• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としお1014の愛車 [日産 エルグランド]

09月 12日  コマツ教習所に出動(自分が受講者)

投稿日 : 2012年09月13日
1
工場の業務に必要な資格を取得するため、会社の近くにある「コマツ教習所」さんへ出動です
安全衛生教育では講師を務めている自分ですが、今日は受講者であります・・・・

毎日通勤で乗っている「京急 大師線」
今日は途中の「東門前」駅にて下車します
うぅむ、通勤してる気分ですぅ・・・(^^ゞ
2
東「門前」 駅 というくらいなので、川崎大師の門前町であります(東門前駅は川崎大師駅の隣駅です)

駅前にはどぉぉぉ~んと「祈祷殿」がそびえ立っておりますよん
3
で、東門前駅から数分歩くと「小松教習所」さんに到着です

駅から近くて便利ですぅ (^^)v
4
こちらは産業関係の各種資格を取得するための教習所なので、いろんな講座が開催されています

今回は「研削砥石の取替えの業務特別教育」というのを受講します
5
テキストはコレ

実務的な内容のものであります
6
お昼は弁当業者さんが予約注文を受け付けてくれます

4種類あって、各¥500!
今回は定番の?唐揚弁当にしてみました
なんせ相手が肉体系の方々?なので、けっこうなボリュームです
お味もなかなか良かったですよん (^^)v
7
コマツ教習所さんは多摩川の土手のすぐ近くにあるので、昼休みに多摩川土手に行ってみました

昔は「大師の渡し」というのがあったらしいです
ここは「羽田空港」にも近いので飛行機も見られます
旅客機が飛んでるのが見えましたが、肉眼では割と良く見えるのが写真だとわかりませんね~ (>_<)
8
で、簡単な試験があって無事に終了!

修了証をいただきました♪

良かった良かった (^o^)/

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Ninja250SL ninja250SL ナンバーボルト交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/312613/car/2308238/4281833/note.aspx
何シテル?   06/04 14:45
ディーゼル規制で某T社の1BOXから乗換えました 後輪駆動のワゴン車はコレだけだったんですね~ 前車はハイグレードとはいえ貨物車ベースだったので 本格的乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

カワサキ Ninja250SL カワサキ Ninja250SL
250cc最軽量! ほとんどの125ccよりも小さい車体で運動性重視のモデルです 久しぶ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ディーゼル規制で乗換えました・・・ 後輪駆動のワゴン車って、コレしかない んですね~ さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation