• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけサンヨンのブログ一覧

2019年12月08日 イイね!

じゅうよん?

今日は夕方からのいきなり残業プレイで気持ちが下がりました…😢
放課後(笑)に、「オメエのセレナ持ってこいじゃ~」の方のもとへ伺う予定でしたがイケず😭

なもんで、仕事の後に気分転換に下道ドライブをすることに。
こないだ入れてもらったデータとノーマルデータを比較するという、気分転換というより気が抜けないテストドライブになりましたがw

以下、素人の偉そうなインプレッションです(爆)

まずは発進時。
ノーマルではトルコンのロックアップ制御に時間をかけてジンワリと締結していく感じで、同時に力が逃げている(逃がしている)ような感じが有るためにモタつくのですが、このデータでは締結までのロスが小さく、前に進む力に活かされているようです。
イメージとしては、教習所でおそるおそる半クラを長めにして発進しているのと、ベテランドライバーが短い半クラ時間でグイッと発進させている位の違いです(笑)

そのロスの小ささと、ロックアップ完了前後の最もエンジンに負荷がかかるであろう領域での力強さが合わさってグぅッと前に進んで行きます。
この時のアクセル開度は自分の感覚で約8分の1程度。
発進時、ドライバーは同乗者が不快なG変化がないよう、丁寧なアクセル操作を心がけると思うのですが同時に交通の流れとしてはもう少し短時間でスピードを乗せていきたい…その葛藤があるのではと思います(自分もそのひとり)。

その葛藤を解決してくれるような滑らかで力強い発進に変わりました。

発進後も同じアクセル開度で車速を乗せて行きますが、1000~2000回転でのトルクがアップしている為ストレスは感じません。
むしろもっと少ないアクセル開度で走れるんじゃないか?とトライしたくなる感じです(笑)

んで、こんなに力が出ているってことは燃費も悪くなるんじゃないのか?と思うのは私だけじゃないはずです。
力があるってことはもちろん燃料も入ってるはずなのです。そうじゃなきゃおかしな話なわけで。

今日のドライブはオール下道、ほぼ平坦路で約80キロの走行でした。
出発前はメーターの平均燃費表示が11.2でしたが、ドライブ終了後には…



ぐんぐん伸びて、リッター14キロになっていました。

深夜で、信号もそれほど多くないとはいえなかなかの数値なんじゃないかな~と。
私も今まで見たことない数値でした(笑)
満タンから約150キロ程走行したので、後日また満タンにして、実際の燃料消費量からも燃費を計算してみます。



でも、やっぱり納得いきません。
なぜ力強い走りになったのに燃費がよくなった(気がする)のか。
今までの常識を覆すデータなのか?
素人なりに考えるのも楽しそうです♪

以上、長々と素人インプレッションでした~

おしまい(笑)


Posted at 2019/12/08 01:34:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年12月04日 イイね!

おお~

昨晩は軽く積もるくらい雪が降ったので、うちのセレナの雪道での運動性能をチェックしてみました。
春に買い換えたので、冬道は初めて⛄️
キューブより重いので走りだしのホイールスピンも少なくて発進が楽かな~って感じでした。
曲がる・止まるは路面次第なので何ともいえませんね~



そんな感じでおとなしく冬を過ごせば良いものを…
「早くオメエのセレナ持ってこいじゃ」
との命令には逆らえず、寄り道(笑)



吸ったり入れたりするのが大好きなエロい方に言われるがままに車内で作業を進め、再度雪道テストです。


まずは低負荷。
いつも通りゆっくりと走り出すと…なんかおかしい。
スロットル開度はいつも通りなのにスピードが乗っていく。
排気量が100CCくらい増えたような感じ…と言えばわかりやすい?

路面状況が良くないので、中~高負荷のテストは上手くできませんでしたが、こちらは排気量200CCくらい増えた感じでした。

ホントはもっと下からグイッとトルクを出したい…けどCVTの特性や奥様のスロットル事情をよ~く考慮した上で作られたデータなのかなと(笑







なんか、セレナっていいクルマだな~
そう思った吹雪の夜のお話でした。

おしまい。



Posted at 2019/12/04 22:25:30 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年11月13日 イイね!

オラ青森さ帰るだぁ

2泊3日の旅もいよいよ最終日。
関内のホテルを出て、中華街へ。


ホテルの朝食バイキングで攻めすぎたのか、肉まんと小籠包くらいしか食べることなくコスト削減に成功しました(爆)

その後は疲れた子供達のテンションを上げるべく?秋葉原へ。




子供達はドラクエローソンを見つけた!

子供達のHPが回復した!

子供達のテンションが上がった!

おとーさんもテンションが上がった!(爆)

田舎ものには未知の世界でした~
メイドさんがいっぱいw


そして子供達の最大のお楽しみ?
日本橋高島屋のポケモンセンターDXへ。




足にはキてたみたいですが、テンションMAX😁に。

最後は東京駅内を散策して、帰路につきました~
迷子になるんじゃないかとか、不安だらけでしたが無事に最後まで楽しむことが出来ました。
子供達の喜ぶ顔が沢山見られたのが何より✨

現実逃避の旅、これにて終了~。
休み明けの昨日はタイヤ交換ラッシュ。
天気予報にも雪マークが…冬ですね⛄


Posted at 2019/11/13 12:44:39 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年11月11日 イイね!

オラ横浜さも行くだぁ♪

家族旅行二日目は横浜へ。






まずは日産グローバル本社ギャラリーへ。




子供たちも楽しめたようで何より😄
その後はコスモワールド?でっかい観覧車があるところで絶叫マシンに乗ったり、


赤レンガ倉庫行ったり、






夜は横浜の友人と一緒にランエボでドライブ行ったりと、地元のガイド付き(笑)で楽しむことが出来ました!

ですが、流石に二日間歩き回ったチビ達には疲れの色も見え始め…😅

どうなる?最終日?
という感じの二日目でした。

おしまい。
Posted at 2019/11/11 23:24:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月10日 イイね!

オラ東京さ行ぐだぁ

家族旅行で東京へ♪


子供たちには初めてのものばかりで、いちいちリアクションしてくれるのが嬉しいw
Suicaで電車に乗ったり、買い物出来るのが楽しいようです😄



浅草からの~

スカイツリー



高所恐怖症でも楽しめました。
ガラスの床はムリでしたw



晩飯はラーメン🍜
歩き疲れた体にしみる~



最後は長男のリクエストで東京駅へ。

晴れ男らしく、気持ち良い秋晴れの一日でした。


明日(って今日か)は、横浜へ♪
Posted at 2019/11/10 05:27:07 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「初めてのgoproヘルメットマウントでしたw http://cvw.jp/b/312335/48736089/
何シテル?   10/29 05:04
サーキットで愛車を思いっきり走らせてあげるのが大好きです(*^ー^)ノ♪ メインはグリップ…というかドリフトは出来ません。 リヤタイヤをスタッドレスにし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ノートnismo s エアクリに入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 19:32:35
BRIDE(ブリッド) シートレールのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 22:32:29
キャンディ山口さんの日産 マーチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 22:12:59

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
セレナから乗り換え 車中泊&キャンプに最近ハマり気味なのでソレっぽいクルマにw
日産 スカイライン 一方通行SPL (日産 スカイライン)
サーキットしか走れないクルマです。 これぞオトナのオモチャでしょう!!(笑)
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチニスモ 嫁さんMT練習車両w
日産 セレナ 日産 セレナ
ミニバンなんか乗ったら男が廃る! 踏み台乗らないとルーフ洗えないクルマなんぞ一生乗るもの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation