• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月11日

計画

色々と取り付け部品が揃ってきたので、ランエボの修復計画をUPします。

0.ブレーキローターの交換と車高とアライメント調整
→これはもう早急にやらないといけないレベルなので、手配済みです。
僕の場合は幸いにもギャランというドナー車があるので、そこからとりあえずローターを移植します。というのも、去年ギャラン側のローターを新品交換したばかりで、まだ5000kmしか走っていないということもあり、そのまま捨てるのはもったいなさすぎるので、交換します。パッドについてもギャランに付いているものが意外と良さげだったので、それを流用しようかなとも思ってます。

1.エアクリーナー交換&遮熱雨除けカバー作成
→エアクリーナーがいつ付けられたのかが不明なものなので、夏前に変更しようと思います。エアクリーナーを交換する段階でカム角センサーも付け替えるので、まとめてECUリセットができますね。夏前なのでちょうどいい感じです。

2.ドアモールとデッキガーニッシュ交換&前後ドアデッドニング
→以前ショップで愛車点検をしていただいた時にこの辺交換するとめっちゃ変わるとの話だったので、変えてみようと思います。
同時作業でレグナムで最強レベルで効果的だった前後ドアのデッドニングも行おうと思います。現在運転席側の窓の開きが悪いので、ウィンドウレギュレーターがサビサビかモーターが怪しいかの区別ができないので、開ける際に見てみようと思います。
あと、可能であればFドアのスピーカーをデッキ直結にするように配線もいじれればと思ってます。
いかんせん大事になるので、予備となる車が来てからじゃないとダメですね。

3.オイルキャッチタンクを装着
→年式的にあったほうが良いよって話だったので、付けます。

4.駆動系のブッシュ類リフレッシュ
→もう悲惨な状態だよって言われていたため、ブッシュ類をすべてリフレッシュします。流石に自分ではできないのでショップに依頼します。

5.オーディオ環境のアップグレード
→ギャランに付いているウーファーを移植してズカズカ鳴らします。とはいっても、アンプを付けたりなんだりしなければならないのと、追加でアンプが必要なのでこれは次年度に持ち越しになるかもしれないです。

ランエボが一応まともに走るようになり、修理やチューンナップの方向性も見えてきたので、ひとまず安心ですね。なにより、依頼できるショップが少し遠いながらもあるというのがいちばんの安心材料です。
とりあえず、ランエボは車検を取ったら、しばらくはコンディション維持を念頭に置いて乗るようにしよう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/11 23:46:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

親子でレンタルガレージ三昧
JJ.さん

20年近く寝かしてたアンプを復活さ ...
kuta55さん

バイアンプ接続完了
帰り道ジェットさん

レストア号 整備編⑫
大きいヤギさん

あまり大きくないテレビ用オススメス ...
nekoyashiki1111さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして、当ページへお越しいただきありがとうございます。 いろんな車に乗ってる方と交流したいと思っております!よろしくおねがいします。 趣味は↑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2次エアバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 10:24:06
オーリンズ車高調 減衰力調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 22:56:04
オートエアコン センサー用ホースの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 00:10:10

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 地雷姉ちゃん (三菱 ランサーエボリューションIX)
ひょんな縁から、またランエボに乗ることができました。今度は僕がずっと欲しかったバージョン ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
知り合いから足用に譲ってもらいました。 過去に父親のオーリスに乗っていたこともあり、中身 ...
三菱 ギャラン ギャルなお嬢様(サロメ) (三菱 ギャラン)
ネットサーフィンしてたら、たまたま見つけた車で、現車確認に行ったら、契約してました。 装 ...
三菱 レグナム マダム (三菱 レグナム)
ランエボが2ヶ月以上修理で帰って来ず、足のエブリイでは高速道路や長距離(200キロ以上) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation