• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamatch!のブログ一覧

2011年08月20日 イイね!

まじすぱ~♪

日本人口1億2千万人の中から選ばれた、やまっちブログ読者の皆様!
  ↑
 何?!

こんばんみ。


やまっち@バブCOOLでスキーリwwwです




先日の水曜日はお休みでした。

という訳で!

恒例!





小樽へGO!
(片道220㎞…)






定時労働時間12時間(休憩除く)30分ほど早退?してシャワーを浴びてからシュッパーツ!


いつもの5号線(制限速度で)爆走
  ↓
落部ICから高速(制限速度で)爆走
  ↓
噴火湾から(制限速度で)一気に日本海まで縦断
  ↓
海沿いを(制限速度で)爆走
  ↓
AM1時30分う~。宅到着
  ↓
カップヌードルBigシーフード食す・・・
  ↓
寝るzzz…



で、朝(というより昼)に起きて昼食MT!
注)昼食を食べながらMTではなく昼食に何を食べるかのMTデス



久しぶりにスープカレーを食べたいという結論になり、今回は小樽のクレイジースパイスへGO!



めぬ~(´∀`*)ウフフ


今回オイラがチョイスしたのはこちら!


ベジタブルカレーの4番~(大盛り)

ランチタイムだったのでプレーンラッシーがサービス!
(暑かったのでちょっと飲んじゃいました)

やっぱ、スープカレーを食べると(`・ω・´)シャキーンとしますなwww

意味も無く元気になって、函館に帰って来ました。




てか。

小樽でやった事。


第一位『スープカレー食す』

第二位『郵便局でお金を下ろす』

第三位『う~。の小樽宅の更新書類を出す』

第四位『寝る』


第五位『○○○(・∀・)ニヤニヤ 』


相変わらず強行スケジュール!




でも!!





まさかのう~ちゃん、片道約400㎞!(ほぼ日帰り)

チーン・・・il||li_| ̄|○il||li



うちらが何時になったら一緒に暮らせるのかは・・・


誰にも判らず・・・

(|||´▽`)
Posted at 2011/08/20 01:07:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぐるめ♪ | 日記
2011年08月11日 イイね!

最近のオススメディスク【私見】

相変わらず部屋の中は30度・・・




みなさん、


ばゎ・・・


やまっち@今日どうやったら寝れるんだ?!です・・・





さて、そんなイライラを解消するには音楽が一番!

やまっちが最近ハマッテルディスクをご紹介~♪

あくまでも私見なので、文句とか言うな(´∀`*)ウフフ


では、まず最初のディスクはこちら!



GIRLS' GENERATION
JAPAN 1st ALBUM GIRLS' GENERATION 期間限定盤
\3990


言わずと知れたそにょしで(あえて平仮名)の日本最初のオリジナルアルバム。
CDには最新シングルのMR.TAXIやRun Devil Runから日本デビュー曲のGENIE、ダンスが大人気のGeeなど、一度は聴いたことのある曲が11曲収録されています。
結構下の音が強めに録音されているので、ガツンと鳴らしてストレス発散にはもってこい!

DVDにはMR.TAXI、GENIE(Japan ver.)、Gee(Japan ver.)の3曲を収録。
ぶっちゃけ、流してるとワリと見られます(爆)
最近はPVはコレを流して、違うCD聴いてます(ぇ



お次はこちら!



Ms.OOJA
VOICE
\2800


名古屋を拠点として活動してきたOOJAのメジャーデビュー1stアルバム。
正直、メジャーデビューするまでノーチェックでした・・・
(こんなに実力あるのに...)

『誰?これ?』
って方のために、PVをひとつ上げときます。
2nd SINGLE "Life"
http://www.youtube.com/watch?v=-urf7mmDcVE



ACMで無理矢理ライフでフルコーラス聴かされた方は記憶に新しいかと?

キモチハスキーがかった声・・・
神!デス

ハスキーヴォイス好きですが何か?
杏子とか良いよね?


しかも、美形です。
(・∀・)ニヤニヤ

やまっちが崇拝するBei様のディスクを発売しているUNIVERSAL MUSICからのデビューなので、音もよし!
早いトコ、HMCD盤が発売されないかしらん???

しっくり聴き入るには最高です。



では、眠れない子羊諸君!アディオース!←何?
Posted at 2011/08/11 01:18:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2011年08月10日 イイね!

ACM旭川報告~!&雨がよく降る・・・

ACM旭川報告~!&雨がよく降る・・・みなさん…








こんにちはっ!


やまっち@雨で蒸し暑くてヤラレモード全開…です。



本日はオフ。

なのに雨!

洗車ができない!

ぶ~

il||li_| ̄|○il||li



さて、先日開催されたACM北海道IN旭川

同日開催された釧路FUSION杯ともども、一日で『マジ~?!』ってくらい走った皆様、お疲れ様でした。

俺も土曜日から日曜日にかけて、走行距離860㎞!

ACG東北に行った時でもここまで走らなかったなぁ(爆)


そんなこんなで、撮影してきた写真がTOPのフォードエクスペディション!

イース・コーポレーションが製作したMTXオーディオのデモカー。

ウォール・オブ・ベースとはまったく異なったハイファイ重視のセッティングがされています。

とにかく驚きなのは、振り返るとヤツがいる(笑)のにとにかく下から上まで正面で鳴るというステージング!

尾前会長が『これはねぇ、サブのボックス製作にとにかく力を注いだんだよ~(笑)』と言ってましたが、そのことが要因としか思えない次元の音でした。

ぶっちゃけ、自分のクルマも相当詰めたのでシート背後40㎝に12インチ×2発があるのに音圧以外は正面で鳴るというセッティングにしていました。

改めて聞いてみても、決して悪くない・・・むしろ(・∀・)イイッ!!



でも、アレと比べたら、まだまだ重低音のフォーカスがぶれている?にじんでいる?感じ。

悩みに悩んでスペースの関係からシールドを選択したBOX内の定在波がサブウーファーからの音離れをスポイルさせている?

より高みを目指すなら、ここは解決しなければならない部分。

初代F#1現役にこだわり(いや・・・ビンボーなだけとも言いますが)続ける以上は、こういったアナログ的な部分は徹底的につぶし込む事が一等賞への絶対条件。

こりゃやっかいだぞぉ~(滝汗)




この部分以外は、尾前会長からも関口副社長からも『去年より更によくなった』コメントを頂きました。

毎年毎年のコトながら、前年の音をしっかり覚えていて具体的なよくなった部分と改善テーマを頂けるのはとてもありがたい事です。

お二人のアドバイスが無ければ、今の音は到底ありえませんでした。

関口副社長からはライフからエクスペディションに移動して更に解説を・・・(汗)

やっかいだけど、マジ何とかしたい部分です。

2008年 表現力とリアリティー
2009年 メリハリと迫力
2010年 低音域の音色
2011年 高音域のフォーカスとナチュラリティー

毎年毎年、テーマを決めて追いかけてきましたが、ホントにキリがない!

でも、ココが楽しい所!

『やまっち、ファイナルにはココを改善して来てね』 by尾前会長

行きたい!


行きたいけど!


金!









無いですから!










残念!
(懐かしのギター侍)











で、結果は?




この方超絶空間には全く歯が立たず、




2位



でした。

 ↓



フォトアルバムもUPしておきましたよ!

ACM北海道①

ACM北海道②

ACM北海道③

ACM北海道④
Posted at 2011/08/10 16:13:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | ACG | クルマ
2011年08月06日 イイね!

某神ライフオーナーより頂きました

某神ライフオーナーより頂きました


みなさん!

こんにちゎ!





やまっち@久しぶりの週末オフです。


本日夕方にはアワケに居ます。

明日の朝には旭川に居ます。



そして・・・

明日の夜には函館(亀田郡七飯町)に居ます。

月曜日は普通に仕事ですが何か?

(・∀・)ニヤニヤ



さて。

昨日、某有名ライフ使いのあの方より、“ブツ”を頂きました。









全日本帝國丸悦胴盟公式ステッカー
  ↑
 嘘爆



えっちゃん、すみません!

冗談です。


昨年のお台場ACGファイナルの会場で、“クルマのみ”が彼女とリアルでお会いし、その時にお名刺を頂いていたのですが、こちらの名刺が古かったりしたこともありそのままになっていました。

この度、ようやく重い腰を上げて名刺を作成したので、それを差し上げるにあたり・・・・





まさかの!





またもやブツを頂いてしまいました(滝汗)

女性に物を貢がせる極悪人!

やまっちです(´∀`*)ウフフ




今回は、なんとこんなものまで頂きました。(あくまでも、こちらがオマケです・・・多分・・・)





◆とちおとめ25(ウィキより)
とちおとめ25(とちおとめ にじゅうご)は、2010年に結成された栃木県を中心に活動する女性アイドルグループである。

「とちおとめ25」とは、栃木の農産物を代表する収穫量日本一のいちご「とちおとめ」に、夏でも食べられるよう開発された「なつおとめ」の品種番号「栃木25号」をかけあわせた名前で、アイドルを生み出し、栃木の農産品を国内はもちろん、中国や世界にむけてアピールし、栃木の酪農、農産物、物産、技術、観光、投資を世界市場に認知させるためのプロモーションユニットである。2010年に開催された、上海万博の日本産業館、JALステージでデビューを果たした栃木県産アイドル。平均年齢は16歳、現在9名で活動中。



※上記説明と今回のブログとの関係は一切ございません


栃木件名産のいちご『とちおとめ』のカントリーマアムです。

苺の風味が口に広がって、美味しい~

゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

ホントにありがと~♪



名刺は間違いなくお送りしますので、しばらくお待ちください・・・汗
Posted at 2011/08/06 11:21:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | ライフ♪ | 日記
2011年08月02日 イイね!

強行スケジュール!

強行スケジュール!全国1億2千万人のカーオーディオ好きのみなさん…(ぇ









こんばんみ!

やまっち@日帰り札幌(往復520㎞)です。

ACG2011のポスターにやまっちライフが掲載されております。

本日、恐喝&強奪により某ショップの御好意によりポスターを記念に1枚頂きました(爆)

本日、アワケで最終セッティングの調整を完了させてきました。

今年はとりあえずACM北海道が最初で最後のイベントです。

ファイナルは・・・







無理!



クルマがあまりにもボロボロなので、少なからずその辺もポイントに絡むACG本戦は諦めます。

とりあえず、次回ACGSFにエントリーする時には、

①ドアボード作成しなおし
②外装フル板金(爆)+全塗装
③さらに煮詰めたセッティング

この程度はやるようにしなければ・・・(汗)

てか、やらなくちゃ勝てそうに無いから逃げます(´∀`*)ウフフ


まぁ、冗談はさておき。

今度の日曜日は道産子待望のACMの日(笑)

ACMなので・・・というワケでは決してありませんが!(←ココ強調)

ピラー、ツィーターとっ外したままです!

ツィーター、ホー○ックで買った金属のステーをくの字に曲げて取り付けてます!

しかも、ビニテぐるぐる巻き&両面テープのみ!

更に、ツィーターのスピーカーコードが赤白のやつ(爆)!



という状態でおじゃまします。




でも、音は本物です。

多分、去年や一昨年よりは確実にいい!

ツィーターを下に下げて、定位を上に上げる。

リアのサブウーファーの音圧を上げて、低音域のステージングを完全にダッシュ上にもっていく。

その他もろもろもろもろ・・・

(・∀・)ニヤニヤ




見た人はドン引き間違いない!

聴いた人はさらにドン引き間違いない!
(とてもこんな音が出るようには見えません)

まぁ、本戦のSFでは(#゚Д゚)ゴルァァァァァと言われそうですが、今回はコレで許してください。




とりあえず、イースのあの方とあの方とあの方と・・・には絶対に“聴いて”もらわなくっちゃ!

『今年はインストールは“見ないで”ください!(爆)』

よろしくお願い致します。<(_ _)>
Posted at 2011/08/02 01:04:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「フロント足周りいじりwww http://cvw.jp/b/312811/37793735/
何シテル?   05/01 18:06
No MUSIC,No LIFE! と言ってたライフも、15万キロオーバーでついに廃車に・・・ 思い出をアリガトウ(´▽`*) =======...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
仕事で全道中走り回ることになったため、貯金をはたいて購入・・・ どうしてくれよう・・・ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
=外装= 某アメ車限定カラー全塗装+コーティング フロントバンパー→モード・パルファム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation