• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

so-menの愛車 [ボルボ V60 プラグインハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年6月2日

リアのリーフスプリングの静電気除去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
V60クロスカントリー乗りの方の整備手帳にリアのリーフスプリングにアルミテープを貼ったら乗り心地が改善したと言う記事を発見したので、早速真似させて頂きました😊
イエローのバーがリーフスプリングです。通常のリーフスプリングと違い樹脂のリーフがトレッド間に1本装着されています。
2
使用したのはアルミテープよりも放電効果がある銅箔テープです。ピンキングハサミでギザギザにカットして放電効率を上げてみます。
3
裏の粘着部分が通電の邪魔をすると意味が無いので片側を内側に折り曲げてみました。(折り曲げる事により放電効果が増すのかは不明)
4
今回はリーフとロアアームに貼り付けました。
施工後の感想
私見ですが、もともとV60リチャージはバッテリーの重量増により、XC60のエアサスを上回る浮遊感のある乗り心地の車両ですが、たまに突き上げが酷い時があります。これはショックアブソーバの減衰力が高すぎるのではなく、おそらくリーフに柔軟性がなくストロークが不足しているものと思います。
今回、テープの効果でリーフの柔軟性が増して乗り心地がしっとりとした気がします※V60には月に2~3回しか乗らないので100パー断言できませんが💦
何方か試してレポしてください!
5
6/3 少し走ってきました。昨日のしっとり感が分からなくなってきましたので、完全導電性の銅箔テープに変えてみようとホームセンターを回りましたが、置いてありませんでした。仕方ないので今の銅箔テープを長めに(10cm)カットして貼ったところ。少しマイルドになった感があります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

納車後2年 メンテナンス・コーティング

難易度: ★★★

備忘録 1年点検完了

難易度:

エバポレーター洗浄&フィルター交換

難易度:

ディーラー30ヶ月定期点検VSPIII Passport

難易度:

カーナビマップデータ更新

難易度:

💾ソフトウェアアップデート 3.7.0

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年6月3日 19:07
勝手な感想ですが、乗り心地はよろしいかと思います。
娘があの時計欲しいそうです!
コメントへの返答
2024年6月3日 19:28
まさか銅箔テープ貼った直後にウェインさんが凸してくるとは🤣🤣🤣
しかし、良いタイミングで試乗ができて良かったです!
○○ちゃんが!
お父さん、ロレックスごときが結納代わりになるのでしたら安いもんです。
宜しくお願いいたします(•ө•
2024年6月4日 15:51
おじさんまたみんカラやめたくなってきました
不思議なもんで、このSNSはやめたくなったり、また始めてみよかとなったりする不思議なSNSです
ぼちぼち考えますが、やめる方向に向かいそうです
コメントへの返答
2024年6月4日 16:50
父さん、またですか…
ま、そろそろかなと思ってました。
ま、父さんの場合はログイン、ログアウト的な感じなので、しゃあないなぁ。(ぽんちゃん談)

プロフィール

「@B.L.K としあき君、こんちわ〜
奥様こんなに美人でしたっけ?」
何シテル?   08/06 15:21
申し訳ございませんが、一見さんお断りスタイルです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンルームの導通改善・静電気放電策 総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 18:33:29
CCAケーブルで乗り心地を改善させるリアクターの装着試走(フロント)9〜14個目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 20:55:41
AZ DL-1相当 ディーゼルオイル 0W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 20:33:20

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 3型君 (トヨタ ハイエースバン)
思い込みが激しいアタシ。自己満足の適当な備忘録としてUPしてます。よろしくお願いいたしま ...
ボルボ V60 プラグインハイブリッド ボルボ V60 プラグインハイブリッド
2023年6月からV60リチャージに乗っています。 あまり、みん友を増やす予定はありませ ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
過去に乗っていたパサートヴァリアントです。 良い車でした。趣味のデットニング等を非公開の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation