• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おじさん5MTのブログ一覧

2012年09月29日 イイね!

雲間に見え隠れ!?

雲間に見え隠れ!?台風一過、そして次の台風が来る前に深夜ドライブへ!

初挑戦の林道ドライブ、月明かりがあるから大丈夫かな・・・(笑

コックレーンさんが訪れた時はクマが前を横切ったとかという場所。
今回は、タヌキが斜面を歩いていたとか、立派な角の鹿が歩いていたとかで良かった。

夜が明け始めると雲に遮られたので、下の展望台に行こうとしたのですが荒れた路面と細い道に集中し過ぎて、人里まで下りてきてしまいました。(笑
そんな今回のレポートになります。ちょっと枚数が多いですが、ご覧下さい。



1.オリオンと富士山

2.木星(上)、オリオンと冬の三角

3.雲間の金星(左)

4.夜明け

5.雲隠れ

6.朝陽を浴びて

7.朝日

8.薄くたなびく朝靄

9.白で描く

10.朝靄の筆あと


おわり(秋の気配)
Posted at 2012/09/29 20:32:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月22日 イイね!

秋のお彼岸ですね~!

秋のお彼岸ですね~!今日は朝から雨。

昼過ぎから晴れ間が見え、彼岸花を探して近所の散歩に!

家を出る時に彼岸花の話をしたら、夏の暑さで遅れているとか。。。

彼岸花は、10月らしいよ!とか。。。


少しだけ期待しながら、咲いていそうな場所を歩きます。


結局、グリーンセンターに2箇所咲いているだけでした。

今日は、花シリーズです。なんて。。。(笑

しかし、色だしが難しいですね~。



梅園の彼岸花




アヤメやアジサイが咲く近くの自販機裏に咲く






最近、発表があったCANON EOS 6D フルサイズの入門機、欲しい気もするけど

先日、会社のカメラに詳しい先輩に聞いたら、画素数が増えたとしても1画素の表現できる色が限られる。そこがデジタルの限界、アナログの大判フィルムカメラにはかなわない。
プリントした時の色表現の事なのね。と思い納得してしまう。

マニュアル中心で使うので EOS 60D でも機能の半分以下しか使っていない、
フルサイズの EOS 6D を買っても、おそらくWiFiやGPSは不要なんだよな~
それより、もっとシビアなピント合わせができるようにならなきゃ!

でも、軽量・高感度フルサイズ!欲しいな~(笑
Posted at 2012/09/22 21:17:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月20日 イイね!

SIGMAから

SIGMAからお礼の冊子が届いた。

「シグマ製品を2点以上、登録しているお客様を対象に、

日頃の感謝をお伝えする為に、お届けしました。」と。




【以下は引用】
・・・途中省略・・・

清廉な水と空気を育み、確固たる信念と技術に培ってきた会津の風土。
ものづくりの最前線に立つ人たちの目、手、佇まい。
日々生み出される、私たちのスピリットそのものといえるプロダクト。
そして、その先にみているもの。
あるいは言葉よりも豊かなメッセージを感じていただけるなら、望外の幸せです。

・・・途中省略・・・

お忙しいことと思いますが、この本を手にとって「シグマの世界」をお楽しみいただきたいと思います。
私たちの「これから」に、どうぞご期待ください。


1.会津の方たちが精魂込めて、シグマ製品を作っているんですね~。


2.いつのまにか3本のシグマ・レンズ、コンバータも2本(^ ^)
撮影に使ったのは、CANON EF-S 60mm マクロ だけど(笑



このような作り手の写真集をプレゼントして貰えると、
ただでさえシグマ・レンズが好きなのに、虜にされてしまう!

これからも素晴らしい製品を送り出して下さいね♪
Posted at 2012/09/20 22:20:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月16日 イイね!

電池が切れた(泣

電池が切れた(泣電池の切れかかった、おじさんです!(笑


天気予報を見ると甲府方面は夜半から星&晴れマーク!

久し振りに深夜ドライブ!!


3時頃から4時半頃まで十数秒感覚でシャッターを押し続け、

朝の光景も数枚でおしまい。(泣


温泉に浸かる用意もしてきたのに、速攻で帰宅しました。(笑


まっ、綺麗な星空と富士山も見られたから、良しとしますっか!?



連続シャッターを押している時に、車が登って来た。
やはりカメラマン!
写真を撮り始める前に「こんばんわ~」「邪魔をしてスミマセン!」っと、
そして、夜が明け始めると「お先に失礼します!」
とても素適なカメラマンでした。(^ ^)

予備電池を買わなきゃ!




1.北の空(真ん中より少し左に下向きのカシオペア)

2.夜景(30秒も開けていると、随分と写るもんですね~)

3.比較明合成(肉眼では、こんなに見ませんよ~)
  真ん中の上から下に流れる筋は何んだろ~?

4.オリオン

5.薄明(1)・・・この時間帯が好き1
左上にオリオンの光がギリギリで写っていますが、見えますか?

6.薄明(2)・・・何時見ても、ブルーアワーは素適♪

7.夜明け(1)

8.夜明け(2)・・・この後、電池切れ。。。


電池があれば、無くなるまで富士山の周辺を散策したのに~(泣
Posted at 2012/09/16 22:23:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月09日 イイね!

見沼散歩

見沼散歩綺麗な朝を迎え、

かみさんの自転車を借りて、お散歩~♪

レンズ2本、三脚、そしてカメラと肩に食い込む荷物をしょって(笑


たぶん20キロぐらい走ったのでは?

電車で言ったら西川口から埼玉新都心を往復。

青い空と白い雲が印象的でした。





見沼通船掘近くにある鈴木家住宅、見沼通船掘公園?の竹林

見沼氷川公園には、山田~の中~の、一本足のか・か~し・・・

黄色い花、何ていう花でしょうか?・・・アサザ(ハナジュンサイ)という花のようです。
ひっそりと咲く睡蓮・・・睡蓮より小振りな日本古来の花を未草(ヒツジグサ)と呼ぶようです。

氷川女体神社の反対側には、祭事場が復元されていました。
見沼信仰のために高台に作られたそうです。今年の12月まで工事中のようです。

鶏頭の赤、さいたま新都心

刈り取り間際の稲、これぞ見沼田圃!

いつもの見沼自然公園

いや~、いい汗かきました~
それに筋肉痛にお尻が。。。(^ ^;
Posted at 2012/09/09 22:13:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お別れ・・・ http://cvw.jp/b/312313/48314347/
何シテル?   03/16 00:59
今は写真が中心に。。。(^-^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819 2021 22
232425262728 29
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
あこがれの6MT車に乗り換えました。 現行のWRX STIは高くて手が・・・ GH8から ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ちょい乗りには使いませんが、思い立ったら遠くまで!クルコン使ってのんびり走ってます。 T ...
その他 その他 その他 その他
写真の置く場所がないので...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation