• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロクマ 太郎の愛車 [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2021年3月6日

負圧ホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日のオイル交換の際に気が付いた事が有ったので、Amazonでシリコンホースを発注。
週末に間に合ったので、本日作業をしました。
2
オイル交換の時、何となくこのエンジンカバーを外してみた所、ちょっと気になる所を発見したので、早速エンジンカバーを外していきます。
3
画像中央に縦に伸びている黒いチューブ。

インテークの負圧が出ているチューブですが、先日何となく触った際に、劣化してポロポロと崩てしまいました。

まだ穴は開いている感じはしないのですが、細くなってしまっている所もあるので交換することにしました。
4
触っただけで崩れてしまいます。

インテーク側は簡単に抜けてしまう位硬化してました。
反対側は逆に引っ張っても抜けない位ピッタリと着いていて、引っ張るとホース本体が崩れてしまいました。

途中で千切れてしまうのも嫌なので、カッターを使用してホースを開いて取り外し。。。
5
取り外したホース。
良く見ると、崩れている箇所は薄皮一枚でもっている感じです。
穴が開く前に交換出来て良かった。
6
ホースのつけ替え作業はあっという間。

取ったホースと同じ位の長さにホースを切って、差し込むだけです。

エンジンカバーで隠れてしまう場所ですが、赤いホースがいい感じです。

後はエンジンカバーを被せてお終い。
カバーを外すところから、10分程で終わりました。
7
今回、ホースの直径が分からなかったので、念のために6ミリと4ミリの2種類のホースサイズを購入しておきましたが、今回使用したのは4ミリのホースでした。

両方とも1メートルずつ購入したので、ほとんど余ってしまいましたが、予備と他に使える所を探して有効利用をしようと思ってます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

JAVAWORKSでWAKO'S RECSを施工してもらいました。

難易度: ★★★

運転席側スライドドアコンピューター交換

難易度: ★★

ドラレコ交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

カロッジオ シートカバー取付(とりあえずリア)

難易度:

サイドブレーキ ワイヤー調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エルグランド 本日3箇所目 ブレーキローター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3124917/car/2763494/8133054/note.aspx
何シテル?   03/02 00:00
シロクマ 太郎です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
以前に乗っていたエルグランド 51 ライダーが原因不明の同時多発故障の為、急遽乗り換えま ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
日産 エルグランドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation