• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むーゆーさんの愛車 [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2019年11月12日

曙キャリパー×Z33純正18インチ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日50フーガの純正は履けないことが実証されたので車検/冬用でZ33の純正を入手しました。フーガが5本ツインなのでZ33後期の5本スポークが良かったのですが、人気なのかあまり出回っていないし高値だったので前期用です。
2
内リムはこんな感じです。フーガと違って盛り上がっておらず緩やかです。
3
ハブ面からスポーク裏まで53ミリです。ハブ面からキャリパーの外側まで47ミリなので、6ミリはクリアランスがあることになります。あとは回転方向のクリアランスですが…
4
問題なく履けました。リアはフーガの純正でも履けたので今回はノーチェックですw
5
指1本は無理でしたが、第一関節の半分くらいは入ったので、回転方向には10ミリくらいクリアランスがあるかと思います。
6
キャリパーとスポーク裏のクリアランスは計算通り6ミリほど。
7
Z33前期純正18インチ
フロント8J+30、リア8J+30

スペーサー無しで曙キャリパー干渉無し、ウェイトにも干渉無し

検討されている方ご参考までに。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

(参考程度)ローダウン時のツライチ

難易度:

4輪アライメント&車高調整

難易度:

ダンロップ SP SPORT MAXX 060+ 交換

難易度:

なんとパンク

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年11月12日 18:59
お疲れさまです!

曙てにはいりました✌️
純正ホイール参考になります!
コメントへの返答
2019年11月12日 19:12
こんばんは。

おおっ😳いいの入手できました?レビュー楽しみにしてます!
2019年11月12日 19:27
米国G37用が新古車はずしが格安で手にはいりました😄

むーゆーさんのローターは熱加工されてるものですか?
コメントへの返答
2019年11月12日 19:41
インフィニロゴで新古格安は激アツですね😄オーバーホールなしでいけそう🤔

私のはディクセル標準の防錆処理だけですね。ハット部分は耐熱塗料だと剥がれるそうなのでガンコート塗装してもらいました。
2019年11月12日 19:44
ハードウェアが保管で錆びてるのでディーラーで部品頼んでかえるくらいですね✨

ローターを今迷ってまして、スリットのみで皆さん熱加工とかされてるんかなおもいまして😅
コメントへの返答
2019年11月12日 19:54
私は下道メインなのでまず問題ないだろうし、ジャダー出たら修正研磨すればいいかなと思ってます😅1つ言えるのは、穴開けないほうが掃除ラクですw
2019年11月12日 20:29
たまに高速乗るぐらいなんで、熱加工はいらないですね😄

ドリルドは見た目はいいんですが、掃除や耐久性考えるとスリットのみでいいかなと。わら
コメントへの返答
2019年11月12日 20:45
熱処理分のお金で他のパーツですかね🤔

ある程度の汚れは覚悟してましたが洗車のたびに錆び水が出るのは完全に誤算でしたね😂
2019年11月12日 21:33
ローターは355 350 ですよね?😄
コメントへの返答
2019年11月12日 21:43
はい!おっしゃる通り前φ355後φ350です😆
2019年11月12日 21:49
ローターかいます😂
コメントへの返答
2019年11月12日 21:56
私もタイヤはめ換えです😂
車の制動力が上がっても出費が止まらないw

プロフィール

むーゆーさん。です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
純ベタに憧れますが、今のところただの純です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation