• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太白星の愛車 [スバル R1]

整備手帳

作業日:2015年1月19日

ダッシュボードエンクロージャー 追加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回、スピーカー取り付け穴の下に、低反発ウレタンで空間を作ったのだが、そこに塩ビパイプを入れて壁を作ることにした。

写真は、スピーカー取付面下に入った低反発ウレタン。
2
写真は、今回使う塩ビパイプ。
10cm径のパイプを高さ4cmにカットし、片側にクッションテープを付けたところ。

これをスピーカー取り付け穴から入れるのだが、パイプの外径ほうが微妙に大きかった!
パイプからクッションテープを剥がし、ヒートガンを使ってなんとか押しこむ事ができたが、かなり苦戦した。
3
なんとか収まった塩ビパイプ。
4
写真は、サーモウールを入れたところ。
あとは、スピーカーを取り付けて完成。



音の方は、わかりやすい程の違いがあった。
低音から高音まで、残響音がよく聴こえるようになった。
その為、ボーカルが伸びやかになり、楽器はリアル感を増した。
又、キレイな音なのだが、低音は痩せていない。

聴き慣れた曲が、新鮮になった。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

昼間は効きが弱いのでガス量点検&NC200添加(180448k時)

難易度:

テイン取付(リヤ)

難易度:

上抜きで抜けた分だけEオイル交換(178668k時)

難易度:

純正オーディオを(に)交換

難易度:

純正スピーカーをケンウッドに

難易度:

SABにてCVTフルード&Eオイル交換(179158k時)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフト フロントドア / 吸音材取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/312456/car/2336574/4499770/note.aspx
何シテル?   11/05 20:26
車と音楽が好きなサラリーマンです。 車は、ノーマル状態の外観に美しさを感じます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AZ 強力パーツクリーナーPRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/05 14:28:55
Ritz PURE POINT MS-002 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/24 20:05:15
AION プラスセーヌ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/06 19:44:17

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
久々の新車。 久々のMT。 初めてのスズキ。
スバル R1 スバル R1
はじめての軽自動車です。 良い意味でも、悪い意味でも驚くことが多いですが、 街乗りがメイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation