• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モビ太郎の"アコードツアリャー" [ホンダ アコードツアラー]

整備手帳

作業日:2022年7月31日

R20Aエンジンのオイル点検@125000km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
同じR20Aを積んだステップワゴンでオイルが燃える話はネットでよく出てくる上、アコードも含め11年、距離無制限で保証延長されているので、3000km走行後、期待しながらレベルゲージ点検してみたものの、、減っとらんやないかい
オイッ!!( ´Д`)っ))Д゚)・∵.

アコードで消費の多い個体情報探したものの、出てこないのは売れた台数少ないからと思ってましたが、どうなんでしょう。。

それにしてもオール樹脂レベルゲージは油面が見ずらすぎて難儀。金属製レベルゲージが好きです、、
2
減らないんかいッってボンネット開けて一人で突っ込んで終わりでした

減るなら保証延長の聞いている11年すぎる前にって切に願うものの、10万キロ走って安定してるとこのまま変わらんかも?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換からのオイル漏れ発見

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換(半年毎)

難易度:

2024オイル交換2回目

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アコードツアラー シフトショックが大きくなったかもその2 https://minkara.carview.co.jp/userid/3127003/car/3305692/7691182/note.aspx
何シテル?   02/27 07:27
車検2年付き乗り出し価格20万円の愛車 モビスパ君、最低限のメンテで車齢20年を目指します 2022年8月、モビリオセカンドカー化。 メイン車、アコー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー アコードツアリャー (ホンダ アコードツアラー)
新車で出た時にデザインに一目惚れしたアコードツアラー10年の時を経て、ついに手に入れまし ...
ホンダ モビリオスパイク ダークホース号 (ホンダ モビリオスパイク)
2018.9月 モビリオスパイク(後期)11年落ち走行距離117000km、車検付き乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation