• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月06日

愛車遍歴13(最終回) これがドイツ車か。

 18歳で免許を取得していろいろな車を楽しんできました。個人的にはエンジンと車体のバランスを考えて乗って来たので期待ハズレは少なかったと思います。ただ三菱トッポBJを除いては(笑)

この愛車遍歴を書いているときに写真を整理していたら懐かしい写真も出てきたので記念に載せておきます。この写真は就職して初めての秋です。新車のAE86GTですが仲間が自分のクルマを覗き込んでいています。みんな中古車が多かったので新車の人気車は珍しかったのでしょう。価格は安いのですけどね。



下の写真は友達と集まって写真を撮ったものです。左からスカイラインRSそして自分の86その右は910ブルバードそして右がワンダーシビックの25r(タイプRではない)そしてマスコットの女の子2名。



この時期ってみんな車に詳しくないから妙なクルマ買ってくる奴が多かったですね。スカイラインRSのFJ20は良いとして、910ブルーバードは1800?2000?のエンジン吹けなかったし右のシビックはiでもなくRで1500のキャブでした。営業車じゃないんだからバンパーぐらい塗れよって思ってました。

 また流面形コロナ買った友達なんかエンジン4AG&オートマで重くてとっても遅かったし車重とパワーのバランスなんかまったく無視でしたね。

カローラレビンもAE85とか売ってたし「デザインだけでも売りますよっ!」て車が当時は多かったです。今で考えるとS660でノンターボとかトヨタ86やBRZで1500ccとかのイメージでしょうね。

そういう車買った友達はしばらくしてエンジンが小さいバージョン買ったことに気が付いて文句言ったりしてました。笑

でっかいガゼールやシルビアも乗っていたヤツもいた。ボンネットにはありえない絵が描いてあった。



話がずいぶんさかのぼってしまいましたが今現在はS660とL700ミラジーノとホンダストリームの生活になってました。そんな時期にストリームの車検が今年の8月に切れたので9月に買い換えることにしました。

妻に何が良いかと聞くとゴルフというのでゴルフをざっと見てました。個人的には7型のカクカクしているのがどうも派手派手しく好きでなかったのとお金が無かったので結局ゴルフ6にしました。DSGの問題は聞いていたのですがリコール対応になっているというので修理代タダならと思い買ってみました。


第一印象はドアが超重たいです。そしてとっても静かです。アクセル踏んでメチャクチャ速いです。これが1200ccのダウンサウジングターボかと驚く。時代を感じますネ。燃費もよく15キロは走りそうです。ハイオクだけど。

また愛車S660より速く直進性も素晴らしいです。搭乗者全員に対して安全で、基本性能がしっかりしていて、ゴルフの哲学が随所に出てますね。燃料のキャップの開閉なども芸が細かいです。

これは当然かもしれませんがポジションの自由度も多いです。走行距離は2.5万キロだったのでこれからのんびり乗っていきたいです。主に妻の買い物と高速利用する際に乗ろうと思います。

しかしドイツ車の造りこみはしっかりしてますね~。ゴルフにはまる人が多いのがわかります。今まで購読ありがとうございました。

ぜひみなさんの愛車遍歴も聞きたいです。

おしまい・・・












ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/10/06 16:10:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

全然動きません😇
R_35さん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2020年10月6日 19:54
こんばんは♪

σ(^^;の弟はトヨタ系の企業に務めながら、ゴルフのパサートに乗っています。ゴルフに乗ると止められなくなるみたいです。
コメントへの返答
2020年10月6日 23:00
そうらしいですね。人生残り少ないクルマ選びなのでその気持ちを体験したかったのです。(笑)
2020年10月6日 20:07
こんばんは~。

ウチの兄貴はずっとホンダ党でしたが、ゴルフに出会ってからはずっとVW……いや、ゴルフ党です。

車の好みって凄~く性格出ますよね(笑)
( *´艸`)
コメントへの返答
2020年10月6日 23:02
久しぶりに帰って来た息子が一言「これっておじいさんが良く乗っているヤツだね」って (泣) いろいろな人がいないと沢山の種類出ないからつまらないですよね。カングーもかなり個性的です。
2020年10月6日 22:12
こんばんは!

元VW乗りです!  歴代ゴルフの進化は、凄いと思いますね
基本コンセプト守ってますからゴルフからゴルフへ意向する気持ちがわかります。 ただ日本車と考えかたが違うのはブレーキとパワーウインドー 良く止まれる分減りも早くダストも多いです 標準パッドの性質とデイスクも削るようにして停車させますからパッド2~3回目くらいに当たり面を確認するようにして下さい。
歴代VWあるあるですが、窓落ち! ガラスだけドア内へ落ちます!
此れは、安全性を考えての事で内部部品にプラ製を使用してます 首や手を挟んだ時に役立つようで。。  
落ちない事祈ります!!

わりきって乗れば とても楽しくドライブできる車です。
評論家でもゴルフを悪評する方いませんしね

3以降のサスも耐久性よろしく10年経っても乗り心地の変化は感じられませんから良く出来た車です。
コメントへの返答
2020年10月6日 23:06
ダストはまめに掃除しようと思います。パッド交換とディスク研磨ですか~~ヒエー諭吉が。ガラス注意しますね。サスはガスなんでしょうか?窓開けているとカヤバのガスショックみたいに懐かしい音がします。これからある意味冒険で楽しみですね!またご一緒にVWいかがですか?
2020年10月7日 21:34
こんにちわ!

2枚目の4台でのショットは自分の若い頃とダダ被りです。
もしかしたらどこかでニアミスしていたかもしれませんね(笑)
私も独車はかなり信用できると思っています。総合的に日本国内においては国産車には敵わないと思いますが・・・
でも「こだわるところにはこだわるけど他は適当に・・・」という英車のスタンスも結構好きです。
国による車の違いって本当に楽しいですよね!
ちなみにSR、いっちゃいましょうよ!
コメントへの返答
2020年10月7日 21:55
被りましたか。やはり少しの女の子がいて(笑) きめ細やかさは日本車には適わないですね。雑なところも感じます。新しいカローラもすごくよくできていると聞きます。イギリス車も色々あるでしょうね。SR僕の場合はまず免許からです! 

プロフィール

「朝日峠PAはゴールデンウィークなのにガラガラでちょっと寂しい感じ」
何シテル?   05/03 11:45
茨城のみつびんです。好きな時に好きな場所へいける夢の乗り物である自動車が大好きです。いつかは911と思いながらも現在はS660に乗っています。年齢にかかわらず沢...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換&デッドニング【5/7】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 23:06:36
[ミニ MINI] R50 MINI初期型のオーディオ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 08:07:55
[ミニ MINI] 純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 08:03:29

愛車一覧

ホンダ S660 ご機嫌なスニーカーⅡ (ホンダ S660)
アルファからモデューロXに乗り換えました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 欲張らない美学さん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフ6、ドイツ車は初めてでとてもワクワクしています。重厚でとても安心感がありますね。し ...
ミニ MINI カワイイけど手ごわい (ミニ MINI)
昔から好きだったミニクーパーを購入しました。
ダイハツ ミラジーノ オシャレなサンダル号 (ダイハツ ミラジーノ)
娘の通学用のトッポBJが壊れたので、安い 楽しい カワイイ 燃費良い 車を探していたらl ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation