• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こさぶろうのブログ一覧

2023年11月26日 イイね!

鶴ケ谷周辺を散策

鶴ケ谷周辺を散策昨日は終日用事があって、しかも雪がチラつく寒さもありツーリングは断念。本日は暖かくはないものの、天気もそこそこ良さそうなので、ちょっと気になる所へお出かけしてきた。

今年の9月頃に閉店のお知らせがあった南光台のホビーショップNODAYA。昔からよく買いに行っていたプラモ屋で、思い出の場所だった。閉店を知って実は2〜3回ほど行ったけど、半額のガンプラや福袋目当てのお客で大行列になっていたのを見て諦めていた。そろそろ落ち着いたかなと思って行ってみたら、時すでに遅しで閉店していてガッカリ。またひとつ思い出のショップが無くなり残念。
せっかく南光台まで来たので、これまた思い出の鶴ケ谷に行ってみることにした。

鶴ケ谷は最初に勤めた銀行があったところで、思い出深い所だ。団地内をグルリと回ったけど、気のせいか歩いているのは高齢者ばかり。古い団地だから高齢化が進んでいるのかも。団地の中心部にある商店街「アバイン」にバイクを停めて散策。全体的に建て替えられて立派になっているけど、一部は30年前のまま残っているエリアもあり、何とも懐かしい気持ちになる。
この前も昔を懐かしむツアーに行ったけど、たまに過去を振り返ってみるツーリングも悪くないな。
Posted at 2023/11/26 15:37:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2023年11月19日 イイね!

バリオス2のバッテリー交換

バリオス2のバッテリー交換ここ最近エンジンの始動が悪くなってきて、セルも弱々しい感じがしてた。試しに充電してみたら一発で始動したので、これはいよいよバッテリーの寿命かなと思いネットで購入。

バッテリーもピンキリで2〜3千円のもあったけど、とりあえず評価も高くてコスパの良い台湾YUASAを買ってみた。それでも4,280円なのでクルマに比べたら安いもんだ。

交換作業は簡単で、サクっと30分程度で交換完了。
納車時には新品交換されてないので、まさかとは思うけど新車時からのバッテリー?だとすると18年になるからそれはないか。前オーナーがどこかのタイミングで交換してたと思うけど、自分が手に入れから4年9ヶ月経っているので、少なくとも5年以上は持ったことになる。バッテリーの寿命は詳しくわからないけど、長持ちした方なのかなと思う。

交換後にエンジンをかけると、気持ちいいほどの一発始動。割と暖かかったのでいつものコースを軽く走ってきた。バイクが調子良いと気持ちもイイな。
Posted at 2023/11/19 16:42:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2023年11月12日 イイね!

達居森自然公園で豚汁飯!

達居森自然公園で豚汁飯!11月に入って暖かかったのも束の間、一転して本日は冬のような寒さ。いよいよ冬支度が必要になってきた。天気予報では一日曇りで気温も13℃とのことだったけど、元気よくPCXでキャンプに行ってきた。

出発したもののあまりの寒さで当初予定していた加美町はやめて、いつもの達居森自然公園に変更した。さすがにこの天気と寒さでキャンパーは少なかったものの、昨日から泊まっていたと思われるテントも結構あってビックリ。それから本日のダム水位はゼロ。何度も来ているけどこの光景は初めて見たかも。

いつものところでセッティングしてのんびりBBQを楽しむ。今回は豚汁&ホンモン焼き定食。穫れたての新米を使ったので美味しかった!

天気も悪くなってきたので早めに撤収。案の定帰り途中でポツポツと降ってきた。道路脇の気温計は5℃で、さすがに寒いわけだ。
昨日バリオス乗ったけど、そろそろバッテリーが寿命らしい。2005年モデルで、おそらく一度も交換されていないと思われるので、18年持ったのもスゴイ。とりあえず充電してみたら気持ちいいくらい一発始動した。とは言え、バッテリーは買わなきゃ。
Posted at 2023/11/12 16:38:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2023年11月03日 イイね!

東松島へソロツーリング!

東松島へソロツーリング!3連休は初日が一番天気が良さそうなので、久しぶりにちょっと遠出してきた。今回は前から気になっていたラーメン屋を目当てに東松島まで行くことにした。

9時ころ出発したけど、天気は良いけど思ったほど暖かくない。薄着だったので少々寒い思いをしながら、まずは大郷町の道の駅で休憩。この天気なので、駐車場にはバイクも結構停まっていた。

前から行きたかった浜八道で豚ラーメンをいただく。野菜とニンニクも増して、そこそこお腹いっぱいになった。
帰りは奥松島〜松島〜大郷〜大和のルート。この頃にはすっかり暖かくなって気分最高。雲ひとつない快晴で、最高のツーリング日和。

14時には帰宅してしまい、もっと遠出すれば良かったと後悔する。今年も秋田ツーリングは行けなそう。来年に持ち越しか。。
Posted at 2023/11/04 01:20:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「[整備] #MAZDA3ファストバック ピカピカレインプレミアム施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/3125682/car/3551670/8223965/note.aspx
何シテル?   05/09 07:13
こさぶろうの愛車はkawasaki BALIUS2! もっぱらソロツーリングとソロキャンプが楽しみ。 簡単な整備はできるが、専門的なメカニックの知識はない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

ブラックフレーム誕生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 06:48:58
ウエイトローラーを変えてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 20:41:55
F・Rタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 04:29:51

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
ポセイドンブラックメタリックの2016年式JF56モデル。 ワンオーナー車両で338km ...
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
2005年モデルのメタリックスパークブラックBALIUS2。2004年以降のブラックエン ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
2024年12月28日から所有。 白いサイドカバー、ポジションランプ有り、ウィンカー形状 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021年モデルでジェットブラックの15sツーリング(BBSナシのシグネチャースタイル) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation