• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

緑蔵の"緑蔵号" [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2019年6月4日

NR>G クイックリリース(薄型)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フルバケ導入後、飛躍的に乗り降りしにくくなった(涙)
しかも、年中整備でステアリング外しているので、これまた面倒

と云うことで、
NR>Gのクイックリリースボス(薄型)です。
2
ネオクロームと迷ったんですが、派手過ぎるかな?と
シルバーにしてみました。
きっと似合うはず!

この時点で削り出しの精密感満載で期待が高まります。
3
取付作業自体は簡単なので、省略です。
誰がやっても、困る様な事もないのではないでしょうか
4
良い感じです
5
若干ステアリングが前に来ました。
ウィンカーが遠い・・
(手小さいんで)
WorkBellのショートボスが欲しいところです。

それから、ウィンカーが自動で戻るようになりました(笑)

取り外しがめっちゃ固い
どなたか改善方法ご存知な方いらっしゃったら、教えて下さい
6
絵になってますね
(自画自賛。(笑))

MOMOのFIGHTER EVO LEATHER&WOOD(350mm)を使っていますが、とても良いです。
7
クイックリリースは初めてです。
正直クイックリリースにはあまり良い印象を持っていませんでした。大陸製パチものにハマった話しばかり聞いていたので
台湾製らしいですが、品質は良いですね。今のところは☆5です。
後は耐久性ですね

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

トランスミッション&デファレンシャルオイル 同時交換 Part 2

難易度: ★★

トランスミッション&デファレンシャルオイル 同時交換 Fine😊

難易度:

トランスミッション&デファレンシャルオイル 同時交換 Part 1

難易度: ★★

ステアリング交換

難易度:

【備忘録】ステアリング グリップテープ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年6月5日 18:44
はじめまして!
取り外しが固いとの事ですが、中に入っている4本のゴムをちょっとだけ短くしてみて下さい。

あまり短くしすぎるとハンドルがガタガタするのでご注意を(^^)
コメントへの返答
2019年6月5日 21:29
コメントありがとうございます。
そんな智慧があったとは!
試してみて、結果報告します。

プロフィール

「懐かしい」
何シテル?   04/16 17:25
緑蔵です。 よろしくお願いします。 今は旧車がマイブーム。 うちのカプチ君はなかなかの状態でゲットできましたが、それでも錆と戦う日々です。 みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DENON DCD-755系のトレー開閉不良でのベルト交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 22:33:25
CVTのメンテナンス(フルード等)Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 23:04:56
ダイハツ(純正) フードトゥーラジエーターサポートシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 16:01:22

愛車一覧

ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
前車のアイちゃんが突然の故障頻発に悩まされる事になり、やむなく交代することに よくよく見 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2021/2/28 95,735㌔にて我が家にお迎え 2007年式三菱アイちゃん。 14 ...
スズキ カプチーノ 緑蔵号 (スズキ カプチーノ)
2019年12月に22年落ちで入手。 2024年 5月手放す事にしました。 家庭の事情で ...
スバル BRZ スバル BRZ
BRZ E型です。 後期が出て直ぐに注文。 転勤等で車から遠ざかっていたので、久しぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation