• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

terrradaの"ミニ助" [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2022年9月2日

ミニ助のフルコン化に向けてマイクロテックM232Rを入手しました(´∀`)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ミニ助を街乗りしてみて、この先のチューニングメニューを考えると、

①ウェーバーキャブ+レーシングカム+ファイナル変更
②インジェクションのままフルコン化+レーシングカム+ファイナル変更

ウェーバーか…フルコンか…
どちらにしてもカム入れたら点火時期も弄りたくなるのは必至ですよねぇ。
2
って事で、某ネットオークションでバンディット1250Sのレース車両で使われていたと言うフルコンを入手しました。

とりあえず各コネクターがどんな役割を果たすのか…
バンディットの配線図から一つ一つ拾っていきます(^_^)a
3
バンディットの配線図通りに各コネクターに名称を書き込んでいきますが、配線図には略称ので記載されているので調べるのがとても面倒でやんす(p_-)
IAP=インテークエア・プレッシャ
TP=スロットル・ポジション
IAT=インテーク・エア・サーモ

とりあえず全てのコネクターの役割が解読できたので、次回はハーネスバラしてコネクターを分離してから電源投入…出来ると良いな!
4
隣のワゴンR??に比べても明らかに小さいけど、ここの駐車場で一番ウルサイミニ助。

カワイイヤツめ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ミニ NARDIステアリング 表皮メンテナンス(正しい施工ではありません

難易度:

アイドルUPが作動しているか確認しました

難易度:

カッコイイシートベルトを付けたいんじゃ

難易度:

【Rover Mini 84,865㎞】シフトノブ交換

難易度:

キャリパーブラスト サフ入れ

難易度:

チョーキング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ボートトレーラーを改造して車載トレーラーを作りました。」
何シテル?   08/19 20:04
terrradaです。 以前オートバイのレースをやってました。 レースを引退してからは、車、波乗り、クレー射撃、ゴルフと、ゆる?く趣味を満喫しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミニ助のフルコン化に向けてマイクロテックM232Rを入手しました(´∀`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/19 12:06:34
ロールバー&トランクフード制作Vol.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 13:07:56
terrradaさんのローバー ミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 21:31:28

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルポル号 (ポルシェ ケイマン)
去年の暮れに運命的な出逢いをしてしまったパンデムケイマン。 いつかはポルシェと思いつつ ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
コレが人生最期の車(*´-`) 人間の五感を刺激する(乗り心地悪くてうるさくて…)走りが ...
ローバー ミニ ミニ助 (ローバー ミニ)
フィアット500を友人の娘さんにあげちゃったので、コンパクトカー枠が不在になったので不動 ...
トヨタ デリボーイ デリ坊 (トヨタ デリボーイ)
平成6年に中古で購入。主に競技用のオートバイをサーキットまで搬入する為のトランスポーター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation