• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すくでの愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2020年10月13日

ブレーキオーバーライド無効化(ESP, ABS有)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
こちらを参考にブレーキオーバーライドシステムのカットを行いました。
完全に真似させていただいたので、ご一読ください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2800274/car/2589205/6022649/note.aspx

アルトバン前期はESP, ABSが無いのでカットだけで良いですが、電子制御有りモデルはメータに警告灯が出るため、スイッチが必要です。

ESP完全カットスイッチと同様のため、ESPもカットされます。
ABSについては不明です。
2
使用部品
・接続コネクタ
・ダブルケーブル 0.5スケア
・トグルスイッチ
・ギボシ端子

接続コネクタ・カニ端子系は信用してませんが、かなり奥まったところの配線なので妥協です。
信号線はかなり細く、電流も小さいと考えられるので問題ないでしょう。
3
BCMからECMに伸びる線をカットして、スイッチを接続します。
スイッチ・オン時は通常、オフ時は電子制御カットになります。

今まで行われてきたESP完全カットとやることは同じです。
今までのものはブレーキランプも兼ねるため、つけっぱなしにできませんでしたが、今回は信号を切りっぱなしにします。
4
ライトグリーンの線を切断し、接続コネクタを圧着します。
かなり狭く、配線も短いため作業しづらいです。
端子の接続に失敗し、断線したままになった場合、ESPチェックランプが常に付きます。

スイッチを接続して完了。
5
今までつけていたESPカットスイッチは不要になるので取り外しました。
6
車両に不具合、事故などが発生しても責任は負いかねます。
失敗するとESPチェックランプが常時点灯します。
やる場合は自己責任でお願いします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

猛暑、酷暑仕様にセッティング変更

難易度:

カメラシステム交換 備忘録

難易度:

【HA25S】エキスパンションバルブ 交換

難易度: ★★

エンジンオイル&オイルフィルター交換 備忘録

難易度:

【HA25S】ハブベアリング交換 リア

難易度: ★★

リアゲートダンパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クイックリリースとフルバケ付けた。
スパルコに比べてRECAROは細身で良い。」
何シテル?   12/14 23:00
すくでといいます。 車両:アルト(HA36S), RZ50(5FC2) twitter : https://twitter.com/RA02J_DPBM
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Street Ride Street Ride改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 20:14:05
KAWAI WORKS / カワイ製作所 スーパーダウンシートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 22:55:30
ステアリングコラム位置調整。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 01:45:28

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
HA36S F MT アシ 兼 オモチャ
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
5FC2 青 ・ハリケーンセパレートハンドル ・ステンメッシュブレーキホース ・NISS ...
スズキ アルト スズキ アルト
クッッッッソレアな地域限定受注生産アルトバンVlらしい? ・パワステ付 ・パワーウインド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation