん

(WRブルー・マイカ)
WRCさん
コヒデさん
sino07さん

(ダークグレー・メタリック)
たけぼーさん
おじさん5MT(本人)

(スパークシルバー)
りさぼんさん

(スチールシルバー)
sho10さん(ゴメンナサイ、追加です。)

(オプシディアンブラック・パール)
クログロインプさん
ウィンザーさん

(ニューポートブル・ーパール)
イーザ@GH2さん

(トパーズゴールド・マイカ)
SixStarさん

特別参加
なごやんインプさん
黒いナスさん
ふみちゃん@IMPREZAさん(間違っていたらゴメンナサイ)
ジジさん


とにかく皆さん個性的!





シムス等へ行きたかったのですが、腰が痛くなり、おじさんは疲れてしまい途中離脱しましたが、多くの被爆された方がいらっしゃたのでは?

ゅたさん、参加された皆さん、お疲れさまでした。
そして、楽しいひと時を皆さん、ありがとうございました。
皆さん、気をつけて帰って下さいネ!

広い工場を歩きまわって、
帰りは両足のスネが吊りそうで参りました。(^ ^;



最後に、矢島工場の感謝祭の感想はビジターセンターで旧車やインプレッサを一躍有名にした「リチャード・バーンズが乗ったWRCカー」を見れた事等々...。
スバル乗りの方は、一度は見学に行かれて見てはと思いました。

大盛況で近くに行けません!
Posted at 2008/11/02 23:14:24 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年10月13日 イイね!

西へ走る(完)・【名古屋オフ】&【FunFunFestival】

西へ走る(完)・【名古屋オフ】&【FunFunFestival】名古屋のファンファンフェスティバルでお会いした「みんカラ」の皆さん、楽しい一日をありがとうございました。
なごやんインプさん&奥様、ご苦労さまでした。そして、ありがとうございました。

途中渋滞40キロにぶつかり遅くなりましたが、無事帰宅できました。



ちょっと眠くなったので浜名湖で休憩していたら、先に帰路につかれたクログロインプさんに出会い。

渋滞を避けて&ガソリン補給で沼津ICで降りて途中のコンビニでまたまた遭遇!!!

2度あることは3度と言ってお別れしましたが、246号もトロトロなので東名高速の看板をみつけて右折したら、厚木ではなく逆方面の秦野とでてきてしまい、平塚から小田原・厚木道路に乗って帰ることになってしまいました。

3度目を楽しみにしていたのに、私の裏切りでかなわぬ事に...。
無事のご帰還を祈ります。m(_ _)m



ホイールを新調されて一段とカッコ良くなった
クログロインプ号、精悍さを増して、素敵!!!








全走行距離870km 燃費14.7km/L
本日は9時間、運転していました。
左足のスネがつりそうになりましたが、長距離・長時間運転でも疲れさせないS-GT、いやインプレッサに感謝です。

オフ会&FunFunFestival(1)
オフ会&FunFunFestival(2)

Posted at 2008/10/13 01:20:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年10月12日 イイね!

西に走る。(4)

西に走る。(4)名古屋のセントレア空港でファンファンフェスティバル!

みんカラのお友達も無事に各地から集合しました。







taka&aiさん
クログロインプさん
なごやんインプさん
竜星railさん
橘みのるさん
レガシィ乗りになられた、taka@stiさん
その他レガシィ乗りの方々。

デモランにはGTカーと国内ラリー車の2台体制で、今回GTカーは初だとのこと!
GTカーの加速は物凄い!!!
おかげで写真は地面ばかりでした。(笑)


15時に解散となり、一路東へ向かってます。
皆さん、お世話になりました。お疲れさまでした。
そして、ありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2008/10/12 14:04:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「お別れ・・・ http://cvw.jp/b/312313/48314347/
何シテル?   03/16 00:59
今は写真が中心に。。。(^-^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
あこがれの6MT車に乗り換えました。 現行のWRX STIは高くて手が・・・ GH8から ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ちょい乗りには使いませんが、思い立ったら遠くまで!クルコン使ってのんびり走ってます。 T ...
その他 その他 その他 その他
写真の置く場所がないので...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation