• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロクマ 太郎の愛車 [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2021年6月5日

ベルハンマー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
YouTubeで見かけた潤滑剤、LSベルハンマー。
最近、スライドドアの動きが重たくて渋い感じなので、試しにこれを買って使ってみます。
2
まず初めに、普段は注油などしない給油ハッチのヒンジ部分に使用。

ほんの少し噴霧しただけなのに、いきなり動きが軽くなりました。
3
続いて、リアハッチのヒンジ部分。

ここも剥き出しに近い状態で、重たいリアハッチを支えているヒンジなので噴霧。

リアハッチの油圧ダンパーが弱っているので、ハッチの開き方がゆっくりでしたが、噴霧後は少しスムーズになりました。
4
運転席と助手席のドアのヒンジ部分。

ここは一番開閉頻度が高い部分なので、念のために噴霧。

普段はそれほど閉まり方が渋いとは思いませんでしたが、噴霧後はドアが軽くなった様に感じました。
5
最後に左右のスライドドアのレールとローラー。

ここは片手で撮影しながら噴霧したら、ブレブレの画像になってしまったので画像無し。

奥まったところのローラーやレールに、ちょっとづつ噴霧してみましたが、スライドドアが軽く閉まる様な感覚はありません。
しかし、開閉時の音は格段に静かになりました。

しばらくして、馴染んだ時が本領発揮かな❓

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボンネットストッパーゴム交換

難易度:

LUXEプロテクションフィルム施工 アッパーテール編

難易度:

スライドドアのストッパーゴム交換

難易度:

タペットカバー.ダイレクトIG.カム角センサー交換

難易度: ★★★

NISMO ドアハンドルプロテクター

難易度:

LUXEプロテクションフィルム施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

シロクマ 太郎です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
以前に乗っていたエルグランド 51 ライダーが原因不明の同時多発故障の為、急遽乗り換えま ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
日産 エルグランドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation