日産 エルグランド

ユーザー評価: 4.01

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - エルグランド

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • スロットル掃除NEW

    。 。 汚い 。 。 。 。 。 。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月24日 20:30 やしゅおさん
  • N-tec エアフィルター洗浄動画あり

    約2年前に洗った n-tec エアーフィルターですが 2万キロ程走ったので また洗います。 中性洗剤と箱を用意 どちらも100均です。 水をはった箱に中性洗剤を入れ エアーフィルターを浸けて 汚れを浮かします。 パッと見た目はそうでもなかったですが 1回目はめっちゃ汚いです。 ゆっくり水を捨てた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月9日 16:42 照吉(テルキチ)さん
  • JAVAWORKSでWAKO'S RECSを施工してもらいました。

    友達からJAVAWORKSでWAKO'S RECSを施工しないか?と誘われ、仲間達と一緒に向かいました。 WAKO'Sさんの担当者が到着し、WAKO'S RECSを施工していただきました。 空になるまで40分位でした。 いよいよ、待望のモクモクタイムでアクセル空ぶかし!! 10秒位、もわ〜と出て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月27日 15:53 Let Planningさん
  • エアクリーナー交換

    エアクリーナー新旧 前回車検時、清掃のみでした。 今回は車検に合わせて交換しました。 汚れてます。 走行距離の記録

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月29日 19:09 Atsu31さん
  • エアフィルター交換

    そろそろやろうかなと、思い購入。 2.5用は、なかなか見つからず、純正交換しました。 下が新品、だいぶ汚れてました。 タワーバーを付けてると、エアダクトが、知恵の輪状態(--;) 次は、エンジンルームをキレイにしなきゃ… 60583キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月14日 15:10 まろ☆すけさん
  • インテーク レゾネーターパッキン交換

    以前からパッキンのスポンジが劣化していてゆるゆるになっていたので、今回エプトシーラーを準備して交換します。 部品はボルト2本外すと取り出せます。 タワーバーがあっても何と取り出せました。 案の定ボロボロでべたべたしてます。 ついでなのでフロント側のこちらも交換します。 意外に綺麗に剥がせたのであと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月5日 11:17 y-mineさん
  • エアエレメントの交換

    エルグランド E50のエアクリーナーエレメント交換。3年前に乗り換えた時は84,000キロだったけど、1度も交換することなく127,000キロとなってたので思いついて交換。 開けてビックリ! まっ黒なエレメントさんでございます。見てなくてゴメンナサイ・・・ 購入したのは日産純正のAY120-NS0 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月19日 21:45 GH-APWE50さん
  • ミニコン取り付け

    今日は昨日に続いて1年半放置していたアイテムを取り付けようと思い、先ずは100均で針金を購入。 車内に引き込むつもりで延長配線も一緒に購入してあったので針金で車内引き込みを試みるも、、、 早々に諦めました🤭 ミニコン本体は車内ではなくエンジンルーム内への取り付けに変更です。 久しぶりにエンジンル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月18日 16:43 すまチャンさん
  • エアーダクトパッキン修正

    使用したエプトシーラー 厚5mm 交換前 エアークリーナー側 交換前 グリル側 交換後 エアークリーナー側 交換後 グリル側 固定ネジも錆びてたので防錆剤塗布 ダクトを取り付ける時、エアークリーナー側もしっくりしました 少しは燃料も変わるかも?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月23日 15:29 ともぞ~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)