• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おじさん5MTのブログ一覧

2011年04月10日 イイね!

春は来る(3)

春は来る(3)明日で3月11日(金)に発生した地震から1ヶ月。

色々な国々や人々の支援によって、少しずつ前に歩を進めているようです。数十年かかるであろう復興への一歩を。

今週は津波に遭った東北の桜も開花をしたと。。。


今週は福島原発の放射能に汚染された冷却水が海に漏れ出してる事が発覚し、漏れ出している箇所の特定や応急処置を行ったり、高濃度の汚染水を保存するために貯蔵タンクにある低濃度の汚染水を海に放水することが行われた。
魚介類に対する放射能汚染の安全基準がないため、農産物等を参考に急遽基準を設けたとか。。。
先週は農産物の出荷規制が行われたが、日本から農産物や魚介類を輸入している各国では日本以上に不安を感じている様子。

日本に在住していた外国人が国外退去した理由が、『福島原発での事故発生時に詳細な情報が無いため「最悪の事態を考え」80Km以上の退避や国外退去とした。』と発表された。
また、気象庁が放射能の拡散シミュレーション結果を海外には提供していたり、フランスでは日本からの放射能が世界に拡散するシミュレーションをしていた。
フランスでは情報の受取り手が判断することが条件で情報開示されているそうです。

阪神淡路大震災を体験したある経済評論家が、現在は地震の活動期に入った。復興を考える傍らで再び起こる地震に備える必要がある。
また、復興のあり方ではインフラの復興は先行したが、人の復興が遅れた。大企業のゼネコンに金が回り、地元企業に回っていかない等々阪神淡路大震災の反省を生かすことが大切だと。


まだ、始まったばかり。。。
一歩ずつ、一歩ずつ、前を向いて。



昨日は例年より早いタイヤ交換をしました。暖かいと体も良く動き、ひどい筋肉痛はありませんでした。(笑
桜の写真を撮りに近所を散策していると、甘えるような鳥のさえずりが(視線の先は)。。。
さて、なんという鳥でしょうか???


Posted at 2011/04/10 17:50:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記

プロフィール

「お別れ・・・ http://cvw.jp/b/312313/48314347/
何シテル?   03/16 00:59
今は写真が中心に。。。(^-^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
2425262728 2930

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
あこがれの6MT車に乗り換えました。 現行のWRX STIは高くて手が・・・ GH8から ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ちょい乗りには使いませんが、思い立ったら遠くまで!クルコン使ってのんびり走ってます。 T ...
その他 その他 その他 その他
写真の置く場所がないので...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation