• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cesseの"チェスタ丸" [ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)]

整備手帳

作業日:2023年5月31日

ポジションライトLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ディオチェスタ納車後の初カスタム。
ものすごーく簡単なところから手を付けます。
ポジションライトのLED化です。

作業前の状態はこんな感じ。
2
前からのネジ2本で止めてあるだけです。
なめないように気を付けてポジションライトを外します。

凄く劣化しています。。。
ちょっと触ると劣化したプラスチックが飛び散ります。
3
そしてバルブがトレナイ。
固着してトレナイ。

かなり強めにグニグニやってたらようやく外れました。
その間にも劣化したプラスチックがどんどん削れて行きます。

崩壊しなくてよかった…。
4
左が交換前の純正?バルブ。

右が今回用意したT10のLED。
ヤフーショッピングで1個98円でした。

根元の形がほぼ同じなので物理干渉しないでしょう。

ザクっとブッ刺し。
5
LED化後。
真っ白になりました。

何も考えず作業したので、黄→白になったけど…問題なかったのかしら?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントタイヤ交換(大敗北)

難易度: ★★★

リアタイヤ交換(ある意味敗北)

難易度:

ホンダ ディオ チェスタ(AF68)のオイル交換

難易度:

フロントタイヤの交換

難易度:

6年7か月ぶりのバッテリー交換

難易度:

タイヤワックス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ボンゴバン ダイヤモンドキーパー施工一か月点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/3126436/car/2758130/7824827/note.aspx
何シテル?   06/08 18:19
Cesseです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Raizin 改 Raizin 改Ⅱ V-Spec Version 3790 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 21:03:03

愛車一覧

スズキ ST250 Etype スズキ ST250 Etype
ST250 Etype のSカスタマイズです。
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
マツダのボンゴバンGLです。 ・昭和58年基本設計 ・平成11年改造&その後も連綿と近代 ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) チェスタ丸 (ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ))
AF34前期のディオチェスタです。 令和のご時世に…魔が差して買ってしまいました。 原付 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation