• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みつびんのブログ一覧

2023年10月12日 イイね!

予算が1800万円足りなかった。

埼玉のポルシェ専門店に行ってみた。


ため息 フー



自分が欲しいクルマ 911 1987年式は文句無しのコンディション。

走行も6万キロ少し 

でも1800万円足りなかった~



マセラティ300S

で本日はフィニッシュ

Posted at 2023/10/12 21:34:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月05日 イイね!

縄文人の服装って誰も見たこと無いという事実。

突然寒くなり長袖を昨日から出して着はじめた方も多いのではないでしょうか?

秋が深くなるともうすぐ紅葉の季節。 毎年行っている日光いろは坂紅葉ツーリングも楽しみです。

今年は足を延ばして足尾銅山も更に散策に行こうか悩んでいます。

そう12月には百里基地の航空祭も控えていますね。

1月になったら北海道に雪上カートも行こうと思います。誰でもドリフトをクルマを壊さずにマスター出来ます。(笑)

時間作れる人は教えて下さい。

そうそう話は変わり先日のメキシコ宇宙人騒動

そもそも1000年前の壊れやすい貴重なミイラを ザリガニを持つように片手で持つのか? 日本で言えば平安時代だ。

この時点で関わったカメラ&医師(役者?)全員買収されていると思うのであった。

私営の博物館なら世界中から集客出来ますから。



それとは関係なく近所の遺跡に行ってきました。



上高津貝塚、貝塚があるという事はすぐ脇は海や湖がここまで来ていたと言うこと。

説明を読むと地球が暖かく日本列島が小さかったらしい。そう3000年以上前はいまよりもっともっと暑かったのだ。

青森の三内丸山遺跡が栄えたのも東北の方が気候が人に適していたからだと思う。



だから地球温暖化は海抜が変化するほどなので今の異常気象と言われている比では無かったことが解る。






縄文時代の食事は魚貝類や栗やドングリ クルミなど木の実が多かったそうです。栗畑も沢山見つかってます。


縄文人の味覚を学ぶ為、ナッツを食べる。


貝の処分場、こんなにも貝を食っていたのだ。ハマグリやシジミが多かったとか、贅沢(笑)


まだ豚が居なかったので当然イノシシを食べていた。

去勢はいつから始まったのだろうか?

現代の黒毛和牛も豚もヒヨコもオスはオカマにされてしまう。

人は世界中でオカマの動物を食べている事になるのだ。人間はとても残酷な生物でもある。



展示されていた縄文時代の衣服、実は実際の衣類は見つかっていなく想像で展示されているにすぎない

模様が入っていたかもしれないし日焼けちゃうので長袖もあったかもしれない。

生地のかけらが見つかっているだけなので縫製の技術はあったことだけが解っているのです。

繊維は植物なので1000年も経つと分解されて無くなってしまうのだそう。

暑いので皆裸だった可能性もある。(笑)



話は変わってスターウォーズに出てくるレイア姫これは弥生時代以降の髪型と服装に極似、ライトサーベル持ったら弥生時代の戦う戦士。


実はこの髪型は日本独自でなく「みづら」と呼ばれていて、世界で流行った髪型で元祖はなんと現在のイスラエルなのだ。

イスラエルまた戦争になっている。(悲し)

みずらはシルクロードでお米と一緒に中国経由で髪型も渡って来たのだ。



展示室近くの縦穴式住居、個人的には野外でテントのキャンプより縦穴式住居で縄文生活を経験してみたい。星野グループに提案したい

近いうちに青森の三内丸山遺跡にも行ってみたいものだ。



フィニッシュはダッジチェレンジャー
 
コメント仲間募集中
Posted at 2023/10/08 18:01:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月02日 イイね!

石岡古墳巡り






前回のブログで紹介したトリセツを読んでいると卑弥呼から続くヤマト王権グループ?(大和朝廷や大和政権)時代に古墳がこの辺りに密集してあったのだそう。ロマンある。

行ってみよう!






みっけた



前方後円墳の頭の方から撮影

前方後円墳はこのアングルから撮るのが良いと思っている。



すぐ近くにもういっちょう



今イチの形だ。

この古墳時代の後、この辺りは常陸国の国府になっていったのですね。

だから水戸藩以前はこっちが主役だったのだ。

走っていると164円という看板


ノーブランド ガソリン 業界では業転玉(ぎょうてんぎょく)というらしい。
コストコやホームセンターでも取り扱っているやつ。



大丈夫か。水入っていないか?昔は粗悪ガソリンって実際にあって水で薄めていた話を父から聞いていた。

よく見るとこのスタンドは自動車の整備工場も隣に持っているようだ。

クルマはひっきりなしに来るので地元では有名なのでしょう。

入れてしまった。20リットルで3280円だった。安い、

朝日峠に寄り道



すると隣にツートンカラーお仲間


しばらくすると、S660は若い女性を含めた外国人の集まりに囲まれてしまい写真をバチバチ撮って行きました。

高価なクルマでも無いのに人気があって恐縮です。

Posted at 2023/10/03 09:45:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月28日 イイね!

映画 グランツーリスモ泣けます。




 移民にとっては歴史を学ぶ事は大切そして地元の人とコミュニケーションを円滑にすることは自分の生活を豊かにします。なのでもっとお勉強します。


蕎麦きりもしてますよ。写真は29回目


まずまずでねえか。


映画グラツー観てきました。

 実際の話と違う部分が多々ありましたが21才の若者が夢を追ってゲーマーからレーサーになった実話を基に作った映画は感動的。最後はル・マンにまで出てしまう。ネタバレになるのでここまで

人生を切り開く姿は学ぶ事多く感じました。子供の足を引っ張っているのは親かもしれない


2500円払いI'MAXで観ましたが内容が良ければスクリーンや音などどうでも良いですね。

これは実際に映画のモデルになったレーサー ヤン・マーデンボローがプレイステーションのコントローラーでGTRをヘリコプターに乗って走らせるリアルラジコン 凄いですね~




すこしドライブして夕方になりミニカー居酒屋で一杯 
Posted at 2023/09/29 18:48:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月16日 イイね!

エイリアン👽️は実物か?

木曜日、朝早くから映画を観てきました。君たちはどう生きるか、漫画版の君たちはどう生きるかは読んだのですが、それを期待して見に行ったらまったく違う内容でした。


この映画は人の集団行動の歴史をまとめたような物語ですがとても分かりにくく終わった後も??物足りなさを感じました。自分の思考レベルが低いからなのか?

話は変わりヤフーニュースを見ていると1000年以上前の地球外生命体のミイラがメキシコで見つかったとか、写真をいろいろな角度から見て考えたのは皮膚が乾いた状態なのか? いや骨はあるのか? 軟骨で出来ているのか? 少なくとも足があるので重力がある程度ある場所に住んでいるのは間違いない。身長は60cmくらいらしい。

本当だとしたらえらいこっちゃ。






お昼を食べようと以前から行きたかった土浦のたいら食堂です。いつも混んでいて隣の佐野ラーメンに行ってしまいます。



日替わり海鮮丼1980円です。内容は全部載せですね。載せきらないようで、うにとイクラも別皿でついてきます。

味も鮮度も含め最高です。ご飯は酢飯で少し温かくちょうど良い感じ。二人で行ったら大盛りにして揚げ物もチョイスしたら最高でしょうね。

日本中で食べてきましたが最高レベルです。保証しますよ。



ゼロ戦のプロペラとエンジンカバー美しい。



久しぶりにモール505(505メートルのテナントビル)

あと何年?十年?かするとつくばエクスプレスがここまで伸びてくる。死ぬ前に見たい。


古本屋に行く




定位置は無い。だからどこにあるか聞かないでくれという事だろうか?(笑)
最後の「のであります」が優しい口調になっていて面白い。


なんとも言えない。


お世話になりました。


晴海のスーパーカーコレクション77のチケットの写真、このスーパーカーショー行きましたよ。すごい行列でしたね。

このスーパーカーショーに大挙人が押し寄せたのは実は裏話があり、サンスターの歯磨き粉を買うと当たり券が入っているのがあるのですが、当り券は全部で5万枚だったそうです。

主催者は5万枚もらった人がいても実際には来る人は半分以下だと思い、更に30万枚招待券をばらまいてしまったそうです。結果日本中から多くの人が押しよせてしまい歴史に残る大変なイベントになってしまったとか。



これも欲しかったですが5000円もするので止めました。
Posted at 2023/09/16 23:01:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朝日峠PAはゴールデンウィークなのにガラガラでちょっと寂しい感じ」
何シテル?   05/03 11:45
茨城のみつびんです。好きな時に好きな場所へいける夢の乗り物である自動車が大好きです。いつかは911と思いながらも現在はS660に乗っています。年齢にかかわらず沢...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 13141516
17 181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換&デッドニング【5/7】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 23:06:36
[ミニ MINI] R50 MINI初期型のオーディオ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 08:07:55
[ミニ MINI] 純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 08:03:29

愛車一覧

ホンダ S660 ご機嫌なスニーカーⅡ (ホンダ S660)
アルファからモデューロXに乗り換えました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 欲張らない美学さん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフ6、ドイツ車は初めてでとてもワクワクしています。重厚でとても安心感がありますね。し ...
ミニ MINI カワイイけど手ごわい (ミニ MINI)
昔から好きだったミニクーパーを購入しました。
ダイハツ ミラジーノ オシャレなサンダル号 (ダイハツ ミラジーノ)
娘の通学用のトッポBJが壊れたので、安い 楽しい カワイイ 燃費良い 車を探していたらl ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation