• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こっすいの愛車 [ホンダ アコード]

整備手帳

作業日:2022年5月16日

右前ロアボールジョイントブーツ交換 スタビリンク 交換 春のメンテナンス③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
タイロッドエンド 交換の続き
右前ロアアームジョイントブーツとスタビリンク交換
2
またまた油断したらドライブシャフト抜け(脱臼)ましたd(^_^o) 泥沼パート3ぐらい

土曜に作業開始してドライブシャフト脱臼し昨日はやる気なくみんカラとかユーチューブとか見て妄想し今日仕事早かったのでインナーのブーツ外さないとダメかな〜と思いながらハマってくれと作業したらいつのまにかジョイントがロアアームのハマるところにきてました🥹

教訓 ドライブシャフト抜けないようにジャキUPなどしてナックルとか下がらないようにしましょう
3
ジョイントのボルト少しなめました(ナット少し浮いてる)
ドライブシャフトのインナーのブーツ交換!?
(少しヒビ有り) →ドライブシャフト抜かないとダメか・・・道具もない^ ^

まだフロント右しか終わってない・・・
続く
4
あっスタビリンク忘れてた
サンケイ555だかの製品です
サビとかで固い→六角5m必須+14の短いギアレンチあったら楽かも


  タイロッドエンド のナット m10のピッチ1.25(キャスルナット⁉︎深みぞナット⁉︎)
5
間違い⁉️
ボールジョイントのボルト&ナット
17で外し、つけれるがそこら辺のm10×1.25のナットじゃつかないぽい
ボルトもデカイ⁉️(18?)くナットもそれに合わせて専用品⁉️ 恐るべしホンダ

キャスルナットだけに
ディーラーや部品商にいくの恥ずかしい〜🫠

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

CL7 フロントにキャンバー角をつける(CL1アッパーアーム流用)

難易度:

ナンバー変更

難易度:

運転席側パワーウインドウ修理

難易度:

パワステ用ホース交換

難易度: ★★

ホイール清掃

難易度:

フロントフェンダープロテクター

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

道産子のおっさんです?(o_o?)? まぁまぁ ホンダ車ばかり乗ってきました。 よろしく(^O^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TAMIYA プラスチック用コンパウンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 20:38:00
HASEGAWA セラミックコンパウンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 20:24:52

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
道産子のオッサンです🥸 けっこうホンダ車ばかり乗ってきました。 よろしく〜 交換 ・ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
MT
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
マイナー前のxx 4ws MT
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
丸目のインテグラ グレード忘れました。 キャブでMT
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation