• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポンコツ工作室のブログ一覧

2019年12月11日 イイね!

ホイールナット、サーモバンテージ、ブレーキパッド

現在使用しているナットもジュランのレーシングナットですが、標準の長さだと短くて使いづらいのでロングタイプを購入しました。 外したナットの16本はワゴンRに使用し、残り4本は予備に車載しておきます。 フロントの残量が減ってきたのでこちらを購入。500℃で様子みをして足りなければ、HC+ ...
続きを読む
Posted at 2019/12/11 15:07:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月05日 イイね!

新車から乗り続けたワゴンRが40万km突破

39万9999km 40万km エンジン本体はまだ圧縮も規定値あるので問題ないと思います。ボディの方は目に見える程の変化はないですが、時折キシんでいる音がするような、しないような・・・・・・過去数回の板金修理の影響が出始めているかもしれません。 この写真は ...
続きを読む
Posted at 2019/11/05 01:45:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月15日 イイね!

JZX90チェイサーに流用パワステクーラー取り付け

久しぶりにチェイサーの作業です。 今回の為に購入した、日産車の何かのパワステクーラーだそうです。 ウォッシャータンクを外してるところです。 ブログ用の写真を撮っている所を撮影しました。 ステーを作る担当は自分です。幅3mm厚さも3mm ...
続きを読む
Posted at 2019/10/15 22:21:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月22日 イイね!

触媒が動いた

何となくマフラーガスケットが飛んだような感じに、排気音が少し煩くなったように感じるので確認しました。 自作のリアピース 何も無く、中の絞りのパイプも異常は無かったです。 純正の中間パイプ 揺らすとカサカサ音がするので縦にして振ってみたら 段ボー ...
続きを読む
Posted at 2019/07/22 21:54:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月21日 イイね!

タービン交換後

タービン交換後の試走をしてきました。 交換終了時 391431km ナラシの為、一晩で226km走行 今日も走り、交換後350kmを超えたくらいでブーストを掛けてみました が、変化は無かったです・・・ 変化が無かったと言う事は、今まで使用していたタービンとアク ...
続きを読む
Posted at 2019/07/21 19:38:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月07日 イイね!

洗浄中

ワゴンRのインマニは灯油につけ置き洗浄中です
続きを読む
Posted at 2019/07/07 15:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月02日 イイね!

自作したレゾネーターの動画を公開したのと、ワゴンRは整備工場で整備中

6/29に作業したレゾネーターの動画をYoutubeで公開しました。 そのレゾネーターを作った日にワゴンRが突然アイドリング不調になったので、原因調査と修理で整備工場に入庫してます。 主な症状として 1. アイドリングが不安定 2. アイドルアップしない 3. エアコン ...
続きを読む
Posted at 2019/07/02 11:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月29日 イイね!

自作マフラーに自作のレゾネーターを追加したら謎の症状が発生

ここ最近DC5のマフラー作業が続いてます。 本日は レゾネーターの自作です。 材料は家に余っているもので出来ました。 レゾネーターの本体になるパイプの両端を真っすぐに切っているところです。 ココだけステンレスで70φです。他は60φのスチールです。 高速カ ...
続きを読む
Posted at 2019/06/29 23:11:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月13日 イイね!

ワゴンRの走行距離が39万kmを超えました

昨日、ワゴンRの走行距離が39万kmになりました。 38万kmは2019.2.8でした ほぼ毎日乗っています。 動かない日は、工場で修理してる時くらいです。 前回取り付けたブースト計の続きで ...
続きを読む
Posted at 2019/06/13 19:44:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月09日 イイね!

DC5 マフラーハンガー新設(自作底上げマフラー追加加工)

1週間前に作ったDC5の底上げマフラーが、なじんできたのか少し下に下がってきました。 オーナー曰く、5mm下がったらしいです それを解決する為に、車体側のマフラーハンガーを新設する事にしました。 触媒付近に新設するのに丁度イイ ...
続きを読む
Posted at 2019/06/09 22:29:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日のオヤツ」
何シテル?   08/12 15:20
ゴミからゴミを生み出してます。 たまに動画を出してます。 https://www.youtube.com/channel/UCyUCtee-KX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🥢グルメモ-1,066- 豚花百万石(茨城県神栖市)和食とんかつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 22:03:23
🍽️グルメモ-1,061-ピッツェリア アミーチ(茨城県つくば市) 本場薪窯焼きのナポリピッツァ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 18:59:59
🍽️グルメモ-1,055- 感動の肉と米(埼玉県さいたま市)あみやき亭グループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 17:22:11

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前期型、ノンエアロの素の形が気に入ってるので、今回は見た目はノーマルで乗るつもり。リアウ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
1コーナーだけドリフトが出来れば、それで良い仕様。ドリフトを繋げて走れるかは気合次第。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤、買い物用。今度のMH21型ワゴンRは5MT。 雪ドリはしないつもりだけど、サイドブ ...
スズキ アルト スズキ アルト
2代目の通勤車。 カインズで売っているペンキ(水性塗料)で、キャッスルグレーに全塗装。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation