• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おじさん5MTのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

今年はお世話になりました。

お友達の皆様、ファンの皆様、
そしてコメント、イイね!やブログ訪問をして下さった皆様、
沢山の力を頂き無事一年間継続する事ができました。

 本当にありがとうございました。<(_ _)>




今年の思い出に残る写真を纏めて見ましたので、ご覧下さい。





1.ダイヤモンド富士が見られると現地で知り、初めて夕暮れまでいた2月。
富士山を撮りに来られたおじさん達に捕まって写真に集中できなかったけど、色々と教えて頂きました。(笑


2.「雪が降る中で桜を見るなんて!」というぐらい印象的な一枚。
何度現像してもコレだ!という感じに仕上がらない。来年巡りあえたら少しは落ち着いて撮る事ができるかな?


3.スッカン沢のスポットライト、木立が鬱蒼として陽射しが届きにくい沢で出会った一瞬!
同行するmasamasa10さんに指差す時は消えていた。来年は紅葉の時期に訪れて見たい場所。


4.埼玉では3年生が夏休み前にクラブから引退しする。3年生との引退試合で一本とられた息子。
男子の動きは早くて60Dの合焦速度が遅くシャッターが下りない事がしばしば。5DⅢを買いたくなる衝動にかれた時でもある。(笑


5.月夜の華厳の滝、風景写真という雑誌を見ると満月の夜に照らし出された滝にかかる虹の写真が掲載されていた。9月の満月を過ぎた夜にチャレンジしたけど、月が昇り過ぎ虹も下の方になってしまい1時間遅かった。


6.鉄撮りに目覚めた一枚(笑
念願の蒸気機関を撮りに行きたいとmasamasa10に言うと、綿密に計画&的確な案内とお世話になり、あこがれの蒸気機関車を撮る事ができた。
来年は寸又峡・大井川鉄道の蒸気機関車を撮りに行きたいなぁ~♪


7.月夜の富士山、今年は遠出がなかなか出来なかったので最後の締めは富士山で!
来年は高ボッチから諏訪の夜景・雲海・富士山を狙ってみたい。


8.地元見沼のすずかけの木、10月から11月の早朝に川霧が出て幻想的な景色が見られるらしい。広い明け行く空を映し出す川と木、これだけでも満足な場所。来年は幻想的な世界をお届けできるかしら。。。


9.昨日の夕景。夕方から夜に変わるグラデーションに美しい姿の富士山、電線や建物も風景の一部と心の中で認めて。。。
5DⅢの階調や解像感、扱い易さ、満足する一台に出会えた。


最後までご覧頂き、ありがとうございます。
皆様にとって幸多き年であります事をお祈り申し上げます。
来年もよろしくお願い致します。

10.正月らしく山茶花で締め括り。(^-^)


良い年をお迎えください♪
Posted at 2013/12/31 08:15:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月22日 イイね!

富士山を見に♪

富士山を見に♪長距離ドライブから遠ざかっていたので、久し振りに富士山を見たくなった。

林道閉鎖前に高い所から夜空を見ながら朝を迎えたかった。

少しでも高い所から朝を迎えようと林道の入り口の集落へ行って来ました。

快晴の中で日の出を見て、暖かい日差しの中を河口湖、そして山中湖へと

ゆったり、まったりドライブ!






いや~、富士山っていいですね~♪



お昼近くに山中湖に着いて富士山を眺めていると、頂上では雪煙を舞い上げるような強い風。

傘雲のような形にならないかと目が離せません。

そうこうしていると陽射しで温まった雪からの水蒸気でしょうか、雲のように湧いてきます。

3時頃になり日が傾きかけると、先程の雲が虹色のように光っては消え。。。

真っ赤な夕焼けにはなりませんでしたが、心休まる一日でした。



1.東の星空と富士山
月明かりもあり、富士山を明るめに撮る事ができました。
.
2.日の出前
何時もワクワクするブルーアワーからの時間帯。富士山のシルエットがなんとも言えません。
かみさんに見せると、富士山らしくないと。。。(悲

3.河口湖からの富士山
なだらかな綺麗な線を描いて聳え立つ、美しい姿ですね。

4.河口湖を取り巻く雪化粧した山と空

5.山中湖の富士山
午後になってから雲が湧き、陽が傾いたせいなのか雲に覆われだした。

6.星の瞬きのような水面
水鳥が餌を求めて潜ったりを繰返していると飛び散る水飛沫(みずしぶき)が逆光に煌く。

7.頂上の沸きあがる雲
眩しいのでサングラスをしたまま富士山を眺めていたら現れては消えて行く彩雲。
PLフィルターをかけて一人だけ頂上付近の雲を撮る!
他の人は誰も気付いていないよう。。。

8.ちぎれ雲

9.傘雲の様な形
日が沈みかけた時に、やっと形が整った。とても素適な光景に出会えた。

10.日が落ちて
急に冷え込みが増し、撮影していた人達は帰りだす。
静かな湖面に残照に照らされる雲。いい一日でした。




おしまい。(^-^)v


Posted at 2013/12/22 15:50:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月15日 イイね!

朝景・夕景

朝景・夕景昨日の朝、富士山ライブカメラや絶景くんで明け行く映像を眺め、

先日見つけた富士山ポイントに行ってみたけど、建物の影になったりと。。。

いつもの富士山ポイントの二重坂での観賞に。

そして、日中は里ほっとを主催する【地元写真家 佐藤尚さんの写真展】を見に都内に行き

夕方の飲み会まで時間があるので、文京区役所の25階から富士山とスカイツリーを見てきました。



「風景との対話」Photographers 9人展
和紙にプリントした写真の数々、凄く柔らかく日本画のような雰囲気でした。
会場では写真家の方から撮影時の話しを聞くことができ勉強になります。
都内・四谷の駅から5分ぐらい10~18時 18日(水)まで開催中。

文京区役所 25階展望台
地下鉄 後楽園の駅を降りて5分もかからないで行けます。
夕景や夜景を眺めようと、人はいましたが余裕でカメラを台にのせて撮る事ができるぐらいの人数。
手前左のビルが邪魔になりますが、新宿のビル群の間に富士山を見る事ができます。
反対側に行くとスカイツリーが見られます。









Posted at 2013/12/15 11:17:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月11日 イイね!

通院の楽しみ!? その2(^ ^;

通院の楽しみ!? その2(^ ^;先週から左足の痺れで、昨日我慢の限界!

本日は、お休みして通院です!

順番取りの為、自宅を4時に出発。

今日は23番と比較的早い順番が取れました。

ここ最近、右膝はゆっくりと回復基調ですが、左足は良くなったり悪くなったり。。。

すべり症の場合は、上手く付合わないと駄目らしいので、こんな感じが

続くのでしょうね。(悲

以上、近況報告でした。



1.ラブジョイ彗星って何処?
東⇔北東の間に10度付近の高さで見られるとか、そういえば望遠鏡を使えば見えるって言ってたっけ。。。


2.朝焼けの光、一瞬!
翡翠を追いかけて移動していた一瞬、池の水面が凄く鮮やかな色に染まりました。
この後、色々考えて撮りたいと待っていましたが、この鮮やかな色は出ませんでした。


3.翡翠、撮ったど~!


さて、8時を過ぎたので病院へ行ってきま~す。










































































ここからは治療後のお話し。

F11の会長であるImpact!さんのブログで、白鳥が来ているよ!との事でしたので
治療が思ったよりも早く終ったので菅生沼を偵察してきました。

11時頃に到着すると白鳥は40~50羽ぐらいしかいません。(少な~という感じ)
のんびりとパンを食べていると、どんどん飛び立って行くではありませんか!
早速、流し撮りのコソ練開始です(笑
コソ練は13時近くで、ほとんどの白鳥が飛び去ってしまいました。

100-400mmの400mmで見ていると、ぶつかるかと思いました。(汗
顔ぐらいの高さで飛んで速度を落とさないんですよ~(◎_◎;)




今日は雲が多く暗かったので流し撮りには良かったようです。
SSを1/10~1/15にする為にNDフィルターを使いませんでした。
とりあえず流し撮りのイメージを掴む事ができました。




「家に帰って白鳥を見て来た!」と言ったら、かみさんが「病院に行くとか言って、本当は白鳥を撮りたかったんでしょ~!?」なんて言われてしまった。(汗

ズル休みじゃ、ありませんよ~!!!
Posted at 2013/12/11 21:20:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お別れ・・・ http://cvw.jp/b/312313/48314347/
何シテル?   03/16 00:59
今は写真が中心に。。。(^-^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
あこがれの6MT車に乗り換えました。 現行のWRX STIは高くて手が・・・ GH8から ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ちょい乗りには使いませんが、思い立ったら遠くまで!クルコン使ってのんびり走ってます。 T ...
その他 その他 その他 その他
写真の置く場所がないので...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation