• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モビ太郎の"アコードツアリャー" [ホンダ アコードツアラー]

整備手帳

作業日:2022年8月2日

スペアタイヤ搭載検討

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
スペアタイヤ搭載検討のため、購入後さっそく内装めくり
2
アンダートランクの内張りを留めているプラスチック部品、最初は普通のプラリベットかと思ったが、真っすぐ引っこ抜くしかない部品でした。正直素直に抜ける普通のプラリベットの方が整備性いいです。
3
内張りの下にちゃーんとスペア固定用のナットが切ってあります。輸出仕様と共通です。
4
高さは6.5Jのホイール余裕で収まる。タイヤ組んだ状態で外形が収まるかはまた今度確認予定
5
見えている奥の床下空間は、内張りに塞がれるので、空間を収納として活用しようという設計の意思が全く感じられない、、が、DIYでアクセスできるようにすればサブトランク増設出来そうだ。
6
後席ー車載工具スペースまでをつないでいる板部品、樹脂板かと思ってたが、本当の木の板だった。びっくり

内装の裏に無駄なスペースが多いが、吸音材は割としっかり入っているので、使っていないスペース活用しつつ静粛性を維持する方向で改善していきたい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RAYSホムラ 2X7 アルミホイール塗装&傷補修④

難易度: ★★

空気圧補充(エクストラロード)

難易度:

4輪アライメント調整

難易度:

RAYSホムラ 2X7 アルミホイール塗装&傷補修③

難易度: ★★

RAYSホムラ 2X7 アルミホイール塗装&傷補修①

難易度: ★★

RAYSホムラ 2X7 アルミホイール塗装&傷補修②

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車検2年付き乗り出し価格20万円の愛車 モビスパ君、最低限のメンテで車齢20年を目指します 2022年8月、モビリオセカンドカー化。 メイン車、アコー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー アコードツアリャー (ホンダ アコードツアラー)
新車で出た時にデザインに一目惚れしたアコードツアラー10年の時を経て、ついに手に入れまし ...
ホンダ モビリオスパイク ダークホース号 (ホンダ モビリオスパイク)
2018.9月 モビリオスパイク(後期)11年落ち走行距離117000km、車検付き乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation