• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月14日

昭和と平成の…

昭和と平成の… はざま。

かい~の(違っ

自分も初めてホンモノ見ました~
CA18搭載のS13、Q’s、5MT、デジパネにサンルーフ♪

バブル真っ盛り、技術の日産…そんな時代でしたね~(^^)

ワンオーナー、走行27万キロ…レリーズピボット折れて走行不能ってトラブルでしたが無事に修理完了♪

まだまだ走り続けて欲しいですね~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/05/14 22:07:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

甲府詣で
ツゥさん

最近、夜間の運転時に「ボヤけ」を感 ...
mimori431さん

ノート AUTECH CROSSO ...
すて☆るび夫さん

中干し ヤンマー来られる 草刈り
urutora368さん

五島列島巡り
キャンにゃんさん

クーポン配布の幟あり。かけそばを
ボンビーやんさん

この記事へのコメント

2015年5月14日 22:24
ワンオーナっすか!?

デジパネなんて有ったんですね!!

素敵なオーナっす♪♪♪

コメントへの返答
2015年5月14日 22:37
ワンオーナーです♪

GWに関東から青森に来て、信号でクラッチ踏んだらポキッと折れちゃったみたいです。

デジパネは設定あるのは知ってましたが、今見ると新鮮…というより違和感ないっすね(笑)



2015年5月14日 23:20
CA18!まだ生き残りが居たとはw

CA自体を見たこと無いです(^^;;

う〜ん…こんな古いのが現役とは。まだ普通に動くし速いしチェイサーを維持するべきなのか…

でも、気になる部分のリフレッシュだけで100万くらいだし。新しいの買うのもリフレッシュも大変。
コメントへの返答
2015年5月15日 8:05
ホンダより一足先に赤ヘッドですぜ…ってFJのほうがもっと早いねw

100万かぁ…それ以外にも色々かかるし…
ここはひとつ、自分の中に新しい風を吹かせちゃいましょう♪

86乗るTASKさん見たいなぁ(^o^)
2015年5月15日 9:13
セブンもバブル設計じゃなかったらあの性能は無かった気がしますねー。

ヒューズとリレーがでかいのに年代を感じますw
コメントへの返答
2015年5月15日 20:34
んだw
R32もヒューズ大きかったなぁ~(^^)

今だったら…特に足回りはあんなに複雑に?豪華に?造らない…いや造れないと思います♪

2015年5月15日 9:32
CAの13Q'S 俺らの部活車として一時期自動車部にありましたよ!
だけど 結局自分が乗る前に 金子っていう最後は幽霊部員なってたやつが SSパークでダメにしたっていうすごい地味な思い出あります(*_*)
コメントへの返答
2015年5月15日 20:35
たぶん実習車あがりだよそれ♪

やっつけた思い出ってなかなか体験出来ないよねwww

プロフィール

「てっちんさんと久しぶりのドライブデート笑」
何シテル?   05/08 17:16
サーキットで愛車を思いっきり走らせてあげるのが大好きです(*^ー^)ノ♪ メインはグリップ…というかドリフトは出来ません。 リヤタイヤをスタッドレスにし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

見せてもらおうか、営業車の性能とやらを!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/05 13:00:52
クラゴン部屋超入門稽古inもてぎASTP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 20:20:43
食い物ネタ。ハチからのHACHI。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 06:49:30

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
ミニバンなんか乗ったら男が廃る! 踏み台乗らないとルーフ洗えないクルマなんぞ一生乗るもの ...
日産 スカイライン 一方通行SPL (日産 スカイライン)
サーキットしか走れないクルマです。 これぞオトナのオモチャでしょう!!(笑)
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチニスモ 嫁さんMT練習車両w
日産 オッティ 日産 オッティ
アルトワークス以来の軽ターボ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation