• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピンクの愛車 [ホンダ NS-1]

整備手帳

作業日:2009年3月14日

ブレーキローター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今回は、ブレーキローターを交換します。
レーシングスタンドがあると、便利です。

2
まず、チェーンカバーを外します。
10mmのボルト2本を外します。
3
チェーンカバーが外れたら、ホイールを止めているボルト&ナットを緩めて、ホイールをずらし、スプロケットからチェーンを外します。
チェーンアジャスターのナットを緩めるのも、忘れずに。
4
チェーンを外したら、ホイールを止めているシャフトを抜きます。
5
そうすると、ホイールが外れます。
左右からカラーが外れるので、無くさないように。
6
ヘキサゴンレンチで、ブレーキローターを止めているボルト3本を外します。
7
ブレーキローターを外しましたの図。
周りを軽く掃除しておきましょう。
8
新しいブレーキローターを組みます。
3ヶ所を均等に閉めていきます。
1ヶ所だけ閉めないように気をつけます。

あとは、取り外しの逆の順番で、組んでいきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキパッド交換

難易度:

リアディスク交換

難易度:

フロントブレーキパッド 当たり面 掘削調整

難易度: ★★

カニパッド あたり面の掘削

難易度: ★★

リアマスターシリンダー交換 エア抜き

難易度: ★★

リアブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「U12ブルーバード、移動完了! http://cvw.jp/b/312747/46324858/
何シテル?   08/16 21:04
U31プレサージュ&U12ブルーバード&NS-1&モンキー&モトコンポに乗ってます♪ 高校の時よりモンキーに乗っていましたが、平成19年11月に盗難に逢う...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
1991年10月登録のブルーバード・オーズィーを購入しました。 車種選択に無かったのでブ ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
買っちゃいました。 先の事を考えて、広い車が良いかなと☆ C25セレナと迷いましたが ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
前車モコより代替えしました。 4駆、オートマ、スペアタイヤを積んだ車で探していたら見つけ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
初代プレサージュ号(U30)が散ったあと、同じプレサージュを探している時に見つけてしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation