• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

緑蔵の"緑蔵号" [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2020年6月29日

ドアミラーのふらつきを直す (やっぱり割れました( ^ω^)・・・)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近ドアミラーがふら付きます。
真剣に?後ろを見ると車酔いしそう

単純にネジが緩んでいるだけの様に思いましたが、手を入れるの躊躇していました。

2
ネジを締めるためには、当然ネックカバーを外さなければならない。

ネックカバーは外すと100%割れるらしい・・・
単品で出ていないようですし、〇オクでも高額取引されていますね

みんな割っているんだろうな
3
意を決して外しました。

やっぱり割れました・・・orz
4
良く見ると既に割れていて、前オーナーさんも接着していた模様
5
折角なので掃除します。
6
ネジを締め直すとぐらぐらは解消

でもカバーはどうしようか?
取り敢えずはこのままで行ってみます
(カッコ悪いな~)

運転席側も直したいんですが、躊躇してます・・・
7
時間があったので、ガレージの掃き掃除をしてみました。
8
47648㌔

いっその事、ミラーを変更してみようかしらん?
検討中です

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アクセルワイヤー交換とトラブルまとめ

難易度:

防錆処理

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ドアミラーを交換しました

難易度:

続トレチーノ ver1.5へ(5) ボンネット磨き&ステッカー他

難易度:

ライト(明るい)系内装さらに

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年6月29日 21:05
お疲れさまです。

割れた部分を接着したら、ブチルゴムで引っ付けて下さい(^^)

案外いけます。
コメントへの返答
2020年6月29日 21:18
コメントありがとうございます。

そうなんですね
試してみます。

上手くいくようなら運転席側のミラーも修理したい
2020年6月30日 18:19
こんにちは、僕もミラーネックカバーが壊れたり無くなったりしたのでネックカバーだけ買って強力粘着テープとコーキングでつけてます❗
コメントへの返答
2020年6月30日 21:04
こんばんは。コメントありがとうございます。
両面テープとか、コーキングとかで止めている方が多いようですね。
やっぱり皆さん割っているんですね。

プロフィール

「懐かしい」
何シテル?   04/16 17:25
緑蔵です。 よろしくお願いします。 今は旧車がマイブーム。 うちのカプチ君はなかなかの状態でゲットできましたが、それでも錆と戦う日々です。 みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DENON DCD-755系のトレー開閉不良でのベルト交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 22:33:25
CVTのメンテナンス(フルード等)Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 23:04:56
ダイハツ(純正) フードトゥーラジエーターサポートシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 16:01:22

愛車一覧

ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
前車のアイちゃんが突然の故障頻発に悩まされる事になり、やむなく交代することに よくよく見 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2021/2/28 95,735㌔にて我が家にお迎え 2007年式三菱アイちゃん。 14 ...
スズキ カプチーノ 緑蔵号 (スズキ カプチーノ)
2019年12月に22年落ちで入手。 2024年 5月手放す事にしました。 家庭の事情で ...
スバル BRZ スバル BRZ
BRZ E型です。 後期が出て直ぐに注文。 転勤等で車から遠ざかっていたので、久しぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation