• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamatch!のブログ一覧

2011年08月10日 イイね!

ACM旭川報告~!&雨がよく降る・・・

ACM旭川報告~!&雨がよく降る・・・みなさん…








こんにちはっ!


やまっち@雨で蒸し暑くてヤラレモード全開…です。



本日はオフ。

なのに雨!

洗車ができない!

ぶ~

il||li_| ̄|○il||li



さて、先日開催されたACM北海道IN旭川

同日開催された釧路FUSION杯ともども、一日で『マジ~?!』ってくらい走った皆様、お疲れ様でした。

俺も土曜日から日曜日にかけて、走行距離860㎞!

ACG東北に行った時でもここまで走らなかったなぁ(爆)


そんなこんなで、撮影してきた写真がTOPのフォードエクスペディション!

イース・コーポレーションが製作したMTXオーディオのデモカー。

ウォール・オブ・ベースとはまったく異なったハイファイ重視のセッティングがされています。

とにかく驚きなのは、振り返るとヤツがいる(笑)のにとにかく下から上まで正面で鳴るというステージング!

尾前会長が『これはねぇ、サブのボックス製作にとにかく力を注いだんだよ~(笑)』と言ってましたが、そのことが要因としか思えない次元の音でした。

ぶっちゃけ、自分のクルマも相当詰めたのでシート背後40㎝に12インチ×2発があるのに音圧以外は正面で鳴るというセッティングにしていました。

改めて聞いてみても、決して悪くない・・・むしろ(・∀・)イイッ!!



でも、アレと比べたら、まだまだ重低音のフォーカスがぶれている?にじんでいる?感じ。

悩みに悩んでスペースの関係からシールドを選択したBOX内の定在波がサブウーファーからの音離れをスポイルさせている?

より高みを目指すなら、ここは解決しなければならない部分。

初代F#1現役にこだわり(いや・・・ビンボーなだけとも言いますが)続ける以上は、こういったアナログ的な部分は徹底的につぶし込む事が一等賞への絶対条件。

こりゃやっかいだぞぉ~(滝汗)




この部分以外は、尾前会長からも関口副社長からも『去年より更によくなった』コメントを頂きました。

毎年毎年のコトながら、前年の音をしっかり覚えていて具体的なよくなった部分と改善テーマを頂けるのはとてもありがたい事です。

お二人のアドバイスが無ければ、今の音は到底ありえませんでした。

関口副社長からはライフからエクスペディションに移動して更に解説を・・・(汗)

やっかいだけど、マジ何とかしたい部分です。

2008年 表現力とリアリティー
2009年 メリハリと迫力
2010年 低音域の音色
2011年 高音域のフォーカスとナチュラリティー

毎年毎年、テーマを決めて追いかけてきましたが、ホントにキリがない!

でも、ココが楽しい所!

『やまっち、ファイナルにはココを改善して来てね』 by尾前会長

行きたい!


行きたいけど!


金!









無いですから!










残念!
(懐かしのギター侍)











で、結果は?




この方超絶空間には全く歯が立たず、




2位



でした。

 ↓



フォトアルバムもUPしておきましたよ!

ACM北海道①

ACM北海道②

ACM北海道③

ACM北海道④
Posted at 2011/08/10 16:13:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | ACG | クルマ
2010年11月01日 イイね!

ACGファイナル、お疲れ様でした!

画像ありません(汗)

お台場ファイナルが終了しました!

まずは、台風とか色々あったにも関わらず、無事にイベントが終了して何よりでした!

そして、主催のイースのみなさん、イメージガールのもんちゃん、リバスタのお二人、ホントにお疲れ様でした!



今回は、10ヶ月前から準備していたのにも関わらず、再三の転勤に翻弄され、結局クルマのみのエントリー…

でも、そんな我がままを、ショップのインストーラーとしてではなく、友人としてかなえてくれたアウェイクのタケちゃん、本当にありがとう!

どうやら、お台場に行くと言ったら、可愛らしい奥さんにチクッとやられたらしいですが(汗)

スマソil||li_| ̄|○il||li



皆の念が通じたのか、天気がギリギリの線で回復!

本当によかった!

函館から念を送っていた甲斐があります(笑)



さて、サウンドファナティックの結果なんですが・・・



残念ながらスカでしたσ(´ー`;)


やっぱ、厳しいジャッジの結果、もっと良い音が沢山存在していたという事実です。



6年前からオーディオを初めて、タケちゃんと二人で勉強&トライを繰り返しながら、なんとかここまでの音を創りました。

でも、そろそろ潮時かもしれません。

やっぱ・・・

金きついっす(爆)


ローンこそ組んでいませんが、今まで作っては壊し、買っては買い換えて・・・を繰り返してつぎ込んだ金額は、レクサスを買えるレベルになっています(爆)

あくまでも庶民なので、さすがにこれ以上の大幅な変更はキツイ!

てか、自分なりに根本的改善方法は分かっているんです、実は・・・



ライフじゃキツイという事実。

ピラーの角度、距離、室内空間、補強を再三加えても剛性感に欠けるボディ・・・・

かつて競技をやっていてボディのスポット増しなんかも当たり前にやっていた経験上、特にボディに対する感覚は普通の人よりある自信があります。



多分、もっと良い音を創る可能性を広げるなら、クルマを買い換えて、室内もゼロベースでフルカスタムすべき。

今まで6年間で得てきた知識をつぎ込んで、無駄の無いクルマを創ってみたい。

でも、それができないのは、他ならない自分の実力が無いと言う事です。

コンペの世界に過去にも生きてきた経験があるので、言い訳は恥と思っています。

もっとよくするお金が無い。

もっとよい賃金を得られるほど仕事で評価が得られないという事は、自分自身の責任であり、お金が無いからそんなにできないという発想は、自分の実力を棚に上げた言い訳。

コンペには順位はありません。

勝ちか負けか?

優勝が勝ちで二位以下は負けというのが自分のコンペに対する考え方です。

今回は、その最低ラインにすら届かなかった。

これはまさに自分自身の実力の無さを露呈した結果です。

一生懸命やってくれたタケちゃんには本当に申し訳ない。

制約をとりはらって・・・とかえらそうな事を言っておきながら、結局妥協することをさせてしまった。

彼の実力を発揮させてやれなかったのも自分の責任です。

「予算300万円で好きなようにやってくれ」

せめてこのくらいのレベルのオーダーができれば、チョット位は結果がよくなったかも?(笑)

でも、そんな事は能力の枠を超えているので無理です。



そんなことで、今回の結果です。

北海道のクルマ好き、オーディオ好きの仲間に対しても、申し訳ない・・・

北海道ではデカイ顔?していたのに、結局お台場ではこの始末。

間接的に「北海道はこの程度か」と全国の人に思わせてしまいました。

ん?エラそう?(笑)

すみません、調子に乗ってみました(爆)



とりあえず・・・

コンペティション・オーディオは、今回で一区切りです。

もっと実力がついたら、見合ったクルマを“もう一台”購入して創ってみたい。

でも、俺はライフが好きです。

一部の人たちは知っていますが、俺は長い間病気を患っていました。

そのつらい7年間、ずっと近くに居て俺を励ましてくれたのは、ライフです。

ライフでタケちゃんと出会い、ライフでオーディオに出会い、その結果、沢山の仲間を得ました。

俺にとってはライフは特別。

だから、ライフにはまだまだ乗り続けます。

ライフの他に、もう一台所有出来る様になったら、また新しいシステムを創ってみたい。

それまでは、とりあえず、元気のいい後輩に道を譲ろうと思います。



でも、オーディオはやめませんよ?

仕事の疲れを一瞬で消し去る趣味なんてそうそうありませんwww

今日で仕事も一段落、ファイナルも終了。

一気に肩の荷が下りた気分です。

ちょっとゆっくりしたいかな?

自分だけは“一番”って思ってる音を、しばらく自己満足で楽しむ事にしますwww



本日、結果を出せた全てのみなさんに!

おめでとう~ヾ(o・∀・o)ノ”

いつか、負けない音でリベンジするかも知れませんのでよろしくwww
Posted at 2010/11/01 01:09:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | ACG | クルマ
2010年10月31日 イイね!

今日はACGファイナルですね!

全国1億2千万人(だったっけ?)のSFファンの方々!

お久しぶりです!

やまっち@函館で6つのイベント主催掛け持ち中です(汗)


本日はいよいよファイナルですね!

マジ、ドキドキです。

てか、多分仕事でばたばたしている間に終わってるんでしょうけど(爆)


とりあえず、クルマは無事に都内に到着しました。

行きのフェリーのデッキで人気者になっていたとか、謎の報告がこの方よりきていましたが、まぁ、無事に到着して何よりです。

あとは・・・・

明日の天候がRTOのセッティングをとった日の天候(気温0度、積雪、湿度80%くらい)に近づくとよいのですが・・・

まぁ、ありえませんね(笑)


あとは、結果をまな板の上の鯉状態で待つだけです。

イースのみなさん、明日絡んでくれるであろうみなさん、もんちゃん、リバスタのお二人、マジよろしく!




今更ですが、うっかりACMで優勝していたのを忘れていました。



でも、サイズはACGと比べるとかなり違います(滝汗)



あとは、本日、もう一本、デカイヤツをゲトできるかどうかですが・・・

全国の重鎮ショップの皆様の胸を借りる事を大前提にエントリーです。

みなさん、よろしく~

*・゜゚・*:.。..。.:*・゚(≧∀≦)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
Posted at 2010/10/31 00:55:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ACG | 日記
2010年10月18日 イイね!

ACM北海道、お疲れ様でした~

ばゎ!

やまっち@相変わらず仕事が忙しい・・・です。

どうしたら、このスパイラルから抜け出せるんだろうか?

そんな事を真剣に考えているんですが、結局答えは見つからず・・・

もはぁ~il||li_| ̄|○il||li



さてさて、本日はACM北海道でしたねっ!

なにやら、大そう盛り上がったようで、いけなかった俺としてはヒジョーに残念でなりません!!

みんカラの皆さんも結構行かれた方が多かったみたいで、せっかくリアルで会えるチャンスだったんですが・・・

残念っ!!



今回のリメイクでdBドラッグ仕様にリメイクしたライフはクルマだけSFにエントリー。

アワケのみんなが持ち込んでくれたので、無事、お披露目ができましたwww

これで今年イベントエントリーゼロだったら、昨年12月からの一年近くが無駄に・・・

((;゚Д゚)ガクガクブルブル

おかげさまで、日の目を見る事ができました。

よかった、よかった

*・゜゚・*:.。..。.:*・゚(≧∀≦)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!



さて、結果の方ですが、




とりあえず・・・




優勝



できましたwww



『またあの軽自動車かよ~』



と苦笑いされた方も多かったと思いますが、




まさにあの軽自動車です(汗)



今回のSFはRTA測定が無かったので、ファイナルに向けてはまだまだ全然安心できません。


むしろ!

ファイナルには『相当桁違いの』車輌ばかりがエントリーすると聞いているので、正直、まだまだセッティングを煮詰めなければなりません。



そろそろアンプの慣らしも完了した頃なので、次週から本格的にファイナル仕様のセッティングを煮詰めます!



とりあえず・・・

『北海道なんて所詮井の中の蛙だな』

と言われないように、しっかり戦える車に仕上げます。




まずは、本日はお疲れ様でしたぁwwwwww
Posted at 2010/10/18 01:17:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | ACG | クルマ
2010年10月08日 イイね!

非常に残念なことに…

お台場ファイナル、人間不参加決定!

クルマだけでも…参加できない可能性大!

12月からの妄想…じゃなかった、構想がすべて水の泡になりましたバッド(下向き矢印)

お会いできるのを楽しみにしていて下さった方々には申し訳ないキモチでいっぱいです…

何より、自分の時間を犠牲にしてまで一緒にカタチを作ってくれたインストーラーのタケちゃんには、なんとお詫びして良いかわかりません。

ボディーサイドのステッカーを「こんな面倒なもの二度と作らないよたらーっ(汗)」と言いながら夜中までかかって完成させてくれたカズちゃん、マジで目を見れません。
半年以上応援してくれた他のアワケスタッフにも、もう言葉が見つからない…

月を跨いだら連休でも日曜でも休み取っていいから、今月だけは頼む!

テナント65店舗と合同の月末二日間、開店一周年記念祭を指揮する立場としてはさすがに休めませんでしたたらーっ(汗)

なんとかACMだけでも…

相当難しいなぁ
Posted at 2010/10/08 17:14:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ACG | クルマ

プロフィール

「フロント足周りいじりwww http://cvw.jp/b/312811/37793735/
何シテル?   05/01 18:06
No MUSIC,No LIFE! と言ってたライフも、15万キロオーバーでついに廃車に・・・ 思い出をアリガトウ(´▽`*) =======...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
仕事で全道中走り回ることになったため、貯金をはたいて購入・・・ どうしてくれよう・・・ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
=外装= 某アメ車限定カラー全塗装+コーティング フロントバンパー→モード・パルファム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation