• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐんぐにーるの愛車 [スバル エクシーガ]

整備手帳

作業日:2019年6月2日

加工フロントアッパーグリル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
メッキグリルをブラックメッキ風にしてみました。
スモークフィルムを貼ってあるだけですが…
2
少しグリルが物足りない。
塗装し直そうかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤ・フロント スタビブッシュ交換 152546km

難易度:

後期純正フロントグリル交換

難易度:

フロントエアフラップの取付

難易度:

オイル交換

難易度:

6回目の車検🔧

難易度:

デュアルホーンの取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月23日 17:41
はじめまして、ゆるえくと申します。
メッキグリルにスモークフィルムを貼られたとのことで、興味深く拝見しました。
実は、私もメッキグリルにスモークフィルムを貼ることにチャレンジしたのですが、アッパー側のシンプルな面さえ、うまく接着できませんでした。
フィルムのメーカーの指示通りに、フィルムの接着面に水に少しの中性洗剤をまぜた水を霧吹きで吹きかけ、ひたひたにして貼り付けて、ドライヤーであたためて伸ばしながら貼ったのですが、とても接着する感じではなく、グリル端の段差付近さえもちゃんと貼れない感じだったので今日は諦めました。接着面は間違えてませんでした。
もしかしたら霧吹きで浸さないほうがちゃんと貼れたのかなーとか感じました。

お時間の良い時で結構ですので、もし貼る時のコツのようなものがありましたらアドバイスいただけますと幸いです。m()m
コメントへの返答
2022年8月23日 22:06
ありがとうございます。

スモークフィルムはごく普通のカーショップで販売しているものです。

私も霧吹きでの施工を試しましたが上手く出来ず、水なしでやりました。
ヒートガンで伸ばして貼り、空気が入れば剥がしての繰り返しです。

最後に端をヒートガンで伸ばしたり縮めたりして折り返しを接着しました。

最初はドライヤーでやりましたが、ヒートガンの方が暖めが早くやりやすかったです。

なかなか説明だけでは難しいかと思いますが、頑張ってください。

ちなみにテールランプもスモークフィルムチャレンジしましたが、あの曲面は無理でした…
で、諦めてスモーク塗装にしましたww
2022年8月23日 22:26
早々のお返事、ありがとうございます!
とても参考になりました。
やっぱり、水を使うのはかなり難しいのですね。
私もヒートガン買おうと思います^_^
ありがとうございました!

プロフィール

ぐんぐにーるです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 14:21:37
えむちさんのスバル エクシーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 00:06:26
ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 11:51:52

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
エクシーガに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation