• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポロナイスクのブログ一覧

2010年12月11日 イイね!

大阪寒空散歩2010

大阪寒空散歩2010去年と同じ様なネタですが…今年もちょいと大阪市内を散歩してきました。






今日から12/25まで
『水都大阪 水と光の憩い空間プロジェクト“Light of Riverside”』と称して大阪の中之島周辺であちこちで祭り的なものをやっている。
その中でメイン的なものは八軒屋浜のキャンドルプログラムと堂島のラバーダックといったところか。
で、今日も一年ぶりに画像の巨大アヒルを見に行ってきました。



まあアヒルに関しては去年と変わりなくとても…大きいです。
ただ場所的に写真が撮りづらいかも。
中之島と言ってもこれ毎年浮かぶ場所が変わるのですが去年の天神橋の方がやっぱりよかったかな。
あと交通の便もね…京阪とかめんどくさい。これも地下鉄の肥後橋or淀屋橋or北浜駅直結のほうがいいかもw



さすがに仕事後に堂島から八軒屋浜まで歩くのは面倒くさいので今回は堂島~淀屋橋界隈をぶらりとお散歩。
この場所を歩いて思ったのは「やっぱ大阪は東京に負けてない」って事。
先月東京に行った際には大阪よりすげぇ~と散々書いたがアレ撤回します。あっさりとw
だって普段は大阪のビル街歩いてもいちいち上とか見ないし東京は初めてだということも会ってついつい見上げることが多くて凄いと感じただけ。
今日は珍しくじっくり見上げて歩いてみる建物のスケールの大きさだけなら東京も大阪も一緒。
違いを言えば東京の新宿はオシャレと評したが大阪はモダンと称したい。
例えば日銀大阪支店のビルなんてまさにそんな感じ。近代的建築だけじゃなく明治~戦前の建物がまだ生きているところに趣がある。



そういやこのアヒルの正式名称は「ラバーダック」なんだけど地元民?らしき人は口々に「ヒヨコ、ヒヨコ」と連呼してたのが面白かったww
まあ確かにヒヨコに見えんこともないがこういう独自の解釈をしたがるのが大阪のおばちゃんなのかなぁ。



みほたんはグッズ買えたのかなぁ?
4:30にはレプリカ売り切れてたけど…
Posted at 2010/12/11 21:59:52 | コメント(0) | 遠出・旅行 | 日記

プロフィール

はじめまして! 当ブログは2008年までは上記のお気に入り/好きなものを軸とした(シモネタもしばしばw)“漢”な内容でしたが2009年からはPerfume...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

    12 3 4
5 6 78 910 11
12 1314 15 16 17 18
1920 21 2223 2425
26 272829 30 31 

愛車一覧

ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
プレオとの別れ、即ち最後の更新から6年と3ヶ月ほど… 移動といえば鉄道か人力(チャリ) ...
スバル プレオ スバル プレオ
RMかRSを探してて出合ったのがコイツです。 最初は・・・な色だなと思いましたが意外と個 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めてのマイカー。 思えば初めて乗ったコイツが一番過激だった… 1㌧を切る車重に135P ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
これは3台目のアルトです。4速マニュアルのイカす奴。 そんなに綺麗な車でもなかったのでか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation