• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おじさん5MTのブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

今年最後のコスモス

今年最後のコスモス先日、attaっちさんに教えて頂いたコスモス畑で

「コスモス・フェスティバル」が行なわれていました。

夕方、行くと女性の方々がコスモスの花束を持ち帰っています。


片づけをしている方に聞いてみると、

明日以降は畑の肥やしにするため

枯れる前に土にすき込んでしまうそうです。


夕陽に向かい花びらが透けて輝いて見えます。

とにかく美しい♪

風になびくコスモスも今年は見納め。。。






EOS 6Dで検索していると 『"Deep Green" - EOS 6D 』が見つかりました。
既に見られている方も多いかと思いますが、期待が膨らむそんな動画です。(笑

銀座のEIZOというパソコンのDisplayメーカーショールームで、SIGMAのカメラで試写ができるというので行ってきました。
その帰り、CANONショールームに立ち寄ると EOS 6D のカタログと写真が置いてあったので貰ってきました。
買いませんよ!
Posted at 2012/10/27 21:05:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月24日 イイね!

星空が綺麗です♪

星空が綺麗です♪おばんです。

夕方まで降った雨で雲が垂れ込めていましたが、

21時を過ぎると西の空に月が出ていました。

夜半には綺麗な星空が見られると思い、

寝る前に星空を眺めました。

あまりにも綺麗なのでムズムズとベランダに。。。(笑



ISO 800, F 2.8, SS 8, WB 白熱電球, SIGMA 17-50mm(17mm)
約 15 分の連続撮影(jpeg撮って出し)

なんとキューポラの夜空でもオリオン座流星群が(か?)
流れ星だと思うのですが、どうでしょう?

下はトリミング

そのまたトリミング(笑




比較明合成をしてみると、凄い数の星達!
連続で撮った写真を見ていると、大気の揺らぎ?で普段見れないような
暗い星まで写っている感じです。


では、おやすみなさい!
==================================================================================
10/24 21:00(追加)DPPで調整してトリミングをしてみました。見えるかな~?

電線は星景写真という事で(笑
==================================================================================
Posted at 2012/10/24 00:54:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月21日 イイね!

夕焼け撮影会

夕焼け撮影会今日は masamasa10さんが主催する見沼の夕景撮影会に参加して来ました。
まきお929さんは、 masamasa10さんの運転手、お疲れさまでした。

参加する前に地元の attaっちさんにコスモス畑を案内して頂きました。

コスモス畑を後にして現地入りすると、なんと遠路はるばるMINI乗りの fumi.m さんが参加されていました。無事に帰宅できましたでしょうか?
遠いところ、お疲れ様でした。

え~と、参加されたメンバー紹介は他の方に任せてっと!
物忘れの激しい年頃なもので、ご勘弁を(汗

《今日の参加された方(順じ追加させて頂きます)》
masamasa10さん
まきお929さん
attaっちさん
TOMO 。さん
c-ponceさん
fumi.mさん
hi-worksさん
《参加の皆さん、お疲れ様でした。&ありがとうございました。》


コスモス畑を教えて下さった attaっちさん 、撮影会を主催して頂いた masamasa10さん、そして参加された皆さん、楽しいひとときをご一緒させて頂き、ありがとうごさいました。
今後ともよろしくお願いします。

1.夏の名残と秋のコスモス
かみさんが↑のような題をつけてくれました。

2.沈みゆく夕陽

3.みずかがみ
穏やかな一日の終わりの様な落ち着いた水面。WBを変えて表現してみました。
微妙なズレは、ご勘弁を(^ ^;

4.夕景の富士山

5.素適なひととき
Posted at 2012/10/21 23:03:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月21日 イイね!

お腹一杯!

お腹一杯!金曜からバスツアーで日光・鬼怒川へ行ってきました。

バスを待っている間、太陽がビルの陰になり雲が右から左に流れ光輝き、彩雲を見ることができました。

バスに乗ると綺麗な雪化粧をした富士山が見え、台風一過の晴天!

東照宮、華厳の滝を巡って鬼怒川温泉に宿泊。

湯滝、中禅寺湖、日光彫りの体験、霧降の滝を見て帰路に着くというコース。

湯滝からハイキング・コースで中禅寺湖に行く予定でしたが、前日の熊騒動で熊が見つからないのでハイキングコースは通行止め。
写真を撮る方としては、ユックリと散策できたので短い時間を大いに写真目線で楽しむ事ができました。

紅葉だけでなく、満天の星空を楽しむ事ができた二日間で、お腹一杯です(^0^)b

1.華厳の滝
夕方近くに立ち寄ったので、思わぬ射光にニッコリでした。


2.鬼怒川の夜
2枚目をよーく見ると、横に流れる星の軌跡とは違う縦の軌跡が?
その位置と同じ様な3枚目の場所に、うっすらと流れ星?と思われる奇跡が。。。

ホテルの方に暗い場所を尋ね、鬼怒川温泉ロープウェイ先の公園を教えて頂きましたが手前のロープウェイ乗り場で撮影。私の影が映ってるなんて(笑
今回は F2.8 ISO800 SS25 でリモートスイッチをONのまま連射にして15分間撮影。

ヒントはオリオン座の右横


3.湯滝
とにかく射光に照らし出された赤や黄色の葉が綺麗でした。
水面に映し出される紅葉にも感動しました。


4.日光木彫りの里
V字型の引く彫刻刀を使い三猿を彫り、二階の資料館にて

5.霧降の滝





中禅寺湖湖畔では来週辺りがピークかもしれません。
里に秋が下りてくる前に、存分に堪能してきましたので、お裾分けです。
しかし、目移りしていまう様な風景を前にすると何処を写したらいいのか迷ってしまいますね!
Posted at 2012/10/21 00:36:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月14日 イイね!

無題(習作)

無題(習作)おはようございます。
(昨日の月・トリミング)

昨日は息子の進級試験に同行が許され、初の動きもの&室内撮影をしてきました。

水銀灯の下でのWB調整、手持ちAFでの瞬間を捕える練習。

SIGMA APO 70-200mm ISO 2000 F4.0 SS 1/125

AF位置の選択やSSを高くできないのでブレまくりでした。




フラッシュが焚けない状況で撮るのは難しいですね。

結局、DPPで補正を100枚近く行なうはめに。。。(^ ^;

さて、妙案はあるのでしょうか?



1.木刀での型って真剣で行なうための練習なんですね。


2.竹刀のしなり!
  ジゲイコという打ち合い。


3.あら、うちの子、ボーっとしているから面食らちゃった!
  これは切替しという練習中の写真です。(笑


4.相打ち?
Posted at 2012/10/14 07:45:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お別れ・・・ http://cvw.jp/b/312313/48314347/
何シテル?   03/16 00:59
今は写真が中心に。。。(^-^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123456
7 891011 1213
14151617181920
212223 242526 27
28293031   

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
あこがれの6MT車に乗り換えました。 現行のWRX STIは高くて手が・・・ GH8から ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ちょい乗りには使いませんが、思い立ったら遠くまで!クルコン使ってのんびり走ってます。 T ...
その他 その他 その他 その他
写真の置く場所がないので...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation